Blog

屋久島の祝福、お二人に結婚指輪をお渡しする日 #屋久島でつくる結婚指輪

お二人に結婚指輪をお渡しする日。

ずっと雨が続いていた屋久島だったけど、

約束の時刻になると、アトリエの周りには春の柔らかな陽光が降り注ぎました。

 

庭先ではハイビスカスが花を咲かせ、

山々は明瞭なシルエットを描いていました。

爽やかな海風がふわりと漂ってきます。

 

これまで大切に育んできた結婚指輪を手に取っていただくのに、

素敵なタイミングだったように思います。

 

お二人から始めてメッセージをいただいたのは、屋久島サウスにまだ夏の余韻が残る、去年の10月のことでした。

「来年の春に、夫婦で屋久島を訪れることを考えていて」

考えてみると、長いオーダーメイドの日々が、そのひと言から始まったように思います。

 

その期間は5ヶ月に及び、

お二人とは何度もメッセージを交わしながら、

ここまで共に歩んできました。

 

なので、この日、屋久島でお会いすることができたことは、

一つの大切なことを、3人で達成した記念日のようでもありました。

 

これまでずっとありがとう!!

 

もちろん、リングを手に取っていただくのも、初めてのことで、

サンプルリングを作成して、確実に進めてきた制作ではあったけど、

実際につけていただく瞬間は、ドキドキするものです。

 

最初に彼が彼女の指に。

そして彼女が彼の指に、リングをそっとつける。

 

その一度きりの瞬間にご一緒することができ、

幸せでいっぱいになりました。

サイズもピッタリで、本当によかった!

 

お二人が選んでくれたのは、

プラチナとピンクゴールドのコンビネーションデザインです。

リング全体に柔らかなカーブを施して、柔らかな付け心地に仕上げました。

 

二つの素材が合わさって一つのリングになり、

そして二本のリングが重なり、響き合うように。

そのような想いを込めて作ってきたのですが、

お二人とお会いした瞬間、「ああ、なるほど!」と、

リングに込めた想いとお二人の雰囲気がぴったり重なり合っていることに、深く納得しました。

とても、とても仲良しのお二人なのでした。

 

これまでずっとインスタグラムを見てくれていて、ありがとう。

そして、お二人にとっては、ここが新しい始まりでもありますね。

ご結婚おめでとうございます!

島に降りそぐ祝福のような光が、

これからもお二人の日々を、爽やかに照らし続けてくれますように。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

完成編

ピンクゴールドとプラチナで紡ぐ大切な想い、結婚指輪の物語 #屋久島でつくる結婚指輪

雨とプラチナとダイヤモンド。紫陽花をモチーフにした指輪を作っている #屋久島でつくる結婚指輪

アトリエの庭先に、数ヶ月ぶりのハイビスカスが咲き始めている。

3月も後半に差し掛かり、雨の日も増えてきた。

 

木々の緑は一段と色鮮やかで、瑞々しい。

窓を開け放つと、一瞬にして温かく湿った空気が満ちていく。

 

大好きな屋久島の香りに包まれながら、少しずつ、新しい指輪作りを進めていた。

 

ぽつりぽつり、雨音のそばで作業を行う時間に、いつも癒される。

 

さて、

1.5mmの細いプラチナ線を使い、リングの土台部分を組み立てている。

繊細なデザインにフィットするよう、硬く配合したプラチナだ。

 

作業の初めには、ローラーで丸い線を楕円形に圧縮し、リングの形状を整えた。

そのリングの表面に、凹状のカーブを12箇所、等間隔に削り出す。

そこに1.3mmにカットした小さく丸い線をつなぎ合わせていく。

 

一つ一つ。時間をかけながら、同じ作業を繰り返していく。

心静かに、端正なタッチで。

派手な動きはないけれど、根気のいる作業だ。

 

ルーペとピンセットを片手に、

およそリングの半分ほどに小さく丸い線をつなぎ合わせたところで、2日と半分が過ぎていた。

小さなリングではあるけれど、そこに注ぎ込まれる熱量と時間は大きい。

宝飾品を作り出す作業とは、そういうものである。

 

