
雨上がりの屋久島より、こんにちは!
帰ってくると、「島はもう梅雨入りしているよー」
そんな声をかけてもらうことが多いのですが、今のところは昨日の豪雨だけがまとまった雨だという。
そうすると、雨とともに屋久島入りしたというか、雨に迎えられたというか、
雨好きのオレとしてはなかなか嬉しい気分であります。

いつものビーチ。
ここで泳いでから1日の始まりを迎えた。ぷかぷか。
水の色もクリアで、もう初夏ですね!
島でのジュエリーライフが今日からまた再開いたしました。

咲き始めた紫陽花と海を渡る前のピアス。
東京でもたくさんジュエリーを見たいただけて、
島に帰ってきてまた海を越えて東京へお届けとなるジュエリーがいくつかあるんです。
今回は島の夜光貝を使ったジュエリーが人気で、海や月、身近なようで遠い存在を感じることがわたしたちにとって、とても貴重な体験であるように思えた。

プクプクと海の泡。
ゆらゆら揺れるピアスです。
わたくしはもともと海が大好きで、海を感じるアイテムをよく身につけていたのですが、
そのテイストを保ちながら、しっかりとした作り・クオリティーを感じるジュエリーがあればいいなあとずっと思っていました。
いつもの日々に、特別な時に、どんな場所でも、
たくさんお使いいただけるように、
ゴールドをしっかり使い、カジュアルなデザインながらも細部まで美しく仕上げました。

さて、しずくギャラリーです。
今日はマリッジリングのご相談会でした。
結婚指輪のご相談の際はディスプレイもいつもとは少し違うスタイルで、
「自分のサイズを知りませんでした!」
「プラチナとシルバーって重さが違うのですね!」
などなど、サンプルリングを囲みながら、日暮れどきまでゆっくりと指輪時間を過ごしました。

海を渡って、空港よりギャラリーに直行してくれたお二人。
遠くからありがとうございます!

これから始まる指輪作り。
どんなマリッジリングが出来上がるのだろう!
今からもうワクワクしています。

ちょうど金曜日が満月なので、梅雨の合間に美しい月夜を楽しめると良いですね♪
皆さま、どうぞ素敵な金曜日を。
いつもありがとう!