
冬の北風ががっつり吹き付けていて、ずいぶんと冷え込んできた屋久島より、
みなさん、いかがお過ごしですか?
今日から新しくマリッジリングの制作が始まるということで、
僕は朝一番で海に出かけて、スッキリひんやりした気持ちで作業へと向かいました。

“月の指輪”
最初の第一歩。
しっかりとしたゴールドの量に、落ち着き、そして艶やかさを感じます。
ゴールドは月のカタチとなる部分なので、
月の輝きをイメージしていつもよりも少し黄色が鮮やかになるような配合といたしました。
20k yellow goldというゴールドなんですよ。

お二人の生活に寄り添うようなサイズ感やボリュームとなるように、何度も微調整しながらここまでやってまいりました。
数ヶ月の間、打ち合わせにお付き合いを頂きましてありがとうございます!
ここからは僕の番ですからね。
今までのお二人とのやりとりが頭の中に入っているので、僕の方も進行方向が明るく照らされているフィーリングがしています。
わくわく。

意外と?でしょうか、計器関係を要所要所で使って制作を進めています。
僕の父が建築関係の仕事をしていて、幼い頃からコンパスや定規、大きな図面などがテーブルの上に広げられていたのを見てきたからででしょうか、
制作に大きく影響を受けているのが建築なんだなあと思いますし、
定規やデジタルノギスを見ると、いまだにテンションが上がってしまいます 笑。
考えて考え尽くしたその先にある造形の自然さ自由さ、みたいなものが気持ちいいんですよね。
ちなみに、僕の母は毎日のようにミシンで何か作ってました。
そう考えると、僕がモノ作りの仕事をしているのはとても自然なことなのかなあ。
全てに感謝です。
寒さが続きそうですので、皆様もどうぞあたたかくしてお過ごしくださいね。
僕は明日もジュエリーです!