雨が止んだタイミングに作業の手を止めて、

庭先で大きく育ってきた紫陽花の葉を眺めた。

 

開花まではあと数ヶ月かかるだろう。

ブルー、マゼンタ、紫、、、

雨の屋久島に静かに和む、その雅やかな色彩を思い浮かべながら、ひとり胸を高鳴らせていた。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島からお二人へ、オーダーメイドで結婚指輪をお届けしています #屋久島でつくる結婚指輪

 

屋久島からお届けするオーダーメイドの結婚指輪、お二人の素敵な物語と。

 

 

屋久島のアトリエから皆さまへ。

 

オーダーメイドの結婚指輪作りは、お二人とご一緒させていただきながら、ゆっくりと時間をかけた手作業となりますが、末長くご愛用いただけるよう、心を込めてお作りしています。

 

海の向こうに暮らすお二人とは、メールやお電話でデザインのご相談を重ね、サンプルリングをお送りして、大切な指輪作りのサポートをさせていただいています。

もちろん、屋久島のアトリエにお越しいただき、直接ご相談いただくことも大歓迎です。

 

屋久島の季節に包まれて、

穏やかな心地でお作りした結婚指輪です。

昔ながらの手作業で、じっくりと丁寧に仕上げました。

 

お二人の暮らしに、ずっと寄り添ってくれますように。

生産と品質

糸鋸で金属の板や線を切り出し、コンコンと金槌で叩き、曲げ、火を当てて、また叩く――マリッジリングの制作は鍛金という技法によって一点ずつ丁寧に進められます。

 

制作開始から完成までの期間は約2ヶ月。

その間に、何度も細かな調整を行いながら、理想の形を追求します。

デザインの打ち合わせが1ヶ月で完了した場合、合計約3ヶ月でのお届けとなります。

挙式の日程などが既にお決まりの場合は、ご指定の納期にできる限り対応させていただきますので、前もってご相談いただけると幸いです。

 

price

Kei Nakamura Jewelleryでは、皆さま一人ひとりのお好みに合わせ、最高のジュエリーをご提案させていただいております。

お二人のライフスタイルに寄り添った、かけがえのないマリッジリング作りをお手伝いします。

オーダーメイドの指輪作りでは、使用する金属の種類や重さ、デザインの複雑さによって、指輪の価格が変動いたします。

同じデザインでも、シルバーよりもプラチナの方が高価になりますし、同じプラチナを使用しても、繊細なデザインの方が重厚なデザインよりもお手頃な価格になる傾向があります。

 

ご予算にあわせて、お好みのデザインや素材を重視して、などお二人のリクエストに合わせたご提案、制作を承っております。どうぞお気軽にご相談ください。

参考価格
silver ring 2本で¥120,000より 平均¥180,000程度
gold ring, platinum ring 2本で¥180,000から¥450,000 平均¥350,000程度

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

長くお使いいただいて、お磨き直しをして、また長くお使いいただく、

そのようなリズムを繰り返す中で、ジュエリーはより味わいを深めていきます。

 

時間の経過そのものが一つの装飾となり、ジュエリーは世界に一つだけのものになるのかもしれません。

 

実は、お選びいただいたジュエリーが日々味わいを増してゆく時間に、メンテナンスという形で関わらせていただけることが、わたし自身の大きな楽しみでもあります。

 

わたし自身の手で、心を込めてメンテナンスの作業をさせていただきますので、何かあればぜひお声がけいただけると嬉しいです。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!

 

 

オーダーメイドジュエリーのカタログはこちらから

 

Spring, Summer, Autumn, and Winter #YakushimaWeddingRingsStories

When I feel cold from the melting snow in the mountains on my feet, I know that spring has finally come to my island.

The sunlight has grown stronger, and the wind blows with more force.

Yakushima is now entering the season of fresh greenery.

 

I like living with the four seasons. Sometimes it’s too cold or too hot, and there’s often a lot of rain on this island.

But the seasons always give me a delicate and deep moments of reflection and expression.

I believe that Japanese tradition or art are rooted in these seasons, in close harmony with nature.

