Blog

いつも自然を感じていたいから。屋久島からお二人に、シャンパンゴールドでつくる結婚指輪のお話。

屋久島サウスのアトリエです。お二人と一緒にイメージしたリングが一つの形になる日。

シャンパンゴールドでつくる結婚指輪のお話。

シャンパンゴールドからは大地から生まれた金属の風合いや色調をダイレクトに伝わってくる。木肌のようでもあり、黄昏のようでもあり。日本に暮らす私たちの肌感には一番同化する金属かもしれない。暮らしの中で体に溶け込んでくれるフィーリングはこころ穏やかになる。シャンパンゴールドを纏うことは自然そのものを纏うことに近しいかもしれない。

 

お二人は京都の自然に囲まれて果樹園を営んでいるのだけど、やっぱり大好きな植物がテーマとなっているので、窓の向こうに散歩道に季節と触れ合いながらムードを盛り上げて作業机に向かっている。

山茶花にツワブキに、渡り鳥に、そしてシャンパンゴールドも。冬の訪れを予感させる屋久島の色とりどりにありがとう!

12月。季節が新しくなったアトリエの響きを感じながら。#屋久島でつくる結婚指輪

農作業ではかなり手仕事の多くなるので、使ううちにリング自体に変化が生まれるだろうとお二人と話していた。見た印象もももちろん大切だけど、丈夫さやメンテナンスのしやすさはとても大切なテーマだと考えている。お二人だけの、一つだけの結婚指輪はいつも必要から生まれてくのだと思う。

夢いっぱいのお二人の暮らしなので、素敵なリングが出来上がるだろうなと思えて胸が高鳴る。

ラウンドシェイプ とスクエアシェイプ の間のアウトラインもこれまで結婚指輪を作ってきたたくさんの必要から生まれたスタイルかもしれない。

火を使って昔ながらのリズムで作業をしていると、果てしない大地の時間軸に包まれる時がある。

2.3mm wave ring in 18k champagne gold

いつも自然を近しく感じるには、案外金属で作られた指輪を身につけるのが、上品で素敵なスタイルなのかもと思っている。

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島サウス、アトリエの庭先で山茶花と裕子さんと。今年も残すところ23日!

屋久島サウスはノマドカフェさん、今シーズン最後の営業日が来るといよいよ年末近しの合図。アトリエも山茶花いっぱいで、南国調ではあるけれどクリスマスのムードも盛り上がってきた。ジュエリー作りも盛り上がる季節なので集中していこう。今年も残すところ23日!

しずくのような。光の粒のような。今日の裕子さんはイエローゴールド、パール、ダイヤモンドを細身のリングで重ね合わせて。

なんだか今年の12月は暑いくらい!春みたいな日差しだなと思うのは、もしかすると毎年のことだったかも。

アトリエのお庭で。山茶花と裕子さんと。

1.8mm in platinum and 1.7mm in yellow gold “wave ring” #屋久島でつくる結婚指輪

material: platinum
size:1.7mm and 1.8mm wide

Delivery time is within 3 months.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

お二人の想い、響く。屋久島からお届けする、一つだけの結婚指輪。#屋久島でつくる結婚指輪

お二人の想い、響く。屋久島からお届けする、一つだけの結婚指輪。#屋久島でつくる結婚指輪

屋久島からお二人にお届けする結婚指輪。光のかけらのようなリング。

左手の薬指に、毎日つけている、とても小さなリング、もしかするとお揃いで身につけるのは結婚指輪だけかも。シンプルなものであって欲しいし、そこには二人だけの大切なフィーリングをちりばめていたい。

屋久島とずっと海の向こうのお二人と、結婚指輪作りを介して出会うことはホント奇跡のようだと思う。この多様性の中で大切な繋がりに巡り合う幸せ感。フィジカルな造形ではあるけれど、そのずっと向こう側には大切な思いが響いている。

そんな素敵な時間から生まれた一組の結婚指輪のストーリー。

 

