
ヤクスギランドでの森歩きを終えて、月の指輪制作が再開。
今朝も海に入ってから作業机に向かった。
それにしても、いよいよ冬っぽくきた。

この前までは金色だったレディースのリングがプラチナ色になりましたが、これ、同じリングなんです。
薄い薄いプラチナをゴールドのリングに巻き付けてコンビネーションのリングと仕上げました。

内側にゴールドの黄色が見えますか?
これは料理で言うところの下ごしらえ段階で、ここを綺麗に仕上げておけば仕上げておくほどに美味しい、
いや、美しい指輪が出来上がる大切な工程といえるだろう。

幅、厚み、アウトライン。
リングの印象を決めるのはこの3つの要素。
それは0.01ミリ単位の調整で、微妙な変化を加えながらゴールへと向かってゆくのですが、
もちろんそのゴールはお二人のお好みやライフスタイルということ。
今回はお二人ともに幅広のスタイルとなる予定。今までにありそうで無かったデザインですので、みなさまどうぞお楽しみに。
お二人のことをイメージしながら作業は続いてゆきます。
□
おまけ

最近はホクホク野菜をざくざく切って、やたらと蓋が重たい鍋にいれて弱火で長時間蒸し焼きにして食べるのにハマっています。
カボチャのほかにはサツマイモ、サトイモが最高で、
朝一番に鍋一杯作っておくと楽で、一日かけて全部無くなってしまうほど美味しいんです。
味付けは塩だけで幸せ味となりますので、ぜひ一度お試しください。

土曜日がやってきますね。
皆さんはいかがお過ごしになる予定ですか?
いつもブログにお越し頂きましてありがとうございます。
どうぞ素敵な週末を♪
今までに作った月の指輪ラウンド→http://keijewellery.tumblr.com/post/150750069481
今までに作った月の指輪スクエア→http://keijewellery.tumblr.com/post/132526794456