
3月の始まりはアトリエのある平内より、
お気に入りの木の下でゴロンとした時に見えるアングルよりご挨拶をさせて頂きます。
今月もKei Nakamura Jewelleryをどうぞよろしくお願いします。

今日は途中まで出来上がっていたゴールドのピアスに
石をセットする作業を進めてゆきました。
最後の仕上げなので、じっくりと慎重に。

“ヒカリのしずく ピアス” 18k yellow gold,diamond,ruby

1cmあるかないかの小さな直づけタイプのピアスです。
つけた時に変化を感じられるように、
ルビーの色合いと大きさをそれぞれ異なるものをセットいたしました。

ご注文をいただいて、なかなか慣れないデザインの打ち合わせの作業にお付き合いを頂きましてありがとうございました!
これから海を渡りますからね。

そういえば日が長くなってきましたね。
ピアスの仕上げが終わってもまだ外は明るかったので、
さらに次なる制作へと手を進めることにいたしました。

金槌でカンカンやったり、線をぐいぐい引っ張ったりしながら目標のサイズまで金の塊を変化させてゆき出来上がったゴールドの角張った線。
これを作るのは案外とチカラのいる作業なんですよ。

いい感じの質感と仕上がりました。
こうしてアップで見ても、ゴールドは気持ちがいいんですよねー。
僕もお気に入りの素材です。
さて、いよいよここからジュエリーの形成へと入るところとなりましたが、
楽しみは次の日へととっておくことといたしました。
これを作るにあたっては、たくさんの心あたたまるエピソードがあって、
僕もずっと心待ちにしていたマリッジリングの制作です。
明日もまたこの続きをやりますので、よろしければまたここにいらしてくださいね。
3月がみなさんにとって素敵な一ヶ月となることを想って、
今日はさようなら!