お二人からいただいた流れ星のリクエストは制作のイメージを支えてくれた。懐かしい神戸の街に暮らすお二人とご一緒したデザイン作りの時間も今となっては楽しい思い出に。

ゴールド、プラチナ、素材違いも素敵。結婚指輪作りの今。アトリエで秋の結婚指輪相談会。#屋久島でつくる結婚指輪

出来上がったリングはいつものビーチで。指輪作りのことやお二人のこれかまでとこれから、形の向こう側にある何かを確かに感じながら。

指輪は手元で眺めていられるのも素敵。屋久島の輝きに溶けていきそうなプラチナとゴールドを眺めている。

アウトラインもボリューム感もお揃いデザインの結婚指輪。つるりと磨き上げた表面が鏡のように世界を写している。彼女のイエローゴールドに施したキラキラ模様に光が反射するのが楽しくて、ついつい手元でゆらゆら、輝きを遊んでしまう。

おめでとう、ありがとう、そんなシンプルな言葉たちが浮かび上がって響いていった夕暮れ時。

指輪作りはひと段落だけど、これからが新しい始まりですね! いつかお二人で屋久島にも。

すっきりと細身のリングには緩やかな曲線が浮かび上がるように、シンプルな道具たちを片手にゆっくりと手作業で仕上げてゆきました。空だったり、海も、大地も、自然の中にあるリズムをふとした瞬間に感じてもらえると嬉しい。

繊細なスタイルだけど硬い配合で作っているからずっと安心、リングを包み込む光も装飾になって素敵なバランスに仕上がっている。ここで生まれたひらめきやイメージをまた次の出会いに繋げていこう。

楽しい結婚指輪作りをありがとうございました!

ご結婚おめでとうございます。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島から種子島にお届けするサンプルリング。この冬を分かち合いながら、お二人と歩む結婚指輪作り。#屋久島でつくる結婚指輪

きっとお二人も渡り鳥飛ぶ空を眺めているだろう。屋久島とお隣の種子島では同じ季節感がある。

お二人屋久島に来てくれたのはちょうどツワブキの花が咲き始めた頃で、種子島でも咲き始めています!と盛り上がったりして。この冬を分かち合いながら進めるお二人との結婚指輪作りが始まっている。

ゴールド、プラチナでの結婚指輪作りではデザインが決まって本番の制作前にサンプルリングをお試しいただくワンクッションを置いていて、お二人にお届けするサンプルリングが出来上がったタイミングに、今日は指輪作りのファーストタッチについて話そうと思っている。

左側が彼のリングで、右側が彼女のリング。同じくらいのリング幅でお揃い感はあるけれど、少しずつ微妙に違っている。

相談会でサンプルリングを見たときに、彼女の手がスクエアシェイプ のリングにスッと伸びたのを覚えている。第一印象で選んだシンプルなスクエアシェイプ。

少し柔らかな手触りが欲しくて、でもお揃い感も大切にしたかった彼のリングにはラウンドシェイプ とスクエアシェイプ の間で造形を施してある。

「すっきりと側面に平面をもたせつつ、表面を柔らかにカーブさせたアウトラインはいかがでしょう。」

屋久島サウスの公園でご一緒した時間から生まれたデザインだと思う。ともに抱いたイメージがこうやって少しずつ形になってくるのはとても嬉しい。

サンプルリングは丸一日つけていただいて、サイズ感やつけ心地、デザインなどのご感想をいただいて本番の制作に反映させてゆくのだけど、サンプルリングといえども本番同様にベストを尽くしてお作りしているのと、出来るだけ資源を最小化させたいのもあって、シルバー素材をリクエストしてくれた彼にはこちらをお使いいただくことに。

イエローゴールドでお作りする彼女にはあと少しお時間をいただく、なんとも気の長い作業にお付き合いいただいてありがとうございます!

それにしても、サイズ感やフィット具合などを動画を送っていただいて拝見できるようになったのはとても有難い。インスタグラムのメッセージではまた近況や波情報を共有しよう。

海を越えてお隣の島に暮らしているけれど、なんとなくすぐ近くにいるようなフィーリングに包まれながら、お二人との指輪作りの時間が流れてゆく。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547