 

And I can feel we are connected through the delicate feelings we receive from Mother Nature.

I’m so happy to share something important with them across the ocean.

 

The octagon ring has taken shape cleanly and beautifully in 18k yellow gold.

The color of the satin finish feels soft and comfortable.

I can feel its solid weight in my hand.

I know I’ve somehow made it this far.

 

As a final touch, I will set the four sapphires in different colors on the ring.

He chose the colors to represent the four seasons.

 

Spring, Summer, Autumn, and Winter.

I hope this ring resonates with the heart, like the changing seasons.

 

Four Deer and an Octagon #YakushimaWeddingRingsStories

ありがとう。大切な 出会いを結ぶ指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

いつもより椅子をひとつ多くして迎えた相談会。

手と手を大切に結び合うようなひとときでした。

遠くから来てくれて、ありがとう!

 

相談会ではサンプルリングを囲みながら、素材のこと、デザインのことについてお話を進めていくのですが、

目の前にいる三人の中にある大切な想いや事柄が、つながり、響き合って、

新しい何かが静かに生まれてゆく、心に響くひとときでもありました。

 

日々のひとつひとつが少しずつ積み重なり、今という瞬間が形づくられていると思うと、
これまでのすべても、三人で過ごすこの時間もまた、とても愛おしく、かけがえのないものに感じられました。

 

高知にお住まいのお二人と、ケープタウンから高知にやってきた彼女と、わたし。

共通していたのは海のすぐ近くに暮らしていることでした。

わたしはどちらの場所も訪れたことがあったので、その20代の頃が懐かしかった!笑

 

そうなると、自然と手に取るリングは海や波にまつわるデザインになるのだから、暮らしって面白いです。

お二人が選んでくれたのは、プラチナとイエローゴールドのリングの表面に、柔らかな波のリズムを刻んだデザインでした。

 

お二人と私がリングを手に取っているシーンを、友人の彼女が写真に収めている。

開け放った窓から吹き込んでくる風が心地よくて爽やかだ。

さっきまで真っ白だったスケッチブックは、たくさんの文字や数字でいっぱいになっている。

確かにここに、新しい時間が積み重なっていく。

 

小さく芽生えた希望のような輝きを、大切に育むようにして、

私たちの指輪作りは始まりを迎えたのでありました。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

Four Deer and an Octagon #YakushimaWeddingRingsStories

Lately, four deer have been living in front of my studio.

Meanwhile, I’ve been working on their wedding band, and we’ve promised to meet in Kyoto next month.

 

Maybe they’re a family, I guess the second one from the right is the mother.

It’s pretty rare to see them gathered in a group during the day.

We looked into each other’s eyes for over a minute. I felt something sacred.

 

He asked me to make his ring in the shape of an octagon.

The octagon is known as a lucky shape in many parts of Asia.

The number 8 is said to represent expansion and prosperity, symbolizing infinite growth. In Japanese, this idea is known as ‘Suehirogari’.

 

I had been carving yellow gold all day -boldly and deeply-, of course, with the joyful feeling of ‘Suehirogari’ in my heart.

 

The Beginning of a Story of Creating Wedding Rings, Shared with Them #YakushimaWeddingRingsStories

春のひかり。屋久島で育む結婚指輪作り。#屋久島でつくる結婚指輪

アトリエのご近所からお越しいただいたお二人と、

待ちに待った結婚指輪の相談会。

春の陽光があふれるように降り注ぐ、麗らかな昼下がりでした。

 

「ほんと、今日から急に暖かくなりましたねー」と、嬉しさいっぱいでお話ができるのも、島暮らしならではの喜びだと思います。

育った場所も、年代も違っているけれど、

大切な場所で、つながっている。

屋久島が紡いでくれたこの出会いに、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

七夕のご入籍日に間に合うように。

お二人の想いから始まった相談会です。

 

テーブルには、素材のサンプルと、リクエストをいただいていたデザインを並べ、

ひらめきに任せるように、リングを手に取っていただきました。

 

途中、「どんな出会いだったのですか?」なんて、お二人にまつわるお話をできたのも楽しくて!

