

島の北側。
今朝も北の岬で海に入ってきました。
屋久島は島の場所によって気候が大きく変わるのが特徴で、
アトリエある島の南側と比べてヒカリの具合や空の色合いが全く違っていて面白い。
冬になると北側は深く荘厳な雰囲気となりますね。

そして場所は変わり、
ほかぽか陽気でハイビスカスの咲く屋久島サウス。
昨日から始まったマリッジリングの制作はレディースのリングから形成作業に入りました。
マリッジリングはサイズの調整がとても大切。
ほんの0.05ミリ違ってくるだけで微妙な誤差が出てくる繊細な作業なので、ここはじっくりと向かうところです。
そしてうまく目標サイズとなりましたよ。前半の前半の山場を通過して一安心となりました。
マリッジリング作りはとても大きな集中を必要としますが、
ピンセットを置いて、ひと時窓の向こうを眺めるだけでほっと一息出来るのが嬉しいところ。
いつも屋久島にパワーを頂きながら作ってます。
この指輪も、つけるとほっとした気持ちになるものとなればいいなあ。
ハッピージュエリーでゆきましょう!