こんにちは。
今日は一日ざあざあ雨降りだった屋久島サウスです。
普段は滅多に使わない傘を片手にパン屋に向かうと、
目の前の緑がモコモコになっていて驚いた。
植物たちには恵みの雨であります。
今日はここでコロッケパンとカスタードクリームコロッケを買い求め
アトリエに帰ってコーヒーを作って、
夕暮れ時のおやつといたしました。
そうこうするうちに、
雨がピタリと止んだ瞬間があって、
ここぞとばかり庭に出ることに。
雨の止み間は、しずくのチャンスでいっぱいなんです。
緑のしずくと
黄色のしずく
赤のしずくも。
賑やかな夏色のしずくを前にしていると、
ググッと心の奥の方が動かされるのがわかった。
お二人の指輪を今、作りたい!
18k pink gold , rain and hibiscus
早速作業机に戻り、お二人のために配合した素材を手にとってみると、
窓の向こうの緑色がピンクゴールドの表面に写り込んで見えた。
いや、もしかすると金属の中まで緑が広がってるのかも。
雨で深まった屋久島の時間が幻想的で、
不思議とそんな風にも思えた。
思えばお二人がしずくギャラリーに来てくれたのは
まだ寒い冬のことでした。
あれから海を越えてデザイン作りを進めて、
新年度やら島では大雨やらがあって、
予定よりも遅れてしまったけれど、
いよいよ今、3人で作ったイメージを形にする時がやってきました。
なんだか山の山頂に到達したようで嬉しい!
長い間お待ちいただいて本当にありがとう。
ここからは山頂から景色を眺めるように、
広々した気持ちで指を作り進めてゆきますね。
楽しい時間が始まりました。
今日から新しく結婚指輪作り編です。
https://www.instagram.com/p/BzI8QwzHbQc/
おまけ
季節が変わったからか、
暑くなってくると、少し冷たいものが食べたくなりますよね。
白和えなんか最高であります。
でも、お腹すいた夕ご飯だともうちょっとしっかり、たっぷり食べたい!
ヤング味好きは、わたしだけじゃないはずです笑
玉ねぎは薄くスライスして流水に浸し、
キャベツとキュウリと一緒に塩をして、しんなりさせておいて、
豆腐と一緒に混ぜてゴマをたっぷりと入れます。
味付けはシンプルに醤油。
さっぱり味も欲しかったので、梅干しを叩いて入れてみた。
豆腐を一丁使うとかなりの量になるのだけど、
どれだけでも食べれてしまうほどでした。。
ヤング白和え
次な人参ベースでやってみようか。
ささやかなヒットを感じて、ささやかな喜びだった瞬間。