島でのお仕事のお話だったり、案外、こうした何気ない会話が、

デザイン作りにインスピレーションを与えてくれることもあったりするのです。

 

憧れのリングのイメージを、しっかりと抱いていた彼女。

その新しい世界との出会いを楽しみながら、しっかりと受け止めている彼。

 

デザイン作りは、まるで日々の会話のように、

自然なやりとりの中で、ゆっくりと進んでいったのがとても印象的でした。

 

そして、最後にしっかりとサイズを確認して、

お二人の素敵なデザインが生まれました。

 

数時間前までは、まだ何もなかったのに。

小さな息吹のようなものを一緒に育むことができたような気がして、胸が高鳴りました。

 

相談会の終わりには、コーヒーを作って、一緒に飲んで、ほっと一息を。

庭先では今年最初のハイビスカスが花を咲かせ始めています。

 

このようにして、わたしたちは指輪づくりの第一歩を、ともに踏み出しました。

 

ゆっくりとして、力強い。

なんとも屋久島らしい時間です。

 

同じ島に暮らすお二人との結婚指輪作りを、

どうぞあたたかく見守っていてください。

 

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

満ちるぬくもり。屋久島からお届けする、白ユリのネックレス #屋久島でつくる結婚指輪

ユリのネックレス silver, 18k yellow gold, diamond

 

屋久島に春が訪れ、若々しい緑が芽吹き始めました。

透き通る朝の光。

満ちるぬくもりの中で眺めたユリのネックレス。

 

爽やかな春風にゆらめき、凛と輝くように咲く白ユリ。

その気品にはダイヤモンドがよく似合います。

 

1cmほどの小さなペンダントトップの中央には、

一粒の輝きをイエローゴールドで包み込むようにセットいたしました。

 

重なり合う花びらをシルバーでお作りすると、ふわりと柔らかに仕上がって、

あの清楚な香りを思い出しました。

ああ、ユリの季節が待ち遠しい!

 

大好きなユリの花をモチーフにしたネックレスは、これまでに何度も作ってきましたが、

手作業から生まれるジュエリーは、いつもそれぞれの表情を持っています。

その多様性が、野に咲く花のようで、愛おしく感じるのです。

 

あと1ヶ月もすれば、庭先や散歩道に咲き始める白いユリ。

朝、目を覚ますたびに、新しい花が開いている。

その小さな命ひとつひとつが美しく感じられます。

 

ネックレスはケースに収め、リボンを巻いておきました。

大切な贈りものにお選びいただき、ありがとうございました!

屋久島に漂う、柔らかな春の風とともに、お届けできますように。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

The Beginning of a Story of Creating Wedding Rings, Shared with Them #YakushimaWeddingRingsStories

Making a wide ring with precious metal is always exciting.

While working at my desk, I can feel the Earth’s vibrations through it.

 

Little by little, his ring took shape, flowing with the rhythm of time on Yakushima Island.

To make it easier to work with, I had to put it in the fire many times to soften it.

The process was slow, but also peaceful and enjoyable.

 

It’s been four years since I made their engagement rings.

I was so happy when they reached out again to tell me about their marriage!

 

This is the beginning of a story of creating wedding rings, shared with them.

I will make three rings and I hope to hand one of them over in person.

 

Yes,  they are actually coming to Japan this month, and we will meet in Kyoto!!

 

 

contact
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

From Yakushima Island to California. Visited the autumn forest with their one-of-a-kind wedding rings.

ナノハナの指輪 #18k #yellowgold #diamond #屋久島でつくる結婚指輪

material: 8k yellow gold, diamond
size:花約7mm、5mm リング2.2mm

Delivery time is within 2 months.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせてオーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約2ヶ月。

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島サウスに漂い始めた春の風と、ナノハナの指輪 #屋久島でつくる結婚指輪

2.3mm and 1.2mm Platinum Rings with Mill-Grain Texture

material: platinum

size: 1.2mm and 2.3mm

Delivery time is within 3 months.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

雨の記憶と結婚指輪。屋久島で生まれるミルグレイン・プラチナリング #屋久島でつくる結婚指輪