Blog

いつもありがとう。結婚指輪、10年目のリメイク作業。”屋久島でつくる結婚指輪

雲の合間を通り抜けた太陽はいつもよりも少し遅い時間に姿を表した。休むことなく繰り返す日々ではあるけれど、想像する未来が新しい一日をつくる。

島での暮らしももう10年を超えたのだけど、不思議に感じているのは繰り返す自然のリズムと、営まれる暮らしにある新鮮さである。同じサキシマフヨウも違った角度からフレームを切り取ることができる。朝の光の中に新しい調和をみつけることができる。きっと世界は同時にいくつもの今を宿しているのだろう。リズムを合わせるだけでよいのかもしれない。

これまでの時間と、そしてこれからの時間を想像して紡いでゆくリメイクの作業はいつもワクワクする。ときどき未来のイメージを変えてみたりもできる。

心躍る日々、リメイクジュエリーのススメ。#屋久島でつくる結婚指輪 #オーダーメイド

お二人とはもう10年ほど同じ島の仲間でご一緒しているのだけれど、たまにお会いすると、いつも変わらないよなー、と思ってしまう。ほんと、島の季節のように。

いや、そんなことはないよ!と言われそうなのも、たしかに。もしかすると、お互いがお互いにとって季節のような存在なのかもしれない。

いつもここにあるもの全てにありがとう。

そして今日も作業机に向かっている。

結婚指輪ともう一つ、彼が彼女へのプレゼントに選んでくれたリングがあって、今回はそれも一緒にリフレッシュすることに。

セットしていた天然石は一旦外してシンプルなリングを作った。できるだけ原型を残しつつのリメイク作業だ。お使いいただいていた時の印象もまだたくさん残っている。彼にもきっと喜んでいただけるだろう。

結婚指輪は新しいデザインに生まれ変わって、もう1本のリングがこれまでの結婚指輪のデザインを受け継ぐというループ感。細いリングの表面は金槌でコンコンと叩いて仕上げてゆく。

おお、シンプルだけど今までには新鮮さがあって!これは嬉しい発見かもしれない。とっても印象的なスタイルだ。

2本のリングの造形作業がひと段落して庭先に出てみると空に秋色のグラデーションがとても綺麗だった。空気はひんやりして冷たく感じられたけれど、それが心地よくて思い切り背伸びをする。

今日にありがとう。

こう思えることもまたいつものあるあるなのだとすると、日々の繰り返しがとても素敵なものに感じられた。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

2.0mm and 2.3mm round in 18k yellow gold with blue diamond #屋久島でつくる結婚指輪

material: 18k yellow goldsize:2.0mm and 2.3mm wide

Delivery time is within 3 months.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com

屋久島の祝福と癒し。オーダーメイドでお届けする、ご結婚25周年の結婚指輪 #屋久島でつくる結婚指輪

屋久島で出会った小さな幸せ、ツユクサをかたどった小さなネックレスが出来上がりました

日々の暮らしの中にささやかな喜びがたくさんある。ツユクサをかたどった小さなネックレスが出来上がった、雨上がりの朝に。

美しい花々はたくさんあるけれど、野に咲くツユクサに出会ってしみじみと喜びを感じる瞬間が好き。ふと何気なく、あたたかな気持ちに包まれる。世界はいつも輝いている。

 

きっと彼女とは大切にしているフィーリングが似ているに違いない。海を越えて遠く離れてはいるけれど、仲間ができたような気がして嬉しい。

「そうそう、この素朴だけど魅力的な感じですよね!」なんてメールで盛り上がったりもしたのも楽しかったなあ。素敵な出会いにありがとう。

 

今日はワクワクする気持ちを分かち合いながらオーダーメイドしたネックレスのお話を。

庭先で小さな感動に出会えることがある。

ツユクサのネックレス silver, 18k yellow gold, aquamarine

ツユクサのジュエリーにはやっぱりアクアマリンがよく似合う。チェーンの両端を持って掲げてみると、透明なブルーが雨上がりの情景にすっと溶け込んで見えた。

ときおり風が吹いてゆらゆら、そんな風情もまた楽しい。

木々に囲まれた薄暗さの中でも明るい白さはシルバー特有の輝きだろう。花弁を模して小さなゴールドの粒を三つ添えてみた。お花の大きさが約7mmほどととても小さくて、それがかえって印象を際立たせている。

花飾りのような、お守りのような、胸元にスッと落ちる繊細なペンダントだ。

まさかの!季節外れにツユクサが咲いていたのも素敵なタイミングだった。

なんだかとても幸せな気持ちに包まれていた一日の始まり。

そうそう、ツユクサって小さなチョウチョにも似ていませんか?

雨がまた降り始めてきたのでネックレスをケースに入れてバナナの木の下で眺めた。雨と花、南国の風情と。屋久島で生まれたジュエリーだなと思う。この空気感も一緒になって海の向こうに届くと嬉しい。

今日にありがとう。

 

日々いろんなことが起こるけれど、小さな幸せを選びながら歩んでゆけると素敵ですね。

楽しいジュエリー作りをありがとうござました。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

心癒される。紫陽花の指輪、屋久島よりオーダーメイドでお届けしています #屋久島でつくる結婚指輪

紫陽花の指輪 18k yellow gold, silver/platinum, diamond

 

エタニティーリング はくるり繋がるイメージが素敵。

小さなお花が集まって指を包み込むように、屋久島の暮らしの中で馴染み深い紫陽花をかたどって作りました。

ダイヤモンドは雨のしずくでしょうか、きらり柔らかな輝きを感じながら。

 

 

きらびやかでありながらもつけやすく、フォーマルでも、カジュアルでも広いシーンで活躍してくれるような。

そんな指輪があると嬉しい!

