Blog

屋久島の夏とリメイクジュエリー制作記。日々の暮らしを豊かにしてくれる、何気ないアイテム

真夏の屋久島サウスです。受け継いでいるのは金属でもあって、大切な想いでもあり。アトリエではご家族の大切なジュエリーをお預かりしてリメイクの作業を始めている。リングやチェーンだったゴールドは同じ組成のままブローチやネックレスに変身したりする。

お母様のお使いだった装飾具は一度全てお預かりして、その中からリメイクに適した素材をピックアップした。パールがお好きだったのかな。大粒のパールを抱いたリングが印象的だった。

屋久島の夏とリメイクジュエリー制作記。母のジュエリーを受け継いで使いたいから。

そのころは大きなジュエリーが多かったかもしれない。特別なお出かけのシーンで使うイメージだろうか。ジュエリーの金属使いはその時代の感覚に合わせて変化を続けるのが面白い。今はどうだろう。わたしたちは装飾品にはもう少し日常的なイメージを抱いているに違いない。たとえば、日々の暮らしを豊かにしてくれるような、何気ないアイテムだろう。

繊細でつけやすく、でも特別で。

そんな言葉たちを道標にしつつ、時には右へ、そして左へと舵を切りながら、作業机に向かっている。

溶かしてキュッと小さくなったイエローゴールドは、焼き鈍して叩いてまた伸ばす。

料理と同じでここが全て。下準備はしっかりとしておきたい。

夏の百合は高砂百合と言って、なんともおめでたい。今日も小さな感動にありがとう。

ゴールドに、そしてプラチナに、今回のジュエリーづくりではたくさんのキャラクターが登場する予定。集まって、一つになって、いつもの散歩道で出会うワンシーンのようになればいいと思う。

シダの葉が朝露を抱いてキラキラ輝いている、うん、そんなフィーリングだ。少しずつ、少しずつ印象を形に変えてゆこう。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

二年半ぶり、結婚指輪のお磨き直し。ご家族が増えて、お会い出来てむっちゃ嬉しかった日!#屋久島で作る結婚指輪

二年半ぶり、結婚指輪のお磨き直し。ご家族が増えて、お会い出来てむっちゃ嬉しかった日!

懐かしのギャラリーでお会いしてからの時間はとても濃密すぎて、あっという間のような気もするけれど、すごく長かったような気もする。

春の合図、しずくギャラリーで結婚指輪の相談会。夕暮れ時、屋久島サウス、プラチナリング。

でも、赤ちゃんを抱いて会いにきてくれたお二人に対面すると、「ああ、お二人はきちんと階段を登っていたのだな」とその表情を見るだけでわかって、色々あった2年半だったり、お二人との出会いそのものも、全てが必要なものだったのだなと思うことができて救われた。結婚指輪作りを介して、お二人が素敵に年を重ねてゆく時間にご一緒できるのは何よりも嬉しい。

 

さて、久しぶりに屋久島に里帰りしたリングはいかに。

「指輪、ずっと付けていましたけど、傷とか入っていますか?」とお二人。

思っているよりも柔らかい金属だ。磨き上がると驚くだろうな、と思いつつ答える。

「磨いたリングを手にすると、きっと2年半前のあの頃を思い出すと思いますよ!」

左側が磨き上がったリング。右側が磨く前のリング。もうこれ以上の言葉は必要なかもしれない 笑。表面を覆う小さな傷たちが2年半という時を感じさせてくれる。これはこれで、大切な印のようで悪くはないのだけれど、丁寧に磨き上がるとまた元通りの輝きを取り戻すのも金属の素敵な特徴だと思う。

リングには紙やすりをざっとかけて小さな傷を取り除き、その後に簡単な回転式の機械を使って段階的に光沢を与えてゆき、つるりと水のような表面に仕上げておいた。

ジュエリーを磨き直すのは、シャツにアイロンをかけたり、美容室に行くのにも似ているかもしれませんね。想像以上に気持ちが新しくなる。屋久島でリフレッシュして、またご家族で素敵な暮らしを。

今はプルメリアがいい感じ。そういえば、このリングが出来上がった頃は紫陽花の季節だったなと、あの頃を思い出すのもまた楽しい。いつも素敵な出会いに溢れている屋久島にありがとう。

屋久島の思い出。お二人の想い。オーダーメイドで届けるシャンパンゴールドの結婚指輪。

 

