
1.6mm wide and 1.4mm wide white gold rings
ホワイトゴールドで作るマリッジリングが完成いたしました。
今回はメンズ1.6mm、レディース1.4mmとかなり細めのスタイルで、
ホワイトゴールドのモノトーン感が相まってとてもスタイリッシュな雰囲気と仕上がっています。
ホワイトゴールドはこのダークトーンな色調が、なんといっても特徴で、
お二人が素材のサンプルをご覧になった時にすぐ、ホワイトゴールドの色が好きです!と言ったのがとても印象的でした。
ある特定の人に熱く愛される素材ということでしょうか。
ホワイトゴールドを選ぶ方はみなさんそのような反応をされるような気がします。

島の反対側に住むお二人に、
なにか僕の方からプレゼントをしようと思って、庭に咲くお花とともにパチリ。
春がぐいぐいと勢いを増して本格的になる頃、
月見草が咲く頃に作った指輪です。
ご結婚めでとうございます♪

雨が降り始める前のヒカリとランタナ。
今日の屋久島もまたまた雨の一日となり、
そのおかげか、僕の作業は集中をさらに増してゆき、(雨の日は思考が深まるんです。なぜか)
さらに次なるマリッジリングの制作を始めた。
制作が連なるほどにその精度が上がることがしばしばありますので、
出来上がるジュエリーのクオリティーが最高の位置となるように、僕はいつも作業の量をもってそれを調整するようにしています。
あと、野菜中心の食事のことや、体幹のトレーニングなんかも最近はなんでもやっちゃいますねw
ほんの数ミリでもいいからジュエリーの精度を上げてゆきたい。
緩やかさや自然な質感は研ぎすまされた技術から生まれるのだと思う。

プラチナとゴールド。
スタンダードな素材の組み合わせに、お二人のスタイルと僕の思いが詰まっている指輪作りなんです。
話は3ヶ月ほど前にさかのぼって、、、
このお話の続きはまた明日とさせて頂きますね。
これも面白い制作となりますよ!
今日もブログにお越し頂きましてありがとうございました。