
きのう、菜の花の隣で見つけた春。
レンゲも咲き始めたのですねー。
いま、屋久島では緋寒桜も満開ですし、菜の花にレンゲに、
賑わいを帯びていて、訪れるには穴場的なシーズンでしょう♪
来るべき春に向けて、
今日も菜の花のジュエリーを作ってます!

ゴールドの小さい花をかたどって、3個揃いました。

指に乗せると、これくらい。
とっても小さい。
でも、ゴールドなので程よい重量感があって高級なイメージ。
これにダイヤモンドを組み合わせると、、、、
もう最高です。

細かい作業の合間に、花を組み合わせて楽しんでみたり。
配置や組み合わせをほんの少し調整するだけで表情が全く違ってくるのが面白いです。
美しいバランスって、いったいどこからやってるるのだろうか。
作業をしていると必ず、あっここだ!という瞬間があって、
それはずっと前からあったようにも思えるし、同時にとても新しくも感じられる。
普遍的で、フレッシュな感覚。
わたしにとって、それは間違いなく、この屋久島の自然と季節の中にある。
花々や星、植物に宿る雨のしずくたち。
いつもここにある風景が、バランスが知らないうちに身体中に染み込んでいるのだ。
そうそうこの感じ!っていうジュエリーを作りたい。
⭐︎
今日は頂き物がいっぱいの1日でした。

手のひらほどの大きなみかん。
近所に釣りに来ていた友人にいただきました。
夏みかんなのかな?
酸味が強いタイプなので、わたしはいつもサラダのドレッシングにしていただいております。
オリーブオイルと醤油、塩こしょう、そしてこのミカン果汁(たっぷり半分ほど)を合わせる簡単レシピですので、よかったら試してみてください。
サラダは葉野菜とナッツ、アボカドの組み合わせがシンプルでお気に入りです。
このほかにも、ポンカンとムロアジをいただいたので、
そちらはオイルとガーリックでソテーして、オレンジソースでも作ろうかなあ。。

そしてそして、
北海道に送っていたサンプルリングが帰って来て、
そのクッションがわりに、どら焼きとカステラが入っていた。
サプライズで嬉しさ3倍です。
ジュエリーの細かい作業はキューっとなりますので、甘いものほんと大活躍なんです。
美味しい頂き物、嬉しい気持ち、いつもありがとうございます!
そういえば今日から2月なのですね。
キラキラな日々となりますように!
皆さま、いつもありがとうございます!!