「リングを磨くのは表面を極薄く削り取る作業でもあるので、3年くらいに一度がちょうど良いと思います。また声をかけてください。」と声をかけつつ、記念撮影を。

シャッターのタイマーを10秒に合わせて4人並んだら、赤ちゃんが「あーー」と可愛い声をかけてオレの方を見てくれた。それにつられてみんなで笑ったワンシーン。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

屋久島の夏とリメイクジュエリー制作記。母のジュエリーを受け継いで使いたいから。

「母が大切にしていたジュエリーを、大切に受け継いで使いたいのです」と彼女にご相談をいただいた。

たしかにそうだと思う。

ゴールドやプラチナは形を変えながらほとんど永久に存在できる素材なので、リメイクをして日々の暮らしの中で使いやすくすると、大切な想いにずっと長く寄り添っていられるだろう。

一生お使いいただくものなので、急がず良いタイミングで制作を始めようと、夏がやってきて台風が過ぎ去るのを待つ。そして庭のバナナはたくさんの実をつけた。

さあ、最初の第一歩を踏み出す時だ。

ゴールド素材はチェーンがネックレスとブレスレットの2本とリングが1本あったので、これは溶かして再利用する。そしてプラチナを追加で配合をしてそれぞれを組み合わせて新しいジュエリーを生み出してゆく。過去と現在が未来をつくる、いつもよりも長い時間軸の中にいる。

質量10グラムほどのイエローゴールドの中にはどんな時間が詰まっているのだろうか。

そういえば、彼女に初めてお会いしたのももう10年以上前になるのか。初めて作品を手に取っていただいた日が懐かしい。あれからずっと今まで、本当にありがとう。

今回のリメイクの作業ではシダの葉だったり、雨だったりと、彼女の大好きな屋久島らしい情景がモチーフになるのだけれど、大切な想いだったり時間のような形の向こう側にあるものを確かにキャッチしながら作業の手を進めてゆきたい。時を繋ぐ小さな鍵のようなジュエリーになればいいと思っている。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

完熟のトマトをいただいたので、まずは塩でいただいてから、モッツァレラチーズとバジルを和えていただきました。トマトの味が複雑で、美味しくて、塩胡椒でシンプルに味付けしたカプレーゼ。

ここまで暑くなると、冷やしたトマトかスイカになりますよね。

バジルの香りもすっきり爽やかに癒してくれました。

熊本から屋久島に来てくれたお二人とご一緒した結婚指輪相談会のお話 #屋久島でつくる結婚指輪

夏の百合がいっぱいの屋久島サウスです。ちょうど百合の花をモチーフにリングを作りましょうと言っていたのは偶然なのか、必然なのか。結婚指輪の相談会は夏休みを思い出す潮騒と虫の音に包まれて。

実は思いがけないことだったのだけれど、大阪から屋久島に表現活動のベースを移してから出会いや繋がりがグンと広がり始めたように思う。この島にはたくさんの人たちが惹きつけられてやってくるのだ。磁力を感じずにはいられない何かがここにはある。

屋久島で繋がることができると不思議と親密な気持ちになれるものだよなと思いつつ。今日は熊本から海を渡って会いに来てくれたお二人とご一緒した相談会のお話を。

彼女とはこの日のためにデザインのことだったり、素材のことをメールで伝え合ってきた。なので実際に手に取っていただけるのがすごく嬉しくてドキドキ。慣れないデザイン作りの作業にお付き合いいただいてありがとうございます!

「結婚指輪だけれど、仕事柄毎日つける感じではなくて、せっかくなので装飾的なお花のリングとかが良いかなと思って」と、彼女。

「白い百合の花、ちょうど今咲いていますしね。プラチナとダイヤモンドの組み合わせはいかがでしょう」と、わたし。

彼はむっちゃ真剣に彼女の言葉に頷いている。

なんだかとても家族的で、あたたかな時間が流れてゆく。

およそ30分くらいだったかもしれない。けれども、とても濃密な時間だったように思う。お二人はこれからも今日みたいに良いリズムで暮らしてゆくのだろうな。明るい未来がイメージされて、わたしも幸せな気持ちに包まれる。

さあ、指輪作りの始まりだ。

これまでになかったリングが生まれると思うので、ぜひ制作編もお楽しみに。

ずっと作りたかったジュエリーかもしれない。今からもうワクワクしています。

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

2.3mm mountain ring in 18k champagne gold #山リング #屋久島でつくる結婚指輪

material:18k champagne gold
size:2.5mm wide

Delivery time is within 3 months.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

シャンパンゴールドと屋久島の出会い。山リング!オーダーメイドでお届けする結婚指輪 #屋久島でつくる結婚指輪