
こんにちは!
しずくギャラリーの柿が少しずつ色づき始めてまいりました。
毎朝見るたびに、昨日よりも少しオレンジ色が深まるのが嬉しいですね!
ゆっくりと時間をかけながら進む力ってすごい。
最近は食べられそうなものから順番に、一つずつ頂いて食べています。
一日一柿。
ジュエリー作りも見習って進んでゆこう。

島では所々で見かける黄色い彼岸花。
朝のスコールをスタートの合図に、
今日はなんだか夏のように暑い一日となりました。

アトリエではゴールドとプラチナのコンビネーションリングの制作が続いていて、
ここまで出来上がった2本のリングを前にして、われながらカッコいいデザインだなあと、しばしうっとりと眺めていた。
このリング、一体どこがカッコいいのでしょうか?
そうなんです。この指輪は今までにはないスタイルでゴールドとプラチナを組み合わせてあるからなのです。
よく見ると、
表面と側面、側面と裏面、お互いを斜めに分割するように、2種類の金属を配置しております。
これは間違いなく、二つの金属の存在をはっきりと感じられるレイアウトで、
ここはプラチナ、ここはゴールド、ここはプラチナ半分ゴールド半分、
そのように、場所によってシンプルな単色使いを感じていただけるように仕上げたら、とても気持ちのよいリングとなりました。
一つ前の記事に比較できる画像群をアップいたしましたので、そちらもチェックしてみてください。
https://keijewellery.tumblr.com/post/166001530316/platinum-yellow-gold-ring-color-variations-top

そして、そのリングにヤスリをかけ始める。
今はまだ角ばったアウトラインですので、
スクエアを保ちつつも、柔らかく、つけやすく。
日々気持ちよくお使いいただけるように、細部をソフトに仕上げてゆきました。
そういえば、しずくギャラリーでお二人とお会いした時、このデザインを即決だったのとても印象的でした。
「僕がゴールドメインで、彼女はプラチナメイン。アウトラインはスクエアシェイプが好みです。」
指輪の選び方一つ取っても、皆さまがそれぞれのスタイルを持っていらっしゃって、
それぞれお二人の間合いぴったりで話を進めてゆくのが本当に素敵。
ひと組の指輪に、一つのスタイルがあるのですねー。
お二人の時間に寄り添うような指輪を作りたい。

ガリガリ。ガリガリ。
レディースのリング、明日にはグッと柔らかくなりますよ!
繊細になった姿を楽しみにしていたくださいね。
今日もありがとうございました!