まだまだ雨の続く屋久島サウスです。
6月の海は
水色、グレーのグラデーションのようでもあり、
新しく始まる指輪作りの素材ピンクゴールドが
その中で一層際立って見えた。
こちらは三月の屋久島。
お二人がしずくギャラリーに来てくれた時、
指輪の相談会が終わって散歩に出かけて、
その時の海と空が印象的だったんです。
そして、
いよいよお二人の結婚指輪作りを始めます。
あの日から
デザインの詳細作り、サンプル作り、サイズ合わせ、素材の配合、
などなどを経て、3ヶ月ほどの時間が流れました。
一番最初にしたのは素材を加工しやすいように柔らかくすること。
お二人のために配合したピンクゴールドが真っ赤になるまで
バーナーの火で包み込んだ。
その様子を動画にも納めてインスがグラムにアップしたのがこちら。
撮影から超簡単な編集を経てsnsにアップするまでの道のりが、
ここ最近はホント早くなったものです。
https://www.instagram.com/p/By64232ntWI/
さて、
柔らかになった表面を鉄鋼ヤスリで削り出して、
それをくるりと巻いたピンクゴールド。
同じk18ゴールドでもほんの少しだけ配合を変えると、
こんなにも色味が変わる。
ゴールドはやっぱり魅力的だと思う。
ピンクと呼ぶけれど、
この夕焼けのような淡赤色は男性にも素敵にフィットするだろう。
これから造形を重ねて重ねる度に
お二人と一緒に作ったイメージがカタチになるのがとても楽しみ!
柔らかに作ろう。
屋久島の空のように、おおらかに作ろう。
いつものビーチ
6月もあと10日となりましたね。
夏近づいてきて忙しムードになる前に、
ケーキでもいただいてゆっくりいきましょう。
屋久島サウス、尾之間はペイタさんのバナナタルトレット。
屋久島に来てからの大好物で、
今まで間違いなく100個以上は食べただろう笑
ペイタさんのおじさん、お母さんの素敵な笑顔の余韻とともにいただくおやつ。