Blog

海と太陽、シャンパンゴールド。おふたりの結婚指輪作りが始まるとき #屋久島でつくる結婚指輪

夏の太陽が水平線に沈むころ、わたしは島の西側にあるビーチにいた。

日中は外に出るのも憚られるほど強い日差しが降り注いでいたが、この時刻になると、むしろひんやりと感じるほどだった。

 

空が芳醇な色彩に包まれている。

秋が近づいてきているせいだろう。

この季節は、空気中の水蒸気やちりが少なく、透明度が高いため、赤やオレンジ色の光がより鮮やかに見えるのだ。

 

わたしは波打ち際を歩いていたので、光が水面に反射してきらめきが眩しく、思わず目を細めてしまうほどだった。

最初は波の音も騒がしく感じられたが、やがて慣れて、むしろ当たり前のことになっていた。

 

手の中にあるシャンパンゴールドは、夕暮れの光を鏡のように反射させた。

角度を変えると、打ち寄せる波のリズムに呼応するように、ゆらゆらとその輝きをオレンジ色の空気の中に漂わせていた。

 

海のリズムと響き合うシャンパンゴールドの色彩が、その情景に溶けて見える瞬間もあった。

 

海で過ごしたひとときのおかげで、とても自然な心持ちで新しい作業に向かうことができた。

 

   シャンパンゴールドは手の中ではとても硬かったが、炎に包んで焼きなますと、わずかに柔らかくなった。

最初の一歩は、リングの幅となる部分に大きな抑揚をつけていくことだったが、

金槌を片手に、力を込めて角張った棒の両端を叩いていくと、その部分が少しずつ薄く、平らになっていった。

たぶん、その一歩をうまく踏み出すことができたのだと思う。

 

おふたりと一緒にデザインを育んで、もう半年ほどが経った。

思い描いてきたのは、海や波、そして太陽。大好きなリズムを感じるリングだ。

 

屋久島から海を越えて、おふたりは遠くに暮らしているけれど、

ビデオを介して話をしたり、サンプルリングを作ってお送りしたり、そのような調整を繰り返していると、その半年の時間はとても充実したもので、それほど長くは感じられなかった。

 

これまで大切に分かち合ってきたイメージが、今、目の前で、少しずつ形になりつつある。

細やかなタッチを加えるたびに、シャンパンゴールドが新しい表情を見せてくれる。

その変化を静かに眺めているだけで、なんとも言えない満ち足りた気持ちになれた。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島に咲いた ひとひらの 花。おふたりに届ける祝福のジュエリー #屋久島でつくる結婚指輪

おふたりが久しぶりにアトリエを訪れてくれたのは、クリスマスにお会いした日から8ヶ月が過ぎた真夏の昼下がりのことでした。

 

「すごく楽しみにしていました!」

彼と彼女が、爽やかな笑顔で言ってくれました。

 

あの日からコツコツと作り進めてきたジュエリーを、手に取っていただける。なんとも幸せなひとときです。

 

菜の花、紫陽花、ツワブキの花

わたしも大好きな屋久島の花をモチーフに、ピアスとネックレス、そしてリングをお仕立てしました。

こうして一緒に並べてみると、小さなお花畑のようで、胸がときめきます。

ゴールドとプラチナ、ダイヤモンドが、やわらかな輝きをまとい、生き生きとした表情を見せてくれました。

 

そのジュエリーがとても素敵に似合っていたおふたり。

きっとそれは、島を大切に想う“響き”のようなもので、わたしとおふたりがやわらかく結ばれているからだと思うのです。

 

冬の寒い頃に始まった指輪作りのなかでツワブキが咲き、春先には菜の花が、やがて雨の季節を迎えると庭先に紫陽花が咲きました。

 

島のリズムの中で育まれた、とてもゆっくりとしたジュエリー作りだったけど、

こうして季節の巡りをおふたりと共にできたのも、かけがえのない時間だったように思います。

 

いつもあたたかく見守ってくださり、ありがとうございました。

 

屋久島で過ごしていると、祝福のような色彩や煌めきに、ふと出会う瞬間があります。

南国の空気の中で生まれた、小さなジュエリーたちです。

その喜びを、おふたりと一緒に分かち合えると、何よりも嬉しく思います。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

雨の香り プラチナとダイヤモンドで紡ぐ、アジサイの指輪 #屋久島でつくる結婚指輪

喜びのとき。屋久島に咲く花をかたどって、ネックレスとピアスを作りました #屋久島でつくる結婚指輪

屋久島サウスに漂い始めた春の風と、ナノハナの指輪 #屋久島でつくる結婚指輪

静かな響き。小さな月のネックレス #屋久島でつくる結婚指輪

昼間に眺めた月あかり。

屋久島の海からいただいた夜光貝と、イエローゴールドを組み合わせて、小さなネックレスをお仕立てしました。

 

その穏やかな輝きにふれていると、まるで静かな夜に包まれているような、やさしい気持ちが広がりました。

 

