Blog

屋久島の緑とシルバーと 心躍る結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

4月のいきいきとした色彩が、島を豊かに包み込んでいる。

山々に広がる緑は、なんとも多様で、そして力強い。

 

毎年のことのはずなのに、新緑の季節が訪れるたび、どうしてこんなにも心が躍るのだろう。

アトリエの窓から差し込む、南国特有のまばゆい光に癒されながら、新しいジュエリー作りに取り掛かっていた。

 

シルバーを小さな耐熱容器に入れ、ガスバーナーの炎を最大まで強めて、まわし当てる。

赤く輝きながら、金属がゆっくりと液体へと変わっていく。

その瞬間を見計らって、すっと鉄の枠に流し込む。

まずは最初の第一歩だ。

 

藤の花が咲いていることに気がついたのは、作業が一段落し、休憩を兼ねて庭先に出た時だった。

アトリエの西側、いつもの場所に、房のように集まった紫色の花が風に揺られている。

「そうか、この季節に咲くのだった!」と、嬉しい驚きがあった。

背丈よりも高いところに咲く花を見上げると、その隙間から差し込む西陽が眩しくて、思わず目を細めた。

 

気持ちを新たにして、アトリエに戻る。

棒状に固めたシルバーを引き伸ばしながら、その形状を整えていく。

ときおり、バーナーの火を当てて金属を柔らかくし、目当ての寸法になるまで、何度も圧縮を繰り返す。

少しずつ、フォルムが端正になってゆく。

 

作業場はとても静かで、いつもとは違う時間が流れているように感じられる。

深いところで、とてもゆっくりと流れていく。

 

目当ての寸法に整えたシルバーは、お二人のサイズに合わせて、くるりとリング状に巻いた。

冷たいはずなのに、そこには小さく宿るあたたかさを感じることができる。

 

これまでお二人と育んできたイメージが、今ここで、かすかな手応えとなって、形を帯びつつある。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547