Blog

桜の木の下でお二人のご結婚をお祝いしました #屋久島でつくる結婚指輪 #撮影会

結婚指輪が出来上がって、お隣の島に暮らすお二人とお会いすることができました。

本当に久しぶりの晴れ間が広がった屋久島でした。

 

満開の桜を眺めながら、おめでとう!と握手をしてお祝いすることもできました。

素敵なご縁にありがとうございました!

お二人をこれからもずっと応援しています。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島サウスに咲いた桜, ルビーを抱くゴールドの月 #受け継ぐジュエリー #リメイク

いつもの公園に桜が咲きました。

屋久島サウスではいつもよりもずっと早い開花です。

 

ほんのりと、雅やかに、

和の美しさが大好きです。

 

リサイクルしたk18イエローゴールドはルビーを囲む石枠になり、

そしてその残りをさらに薄くプレートにいたしました。

糸鋸を使ってガリガリ、

かたどっているのは月の形であります。

 

桜も素敵ですし、やっぱり月も風流でいいですよね。

元々はお母様からのプレゼントだった指輪ですから、

母性を感じる月をモチーフにすることがとてもしっくりくるように感じたのです。

 

今日も昔ながらのリズムで、ゆっくりとリメイクの手仕事が進んでいきます。

 

そういえばちょうど新月から満月に向けて、これから月が満ちていくところです。

明日は久しぶりの晴れ間となりそうです。

 

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

制作編

お母様からのプレゼント、大切な時間。2本の指輪をお預かりしてリメイクの作業を始めています #屋久島でつくる結婚指輪

お母様からのプレゼント、大切な時間。2本の指輪をお預かりしてリメイクの作業を始めています #屋久島でつくる結婚指輪

長くお使いだったジュエリーをお預かりして、リメイクの作業を始めています。

ころりと大きめのルビーをセットした指輪と、シンプルな指輪。

どちらもイエローゴールドで作られています。

 

たしかに、ジュエリーは形のあるものではあるけれど、

絆だったり、繋がりだったり、形を持たない大切な何かの印みたいに身につけることも多いように思うのです。

 

「指輪は最近つけなくなったけれど、母からの大切なプレゼントなのでネックレスにしてまたつけていたいと思って。」

2本のリングを手渡しいただいたのは、数年ぶりに大阪でお会いできた日のことでした。

 

これまでの時間を受け継ぐことができるように、イエローゴールドとルビーはリサイクルをしてお作りするのですが、

それでもやっぱりご依頼をいただくまでには思い切りが必要だったかもしれません。

 

ジュエリー作りを始めた頃からずっとありがとうございます!

大切なジュエリー作りをお任せいただけて幸せでいっぱいです。

 

作業が始まる前に今の姿をフレームに収めつつ、

いよいよ最初の第一歩です。

 

新しいジュエリーは母なるイメージでしょうか。

モチーフはすぐに思い描くことができました。

 

季節が熟していよいよ開花を迎える花のように、

世界に一つだけのジュエリーが生まれると思います。

喜びを分かち合いましょう。

 

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

桜にまつわる素敵な物語。屋久島からお届けしたピンクゴールドの結婚指輪とベビーリング。#屋久島でつくる結婚指輪

桜の季節になると思い出します。

お二人とご一緒した結婚指輪づくりのことを。

 

ご家族はお元気かな?

屋久島からありがとう。

 

ジュエリーが出来上がって、お届けをして、

その後も長いお付き合いをさせていただけるのも結婚指輪作りの素敵なところだなあと思います。

 

 

たしかに、メンテナンスや新しい制作のご相談をいただくことの多いオーダーメイドのジュエリー作り。

そのようなタイミングでお二人にお会いできたり、近況をお伺いできたり。

まるでお二人の幸せを分けていただいているようで、

感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

もう3年前になりました。

屋久島から海の向こうに暮らすお二人にお作りした結婚指輪には

桜の季節にまつわる素敵な物語がありました。

お二人がピンクゴールドを選んでくれたのも、桜との素敵な出会いでした。

彼のリングが2.6mm幅 彼女のリングが2.3mm幅 

ぴたりとお揃いのデザインです。

表面に流れるラインを施して、リング全体を緩やかにカーブさせるように、手作業でじっくりと仕上げました。

 

波のような、水の巡りのような、有機的な印象を感じるのは、

以前屋久島に暮らしていた彼女が抱いていた大切な印象だったのかもしれません。

 

指輪が出来上がって、お二人で屋久島に受け取りに来てくれたのも嬉しかったなあ。

結婚指輪作りにまつわる色々は宝物のような時間になって、今もまだ色褪せていないのです。

 

そして一年がすぎ、島には桜の季節がやってきました。

 

一年前は2本だったリングが3本に。

お子様が生まれた記念にと、ベビーリングの制作をご依頼いただいたのです。嬉し涙。

 

「ふっくらとして、コロリと可愛くて」と彼女が伝えてくれた赤ちゃんの印象がありまして、

一滴のしずくのような小さなリングをデザインしたのをよく覚えています。

 

表面に彫刻したシダの模様は、実はご両親のリングの内側にも彫刻されているのですよ!

 

せっかくの機会にと、前年にお作りしたお二人のリングをお磨き直しして、

ベビーリングと一緒に記念撮影。

新しい繋がりが育まれ、未来への希望が広がってゆく、

素晴らしい瞬間にご一緒させていただいた指輪作りでした。

 

幸せな時間をありがとう。

 

本当にいろいろなことがあるけれど、

それも含めて全部、

ご家族の暮らしにこれからもずっと指輪が寄り添っていますように。

 

きっとお子様も自然が大好きなのだろうなあ、と遠くを思うひと時。

またいつか屋久島でお会いできると嬉しい。

 

屋久島でつくる結婚指輪

 

 

 

結婚指輪のオーダーメイドは、わたくしが始まりからお届けまで、

お二人をサポートさせていただいております。

屋久島のアトリエにて、遠方の皆さまにはメールやお電話にて、

ご相談を承っておりますのでぜひお気軽にお声がけください。

 

サンプルリングやサイズゲージの貸し出しも承っておりますので、

こちらよりご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

海の向こうのお二人に、オンラインでオーダーメイドのご相談を承っております。

 

屋久島のアトリエにて、結婚指輪の相談会を承っております。

 

お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!

 

2.3mm and 1.7mm-2.6mm wave ring in platinum #屋久島でつくる結婚指輪

material: platinum
size: 2.3mm and 1.7mm-2.6mm

Delivery time is within 3 months.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

プラチナと菜の花と。立春の日、屋久島からお二人にお届けする結婚指輪のお話 #屋久島でつくる結婚指輪