海の月ネックレス 18k yellow gold, island shell

 

ふとしたとき、月の響きに癒される。

もう何十年も眺めているはずなのに、ずっと変わらないのが不思議です。

 

夜光貝の月は、8mmほどの大きさにかたどりました。

とても繊細なスタイルですが、移ろう輝きや豊かな色彩を楽しめるのが、夜光貝の大好きなところです。

 

個体や切り取る場所によっても、大きく印象が変わってくるので、

作っているときは、ずっとドキドキでしたが、

今回も美しい表情に出会えたことが、うれしい。

 

今ここにある、一つだけのジュエリーに仕上がったのだと、しみじみと思います。

 

光の条件や、そのときの心持ちで、見え方や感じ方がいつも新しくなるのは、

あるいは、月も同じなのかもしれません。

 

肌に直接触れる裏側の部分には、イエローゴールドのプレートを合わせました。

そこに細いチェーンを通すように仕上げておりますので、

首元に小さな月が浮かぶような印象を楽しんでいただけたらうれしいです。

 

おふたりにとって、大切な記念のひとときとなりますように。

 

ネックレスは、ケースに大切に収め、リボンを結んで、海の向こうにお送りいたしました。

 

プロポーズのためのジュエリー作りにご一緒できたことは、わたしにとっても、かけがえのない時間でした。

 

満ち欠けのリズムを繰り返しながら、月がやさしい光を足元に投げかける日々は、

まるで、大切な人と過ごす明るいひとときのようでもありますね。

 

昼間も、雨の日も、

このやわらかな光が、そっと包み込んでくれますように。

 

8月末日。まだまだ夏の暑さが続く屋久島のアトリエより。

 

 

Grateful in the Morning Breeze #YakushimaWeddingRingsStories

I had been absorbed in work that demanded deep concentration, unable to do anything else.

On the third morning, I managed to bring it to a good stopping point, and looked at its outline in the sunlight that heralded the beginning of the day.

Before I knew it, the air had turned into something far from summer.

 

The platinum and yellow gold are gently braided.

It looked so airy, but I could feel its solid weight.

In the clear morning light, the small ring was creating pleasant shadows.

Beside it, the morning dew sparkled.

The brilliant green of summer is all around.

I breathe in silence.

In the flow of time on Yakushima, everything was in harmony, echoing together.

 

I will set the ring with green and blue gemstones.

I think those colors carried the same feeling as this morning.

It’s a wedding ring inspired by plants and water.

I want to give it a lively expression, one that feels fresh and full of life.

 

Grateful for the seasons that stay close to me, and for the gentle warmth with which you both watch over me.

 

This delightful process will go on a little longer.

 

 

Work In Progress

Feeling that Quiet Yet Flowing Vibration #YakushimaWeddingRingsStories

結婚式を彩るヒマワリのネックレス。屋久島に響く夏の光 #屋久島でつくる結婚指輪

おふたりの結婚式に合わせてお仕立てした、ヒマワリのネックレス。

彼からのサプライズのプレゼントを思いながら、胸を躍らせて迎えた結婚式の週末でした。

一度きりの大切な瞬間にご一緒できた、幸せな夏の日々でした。

 

ヒマワリのネックレス 18k yellow gold, platinum, citrine

 

永遠に育まれる喜びをイメージし、

プラチナとイエローゴールドを組み合わせてお仕立てしました。

中央にセットした大粒のシトリンが、澄み渡る光をまとっています。

 

ひまわり畑に佇んで、ネックレスをかざしてみると、

黄色い光に響き合い、島の夏に溶けていきそうに感じられました。

 

しっかりとした重みを持つペンダントトップが、

漂う海風にゆらゆらと揺られ、

波音と虫の音がすべてを包み込んでいます。

 

それでも不思議と静かに感じられるのは、

屋久島が持つ、美しい時間のせいでしょう。

 

「結婚式は、彼女が大好きなヒマワリをテーマにした演出になっているんです」

彼が嬉しそうに話してくれたことを、ふと思い出しました。

 

曇り空だけど、とても暑かった真夏の昼下がり。

 

数ヶ月前に初めてお会いしたおふたりですが、

目には見えない“響き”のようなものを大切に思う気持ちで、

どこか深くつながっているような気がします。

 

そして今、こうして幸せなひとときを共有できていることを思うと、

この瞬間がいっそう愛おしく、大切なものに思えてきました。

 

これからも、ささやかな喜びを大切な人と分かち合いながら、お互いの日々を歩んでいけると素敵ですね。

そしてまたいつの日か、お互いの近況を語り合うことができれば嬉しく思います。

 

屋久島から、おめでとうございます。

美しく紡がれゆくお二人の未来を、海をこえて想っています。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

屋久島のアトリエにて。お二人と歩んだ結婚指輪作りのエピローグ #屋久島でつくる結婚指輪

お二人の繋がりと、大好きな屋久島を感じる結婚指輪を作りたい! #屋久島でつくる結婚指輪