まだ始まったばかりなのに、なぜだか大切に、愛おしく過ごす夏の一日。
カフェオレをアイスでごくごく飲みたい季節になりました。美味しい!
作りかけのプラチナリングにもひんやりと涼を感じながら。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
制作編
婚約指輪編
まだ始まったばかりなのに、なぜだか大切に、愛おしく過ごす夏の一日。
カフェオレをアイスでごくごく飲みたい季節になりました。美味しい!
作りかけのプラチナリングにもひんやりと涼を感じながら。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
制作編
婚約指輪編
八月の最初に作ったものはタマゴサンドウィッチ。パンは柔らかいままで、うすーくスライスしたキウリも挟んだ。とくになんてことはないけれど、妻と二人で庭をふわりと眺めながらいただく幸せ。我が家の金メダル。
南の島暮らしで繋がるお二人の結婚指輪作りはいよいよ折り返し地点に差し掛かっている。彼女のリングは彼のリングを隣に置きつつ同じアウトラインを削り出していった。
庭先でハイビスカスとリングを眺めて、息を潜めてこの辺りで一番すばしっこいチョウチョを追いかけて、眩しい光が降り注いで。
お二人の暮らしにも南国の景色が広がっているのかなと思いを巡らせる。
表面を丸く柔らかにして、流れるようなラインを削り出したプラチナリングはとても軽やかで、爽やかな印象だった。
制作編
婚約指輪編
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
夏本番の屋久島サウスです。暑さで消耗しないように日中はアトリエにこもって作業に集中する。そして日が落ちてきたら海へ行こう。
シンプルなプラチナリングに大切な情景や想いを映すように、お二人の結婚指輪を作っている。お二人とは鹿児島県の小さな島暮らし繋がり。海が大好きで森も歩く、まだお会いしたことはないけれど昔から知っていたようなお二人だ。指輪のデザインは波と緑のイメージ。
婚約指輪作りから始まって、約半年ほどメールを交わしてオーダーメイドの作業をする。こんなにもフレンドリーにお付き合いいただける喜びはあるだろうか。やわらかで確かなつながりがある。永くお二人の暮らしに寄り添うことになる結婚指輪作りでは形の向こう側にある大切な何かをキャッチしていたいと思う。
徳之島は屋久島と似ているのだろうか、いやさらに南国風味が強目なのか。はるか海の向こうに想いを馳せながら、今日も日々の暮らしとジュエリーにまつわる情景を。
プラチナリングの表面には切り込み模様を施しつつ丸く柔らかに仕上げて、うん、いい具合だ。いつもの海で出会う波のリズム。
彼は3.8mmの幅広デザインを選んでくれたのだけど、とても新鮮!しっかりとしたボリュームが気持ちよく感じられるこの頃だ。プラチナがキラリと手の中にあるフィーリングは楽しい。
猫も日陰でのんびりな日。
波打ち際で波の往来をただただ眺めている。
屋久島の暮らしで素敵なのは自然をダイレクトに感じながらジュエリー作りができるところ。
このリズムをしっかりと覚えていたい。
はやく彼女のリング作りを始めたい。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
今年は涼しい日が続くね、なんてのんびりしていたら急に夏本番がやってきた。屋久島サウスのアトリエです。爽やかに佇む山々を背景に、造形のひと段落したプラチナリングを眺めて。
きっと来月かな。お二人とは夏の屋久島でお会いすることになっている。ドキドキ。去年の秋に始まった婚約指輪作りから結婚指輪作りまで、いよいよゴールが近くなってきた。
なんだか名残惜しいような気もしつつ 笑。一つ一つのタッチを大切に日々作業机に向かっている。
窓の向こうは山サイドで、裏庭には大きなゴムの木やら植えたばかりのプルメリアやミモザの木がある。アトリエで1日集中しているときはこの窓際でふわりとしてしまう。すぐ近くに緑がたくさんなのが幸せ。
今日はアトリエで過ごした、いつもの夏の1日を。
夏の日差しのコントラストと、プラチナリングの切り込み模様。少しずつ動きが生まれつつある。
トマトを丸ごと食べながらの、サラダ作り。
キウリは鳥肉と一緒に辛子マヨネーズと和えて、トマトは大きめにざっくりと蒸したオクラを添えて塩胡椒。大盛りでいただく。
午後の作業を終えて、くるりと波のラインが浮かび上がったプラチナリング。
少しずつ少しずつ。明日もまた暑くなりそうだ。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
屋久島サウスのアトリエです。今日も森の余韻の中で過ごしている。慣れない山道をそこそこ歩いたはずなのに、不思議と体が軽くて思考もクリアだなと思っていて。
すごく今更感はあるのだけれど、これがデトックスというやつなのか。なるほど。これは毎月でも通いたくなってしまう。屋久島の癒しにありがとう。
ちょうどお二人の結婚指輪の造形作業を始めるところだったのでこれも良いタイミング。つい先日までは梅雨のような天気だったけれど、森から帰ってくるとすかり夏に。
さて、爽やかな気持ちで、今日も作業机に向かう。
今日使う道具は鉄鋼ヤスリを一本。角ばったプラチナのリングをこのヤスリをかけて柔らかなアウトレインとしてゆくのだけど、一度呼吸を置いてしまうと流れやリズムが途切れてしまう。なのでここからは止まれない。
ときおり入ってきてはまた去ってゆく、森の木漏れ日やミストの記憶とともにここまでやってきた。気がつけば4時間ほど経ったのか。うん、いいラインだ。ついさっきまで動いていたような、そんなフィーリングを求めつつ。今日はここまで。
力を入れて削り出して生まれたプラチナの破片がデスクライトの光を浴びて、太陽に照らされた朝露のようにチカチカと輝いている。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547