
百合の花に囲まれたアトリエより、こんにちは。
驚きなところは、こうして家の石垣の間からも元気に顔を出しているところ。
屋久島、すごいです。
あたりを歩いているだけで、ついつい右往左往してしまいますw

百合チェックをしていると、すぐ隣に紫陽花の花が咲き始めているのを発見して、驚いた。
あと8日過ごすともう6月ですものね。
ユリからアジサイへ。早くもバトンタッチなのかあ。。
さて、アトリエでは次なる制作が始まっております。

夜光貝を月の形に切り出しました。
今年はこちらでも何度かご覧いただいている、“月と星の指輪”。
来週、東京に行くのでそこに持っていきたい!
そのような衝動で作業を始めております。
お気に入りのジュリーなので、実際に手にとってみていただけると嬉しいです。
東京は裕子さんの個展に同行の予定ですが、
小さなおジュエリーお試し会を催すプランもあり、
お茶をしながらジュエリー囲んでお話なんかできると最高だなと考えております。
あのネックレスをつけてみたい、
あの指輪、サイズを確かめてみたい、
屋久島話を楽しみたいw
などなど、、
今回はリクエストに合わせて時間とってゆきますので、
東京方面の皆様是非声をかけてください!
他にもたくさんジュエリー持ってゆきますよ。
お問い合わせ hpアットマークkei-jewellery.com

夜光貝を削り出す道具はこのようにシンプルなので、
その造形は手の感覚に大きく左右されるんです。
手の中で、ゆるやかで気持ちの良いカーブを描くように。
手を通すと全てが有機的になって、親密さを感じられるのがお気に入りです。
ジュエリーもそうですが、おにぎりやパンなんかも手で丸めたりこねたりするとグッと美味しさが増しますよね。
ああ、おなかが空いてきました。

大小の丸いかたちのお米パン。
今日は中に何も入れないシンプルなものを丸めて焼きました。
シンプルなパンだと、その時の気分によっておやつにしたり、しっかりお食事にしたりできるのが嬉しいです。

小さな丸パンにキャベツとウインナー、チーズをのせてオーブンで焼いてホットドック、
もう一つは焼かないでレタスとアボカド、モッツアレラチーズに塩胡椒をしてフレッシュサンドの出来上がり。
さっと済ませたいお昼ご飯にはいいですねー。
コーヒーとともに、いただきます!