 

できれば心癒されるような。

お花大好きな皆さまに。

たとえば紫陽花をモチーフにしたジュエリーはいかがでしょうか?

 

大切なジュエリーを日々の暮らしの中でお楽しみいただけるように。屋久島よりオーダーメイドでお届けしています。

 

上 朝露の指輪 18k yellow gold, diamond

下 あじさいの指輪 18k yellow gold, silver, diamond

 

お花のリングは屋久島の紫陽花をモチーフにしたデザインで、もう1本は屋久島の暮らしで馴染み深い朝露をイメージした細身のリングです。

重ね付けをすると、雨上がりの情景のように見えました。

小さな屋久島みたいで素敵。

 

くるりとリングを囲むお花はシルバーかプラチナをお選びいただいております。ちなみに上のお写真はシルバーのお花。

お花は約5mmほどと、とても繊細な雰囲気ではありますが、リングをイエローゴールドで作ってありますので、

つけてみるとしっかりとした重みが伝わってきて、とても安定感良いのです。

 

スッと入ってくるような肌馴染みの良さは昔ながらのスタイルでコツコツと進める手作業によるものでしょうか。

かわいくてナチュラルなスタイルではあるけれど、確かな宝飾のクオリティーをお届けしたかった!

 

 

雨上がり、色濃くなる花々。屋久島で出会う感動を分かち合いたくて、お花をモチーフにジュエリーを作り始めたことをよく覚えています。

雨の季節を美しく彩る紫陽花にずっと夢中です。

 

 

 

そしてそして、こちらはお花をプラチナでお作りいたしました。

変色のないプラチナは、なんといってもメンテナンスフリーでお使いいただけるところが素敵。

ずっと長くお使いいただく大切なジュエリーにはおすすめの素材なのです。

 

 

紫陽花の指輪はシルバーで、プラチナで、ダイヤモンドの個数をお好みにアレンジして、ご予算に合わせた制作も承っております。

オーダーメイドのジュエリー作りは少しの間お付き合いを頂きながら、ゆっくりと時間のかかる手作業となりますが、自分だけの一つをつけることができるのが嬉しいですよね。

 

サイズわかりにくい場合は、もちろんサイズゲージなどもお送りいたしますのでお任せください。

オーダーの際はこちらのメールよりご依頼いただきますと、細やかな調整に対応させていただけるかと思います。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

最後にもう一つ、観ていただきたいジュエリーが。

紫陽花をモチーフにしたジュエリーはネックレスもあるのです。

 

紫陽花のネックレス silver, aquamarine

 

3つの花が重なり寄り添う。ゆらゆらと揺れるスタイルです。

こちらはシルバーとアクアマリンの組み合わせで作りました。

 

 

プレゼントにもいかがでしょうか。

季節の花を贈りたい大切な人がいると思えた瞬間に、人生はふわりと軽やかな癒しに包まれます。

 

 

しとしと雨の音。心穏やかなひと時を皆さまにお届けできますように。

屋久島サウスのアトリエより。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

あじさいの指輪。花と、ジュエリーと共にある日々を。

あじさいの指輪。花と、ジュエリーと共にある日々を。#屋久島でつくる結婚指輪 #オーダーメイド

 

 

屋久島の季節を纏うように。島で出会う草花や海、月星をモチーフにしたジュエリーを作っています

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!

 

心躍る日々、リメイクジュエリーのススメ。#屋久島でつくる結婚指輪 #オーダーメイド

アトリエから県道まで出てすぐのところ、今年は新しい場所にコスモスが咲き始めていた。いよいよ2022年もあと少しなことを教えてくれる花だ。夕暮れ時の光を大切そうに抱いて風に揺られている白、ピンク、マゼンタを畑の畔に今年もまた眺めている。

サウスの開花状況をお伝えしながらジュエリー作りを進めるのも屋久島流。ノースに暮らすお二人にはお使いいただいている結婚指輪をお預かりしてリメイクの作業を。もう少しで10年になるのか、これまでずっとありがとう。

ご結婚10周年に向けてリメイクしよう。屋久島の友人にお届けする幸せな結婚指輪作り。

長い年月をかけて、小さな傷がついたり曲がったりをしながら味わい深くなってゆく金属の時間は楽しい。そしてそれを磨き直して、もとの輝きを取り戻すことができるのもまた素敵な特徴だと思う。

ときには思い切って新しい造形にリメイクしてみるのも良い。新しいフィーリングが心躍る日々を与えてくれるから。

 

さて、アトリエです。イエローゴールドは記憶をそのままに、形を変えて生まれ変わりつつある。

長くお使いいただいていたリングが丸いく柔らかだったので、今回もそれに合わせる。

フロー感、島リズム、巡りゆく黄金色のひかり。

リング全体には緩やかなカーブを与えてみた。

コスモス畑からの帰り道には海に見える丘に立ち寄ってずっと遠くを眺めていた。それにしてもいつまでも新鮮な風景だ。花々もそうだけど、季節や天候によってその表情を絶えず変化させているからなのかもしれない。あるいは、変わってゆくわたしたち、なのかも?

巡り繰り返す時間の中に何か小さな新しさがあると軽やかになれるだろう。たとえばそれはリングの輝きだったりしても素敵なのではと思っている。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547