Blog

リメイクジュエリーのモチーフにはお名前にちなんだ花を選んだ。#屋久島 #オーダーメイド

リメイクのジュエリー作りでは、今の暮らしに寄り添うデザイン作りが大切だと思っている。大切な想いを受け継ぎつつ、毎日つけていたくなるような親密さを目指す。

お預かりしたジュエリーは、素材を全て同じにして形だけを移行したいということだったので、金属もリサイクルして造形を進めている。

ご家族のダイヤモンドを受け継ぐこと。繋がりや絆が生まれる、リメイクのジュエリー作り。#屋久島でつくる結婚指輪

お母様から受け継いだリングをネックレスにして、いつかお子様の手に渡せるように。モチーフにはお名前にちなんだ花を選んだ。ネックレスだと登場回数も露出も多いし。周りのご家族にも楽しんでいただけるようなジュエリーにしたいと思っている。

椿の花をモチーフに、屋久島の雨とリメイクジュエリー制作記

さて、秋の入り口感上昇中の屋久島です。ネックレスが出来上がる頃には流石に椿はまだ咲かないだろうけれど、季節はぐっと深まっているだろう。

今日も少しずつ、少しずつタッチを進めながら、雨が降るたびに新しくなる島の情景を眺めている。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島でお磨き直し!ジュエリーをリフレッシュしてずっと長く使おう。#アクアマリン #リメイクネックレス

一年ぶりくらいだったアクアマリン。久しぶりに会えて嬉しい!お使いいただいているネックレスをお預かりして、今日はお磨き直しの日。

このアクアマリンはリメイクでお作りしたものなので、彼女ともきっと長い付き合いになっているのだろうな。

アクアマリンのしずく。屋久島の雨。 お手持ちの天然石をお預かりして、小さなペンダントにリメイクしました

10年だったり、時には20年も30年も、ジュエリーはいつも私たちの暮らしに寄り添ってくれるのが嬉しい。古くなっていくけれど、味わいが加わって同時に新しくなっていく時間軸。お作りしたジュエリーは思い立った時に屋久島に送っていただいて、綺麗にメンテナンスさせていただくことにしている。

チェーンとペンダントトップを外して、チェーンは超音波洗浄にかけてから光沢仕上げ。ペンダントトップは細かい紙やすりとブラシでざっと曇りを取り除いてリフレッシュ。外した丸カンを新しく変えて、また海の向こうに送り出そう。

物理的な再会も嬉しいけれど、こうして時々メッセージをもらえて、「お元気ですか?」なんて声をかけ会えると心安らかになる。いつもお使いいただいてありがとう!

すっかり秋めいてきた空のずっと向こうと繋がっている大切なものを思いながら。

オーダーメイドのご相談、ご依頼はこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

3.0mm and 3.8mm “wave ring” in platinum #屋久島でつくる結婚指輪

material: platinum
size:3.0mm and 3.8mm wide

Delivery time is within 3 months.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島のひかり、お二人に届けるオーダーメイドのプラチナリング。#屋久島でつくる結婚指輪

屋久島のひかり、お二人に届けるオーダーメイドのプラチナリング。#屋久島でつくる結婚指輪

木漏れ日の下で爽やかな光のよう。屋久島の夏を丸ごとかけて作ったお二人の結婚指輪が力強く、そして静かに輝いている。

彼から初めてお便りをいただいてから10ヶ月。これまでずっとありがとう!

婚約指輪作りから始まって、その間はずっと世の中で本当にいろいろなことが続いているので、お二人の結婚指輪が出来上がって、ここまでたどり着いて本当に嬉しい。今だからこそ大切にしたい繋がりがある。

初めはサプライズの婚約指輪作りだったけど、結婚指輪作りはいつもお二人一緒で、屋久島と同じ南の島同士で歩んできた道のりもまた楽しかったなあ。

波のリズム、柔らかに。お二人の“好き”が詰まった、オーダーメイド、プラチナの結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

そしてもう一つ嬉しいのは、もうすぐお二人が島に受け取りに来てくれることになっていること。まだ先に楽しみを残しつつ、待ちきれなくて一足先に指輪を眺めている。

お二人との結婚指輪作りではこれまでになかったアプローチにも挑戦しているので、新しい表現や質感も多彩に。

木漏れ日でひんやり涼しそうに見えたプラチナリング。表面を鏡のようにつるりと磨き上げたのも良かった。島の色彩が装飾のように写り込んでいる。きらり光を強く跳ね返したり深い影を作ったり、小さなリングの中にたくさんの表情を感じるのはぐるりと一周に施してある切り込み模様によるものだろう。彼女のリングに散りばめたテクスチャーの輝きが作ったものなのか、自然の光なのか、なかなか区別がつかなかった。

日が穏やかになってきたので、夕暮れ時はビーチで眺めてみることに。

夏のひかりに溶けていきそうだった。お二人の結婚指輪を手にとって、小さなひかりみたいだなと思う。

彼女のリングは3.0mm幅でキラキラの模様を施して。彼のリングは3.8mm幅でシンプルに。

ご家族の暮らしに長く寄り添うジュエリーとなるように、手作業でじっくりと作り上げました。

使ううちに小さな傷も味わいとなって、時間は経過するけれど常に新しくなっていくと嬉しい。

そして時々お磨き直しの作業で指輪が屋久島に里帰りしたりして、そうやってこれからもふわりと繋がっていられる未来を思うと心あたたかになる。

お二人の暮らす徳之島はちょうどこの先の方角にあるはず。

ご結婚おめでとうございます!楽しい結婚指輪作りをありがとう。

そして、物語は最終章へ。屋久島でお二人にお会いできる日がもうすぐそこまで近づいている。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

婚約指輪編

お二人の物語と屋久島の時間から生まれた婚約指輪。オーダーメイドでお届けする“月と星の指輪”

屋久島出会い編

結婚指輪をお届けするお二人にお会いできた日。徳之島-屋久島、素敵な繋がりにありがとう!