Blog

屋久島のリズム、手作業のリズム。シャンパンゴールドの結婚指輪作り。#屋久島でつくる結婚指輪

曇り空の続く屋久島サウス。早朝は美しい空色が現れた。

いつものビーチで波に乗って作業机に向かうリズム。

 

 

いよいよ12月。屋久島の柔らかな冬色に包まれながらお二人の結婚指輪を作っている。

屋久島の雨、ツワブキの花、シャンパンゴールド、お二人の結婚指輪作りの始まり #屋久島でつくる結婚指輪

 

2022年もあと1ヶ月である。

大阪への帰省で少し作業をお待ちいただいていたので、ここからはじっくりと集中深く作業机に向かう。

 

 お二人が選んでくれたシャンパンゴールドは昔ながらの手作業で造形を深めてゆく。

きっと1000年以上前からずっと変わらない鍛金の技法で、道具だけがアップデートされてゆく世界なのである。

 

火を当てたり、コンコンと木槌で叩いたり、糸鋸でゆっくりと切断して。

 

また火を当ててリングを繋ぎ合わせる。

 

今まで曲げることができていた金属も、こうしてリングになるとピタリと動かなくなる。

最後に溶接が無事に完了したリングはコップに注いだ水の中にジュッと入れて急冷をする。

このタッチで少しシャンパンゴールドが引き締まる。

そして、さらに叩いて曲げてを繰り返してゆくうちに強度を増していく。

 

1000年の歴史の中で生まれた手作業のリズムを感じて、なんとなく朝の海を思い出す。

大きなリズム、小さなリズム。

この小さなリングも大きな島の一部なのかもしれない。

 

目には見えないけれど、地中に広がる根っこのように支えてくれている世界とのつながりを感じながら

今日もまたタッチを積み重ねている。

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島の雨、ツワブキの花、シャンパンゴールド、お二人の結婚指輪作りの始まり #屋久島でつくる結婚指輪

アトリエの庭先でツワブキの花とシャンパンゴールドを眺めた。ぽつり、小雨降る中で。

同じ屋久島はノースに暮らすお二人にお届けする結婚指輪作り。

しとしと雨のムードがなんだかとても心地よくて、屋久島が祝福してくれているような気がした。

 

 

屋久島生まれ屋久島育ちの彼と、彼に屋久島で出会った彼女。

屋久島に暮らしているからこそ出会える人がいる。

お二人の大切な結婚指輪作りの声をかけてくれてありがとう。素敵な繋がりに感無量です。

happy jewelry, happy wedding #屋久島でつくる結婚指輪

 

ポコポコと散歩道に並ぶツワブキの花も、霧に包まれる山々も、ドライブ中に眺める水平線も。

何気ない瞬間に心惹きつけられるときめきが屋久島暮らしの素敵なところだと思う。

いつもの暮らしで眺めている情景のかけらのような結婚指輪を思い描きながら。

雨の日のジュエリー作りはワクワクする。柔らかな音の薄い膜に包まれるような気がするからだ。集中はとても深い。作業机に向かっていると心が平らになってゆく。

 

お二人が暮らすノースも雨降りなのかな。きっとこちらよりは寒くなってきていて、ツワブキも一足早く花盛りのことだろう。

窓のずっと向こう眺めながら。

 

さて、最初の第一歩を。

 

お二人が選んでくれたシャンパンゴールドはバーナーの火で柔らかにして、くるりと曲げて、また火を当てて柔らかにする作業を何度か繰り返していった。

これから何十年もお使いいただくリングだ。しっかりと丈夫に、そして付け心地良く仕上げていきたい。

 

金属のリズムだったり、わたしたちの大きな周期なのだと思う。

アトリエにはいつもよりもゆるやかな時間が流れている。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

オーダーメイドでお届けする、自由な結婚指輪とは #屋久島でつくる結婚指輪

シダをモチーフにジュエリーを作ったのは屋久島に暮らしてすぐの頃だっただろうか。そしてまた新しいスタイルが生まれつつある。お二人の結婚指輪作りもいよいよ終盤へ。

 

 

オーダーメイドが始まって、お二人からアイデアをいただいて、

シルバーとプラチナの組み合わせがとっても素敵なことに気がついた。

雨の屋久島、シダの葉としずく、幸せな結婚指輪づくり #屋久島でつくる結婚指輪

 

一人だけでは辿り着かない。お二人と屋久島の季節、そしてわたしと。出会うことによって初めて見える景色がある。

早朝の庭先で眺めたシダの葉は透き通るグリーンだった。

冬が近くなってきた光のように思う。

 

二つのシダがリングになって寄り添っている。

 

結婚指輪を自由なスタイルで選びたい!というアイデアは1/4世紀前まではほとんど見なかった。

遠く離れていてもオーダーメイドでジュエリーをお届けできるようにもなった。

デザインを作り出すのは多数に合わせたものではなくて、お二人の大切な想いである。

お二人の暮らしに寄り添うデザインが生まれて、屋久島の季節の中で作り出し、一つだけの結婚指輪に出会うことができる。

 

ラストタッチ。雨音。そして磨き仕上げに。

 

リングの造形がひと段落したところで、プラチナの粒大きさを変えていくつか作った。

いよいよラストタッチとなる。

リズムよく仕上げるのは、雨の雫のように散りばめるとよいのだと思う。

 

それにしても指輪作りの間は庭先でたくさんシダの葉を眺めていたなあ 笑。

すぐ近くにモチーフを感じられる屋久島ならではのジュエリー作りがとても好きだ。

 

ここから磨き仕上げなどを施して、また大きく印象が新しくなって仕上がる予定のだけれど、

制作編はここまでにして楽しみを先に取っておこう。

出来上がりは初めて見るジュエリーになると思いますので、ぜひお楽しみに。

 

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

屋久島の季節を纏うように。島で出会う草花や海、月星をモチーフにしたジュエリーを作っています