
ツワブキの指輪
18k yellow gold,sv925,diamond,yellow sapphire
金のツワブキ 銀のツワブキ
ツワブキの指輪が出来上がりました。
ちょうどこの指輪を作っている間は
春がどんどん進んでゆく途中で、
強い風が吹いたり、日差しが眩しいほどの日があったり、雨が降ったり、霧が立ちこめたり、新緑が燃え、ビワが実り、タケノコが食べごろとなり、タンカンの花の香りに満ちて、月見草が咲いたり、藤の花が咲いたりと、
とてもエキサイティングな時がながれてゆきました。
そういえば、ツワブキの新芽も少し前から現れ始めた。
柔らかい茎の部分を甘辛く煮てご飯とともに頂くのが屋久島流。
生まれたばかりの葉っぱにはまだ産毛があって、
ここから半年ほどかけてまたあの美しい花を咲かせてくれる生命力にいつも勇気をもらっています。
ゆっくりとゆっくりと進み続けるように。
僕も歩き続けなくっちゃ。
ゴールドにダイヤモンドの輝きも美しいし、シルバーにイエローサファイアの組み合わせも素敵。
皆様はどちらのツワブキがお好きですか?
こちらの指輪は4/23より始まるしずくギャラリーにてご覧頂けますので、屋久島にいらっしゃる方は見にいらしてくださいね。
手に取ってみると、ほんと繊細でかわいいのです。
もちろん、遠方の皆様にもオーダーメイドでサイズを合わせてお届けいたしますので、気になる方はいつでも声をかけてみてください。

今日は風の強い日でした。
自然に出来た藤棚の下で、ついついゆっくりとしてしまいます。

そしてそして、
アトリエではさらなるジュエリーの制作が始まりました。
作りながらついつい見とれてしまう!
夜光貝を使ったピアスの始まりです。
手を加えるほどにその輝きを増す過程をこちらでご紹介いたしますので、どうぞお楽しみにしていてくださいね。
今日も楽しい制作にありがとう!
屋久島にありがとう!
素敵な週末となりますように。