毎年場所が変わって宝探しのような、コスモス畑探し。ありがとう!2021年は雨降りの日に。
Blog
屋久島に訪れた冬の予感とともに新しい結婚指輪を作りを始めている
屋久島サウスのアトリエです。今年もありがとう。庭先に咲いた山茶花はこれが一輪目。いつものことながら、今年もあと2ヶ月の合図でもある。体の中心にキュッと力を入れて集中していきたい。
さて、訪れた冬の予感とともに新しいジュエリー作りを始めている。お二人は結婚してから日本を離れるということもあって、季節やら制作やらお引越しやら、節目感がすごい。今日も集中マックスで。
お二人が選んでくれたプラチナとイエローゴールドは流線型に造形して、それぞれをつなぎ合わせてゆく。互いの強弱が重なり合ってバランスを保ち続けると、境界線には波のリズムが現れる。補い合って歩んでゆく、なんだかお二人の時間みたいだなとも思う。
作業の合間は裏庭を抜けて小さな森に入る。肩の力が抜けてゆく。
植物の時間に少しの間心を傾けながら。さあ、そろそろ作業を再開していこう。
1日の終わりにゴールドとプラチナが重なり合って、ほっと一息。実はここが最大の山場でもあったので、うまくいって良かったー。色のコントラストもむっちゃ綺麗!
ここからは造形作業のフェーズとなってくるので、タッチををソフトに繊細に。一度だけの工程を楽しみながら進めてゆきたい。お二人と一緒に作ったイメージが少しずつ形になってくる。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
大切な想いをジュエリーにしたいから。屋久島で過ごした夏と夜光貝で作ったしずくのピアス。
出来上がったばかりのピアスを持って雨上がりの庭先でのんびりとする。
差し込みはじめた太陽の光の下で夜光貝の色彩を眺める。角度によって移り変わるグリーン、マゼンタ、イエロー、ブルーを追いかける。シロツメクサに宿るしずくとダイヤモンドもキラリと輝く。波しぶきだったり、スコールだったり、この夏の情景を思い出す。屋久島が小さなピアスにキュッと詰まっていた。
島の北側の海でとれた夜光貝に出会って始まった今回のジュエリー作り。夜光貝待ちにお付き合いいただきましてありがとうございました!
同じ夜光貝から月のネックレスも出来上がった。切り取る場所によって微妙に異なる色彩の変化を楽しみながら、そしてその奥に確かな繋がりを感じながら。
大切な想いだったり、かけがえなのい時間だったり、かたちのずっと向こう側にかたちのないものをジュエリーは抱いている。日々の暮らしの中で、何気ない瞬間に、柔らかで瑞々しい心地に包まれると嬉しい。
夜中にザーッと激しく降って朝になると光に包まれて、世界がキラキラに包まれる。
ゆらゆらと揺れるピアスはつけている自分もワクワクだけど、周りから見ていても楽しくなるなー、と思う。
夜光貝を手にしながら、僕も楽しくなるジュエリー作りでした。素敵な繋がりにありがとう!屋久島にありがとう!
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
プラチナの月とゴールドの月。屋久島の海からいただいた夜光貝と出会った、小さな月のネックレス。
海の月ネックレス 。プラチナとゴールドで作った小さな月は屋久島の海からいただいた夜光貝と重なり合っている。
島でも秋が深まりつつあり、11月最初の朝には素敵な月にも出会えた。屋久島の日々にありがとう。
プラチナの月とゴールドの月
きっと明日も大丈夫!と言ってくれているような、優しい輝き。
作るたびにいつも新しい表情を見せてくれる。
大好きな夜光貝のジュエリーたちです。
夜も昼も、晴れの日も、雨の日も、優しい輝きがここにありますように。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
制作編
夏のしずくピアス
シダ模様の結婚指輪 #18k #シャンパンゴールド #屋久島でつくる結婚指輪
material: 18k champagne gold
size:2.1mm and 2.5mm wide
Delivery time is within 3 months.
Make by custom, One-of-a-kind.
こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547