Blog

屋久島でつくる結婚指輪 シダのモチーフを分かち合う、お二人だけのプラチナリング

お二人で分かち合うシダの葉のモチーフ。

緑の中に浮かび上がるシルエット。

屋久島から沖縄へお届けする結婚指輪が出来上がりました。

 

プラチナリングの佇まいは

二つで一つであるようでもあるし、

あるいは最初からずっと一つであったようにも見えて、

愛おしい気持ちが溢れてきました。

 

 

冬のジュエリー作りではありましたが、屋久島と沖縄をつなぐ結婚指輪作りはのんびりと南国ムードに包まれていました。

屋久島よりもはるか南に暮らすお二人はおおらかで、メールから届く優しい言葉にいつも癒されていました。

大切な指輪作りのお声がけをいただきましてありがとうございました!

同じモチーフを分かち合う。お二人の繋がりを感じる結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

 

出会った二人が一緒に暮らして一つのものを選んでいく、結婚指輪づくりはその始まりでもあるかもしれません。

 

お互いがお互いでありながら、お揃いになるように、工夫を重ねるのもオーダーメイドならではの楽しみだと思います。

彼と彼女の好みを大切にしつつ、つながりを持たせるようにと相談したデザインづくりが楽しかった!

 

「形は違ってはいるけれど、同じシダの葉のモチーフを分かち合うようにプラチナリングを作りたい。」

自由で、そして確かな繋がりを感じるお二人のスタイルが、わたしも大好きなのです。

 

素材はシンプルにプラチナでお揃いといたしました。

 

彼女のリングはシダの葉の姿をかたどっています。

彼の丸いリングの表面にはシダの葉模様を彫刻しています。

 

緑の合間から差し込む冬の光がスポットライトのようにリングを包み込み、柔らかな陰影を作り出していました。

 

冷たいずなのに温かくて、

しっかりと重たいはずなのにふわりと軽やかに見えるのは、

手作りならではの温度感だと思うのです。

 

マット仕上げを施したプラチナが静かで優しい輝きを放っていました。

 

見えないところではあるけれど、心に響くところを大切にしました。

細いリングの内側に収めた刻印が見えるでしょうか?

並べられたいくつかの言葉がまるでお二人の間に交わされた約束のように佇んでいます。

 

屋久島で出会う癒しはやっぱり水のイメージなのですよね。

彼女のリングにはプラチナの雫をぽつり、そして一粒のダイヤモンドをセットいたしました。

 

結婚指輪のオーダーメイドは、わたくしが始まりからお届けまで、

お二人をサポートさせていただいております。

屋久島のアトリエにて、遠方の皆さまにはメールやお電話にて、

ご相談を承っておりますのでぜひお気軽にお声がけください。

 

サンプルリングやサイズゲージの貸し出しも承っておりますので、

こちらよりご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

緑と水の島からお二人に、ご結婚おめでとうございます。

沖縄での暮らしにこのリングが寄り添っていてくれますように。

 

そしてきっとお二人の幸せが周りをもっと幸せにしていくのだろうな、と想像してあたたかな気持ちに包まれています。

 

楽しい指輪作りをありがとうございました!

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

海の向こうのお二人に、オンラインでオーダーメイドのご相談を承っております。

 

屋久島のアトリエにて、結婚指輪の相談会を承っております。

 

お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!

 

お二人の結婚指輪が完成に近づいて、アトリエには春の知らせが届きました #屋久島でつくる結婚指輪

屋久島サウスのアトリエです。

完成前には表に出ない作業が多くなるけれど、見えないところをきちんと頑張る。

 

直接指に触れるリングの内側は緩やかなカーブを描くように丸く作った。

ずっと長くお使いいただく結婚指輪なので、柔らかなつけ心地に仕上げておきたい。

 

 

お二人の結婚指輪を作っている間に屋久島もかなり春めいてきた。

雨が降って新しい花が咲く、島のリズムで。

オーダーメイドで生まれる新しいデザイン、イエローゴールド×プラチナ コンビネーションの結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

 

果てしない宇宙の時間軸を持つのが金属のすごいところだと思う。

プラチナとゴールドが川の流れのように大きく絶え間ない時間を持っているとすると、そこから生まれるリングはあるいは川辺に咲いた小さな花のようなものかもしれない。

作業台に向かい金属と対峙していると、不意にそう感じることがある。

 

お二人の結婚指輪はいよいよ完成に近づいている。

開花をすぐ近くに控えた花を育むように、最後のタッチを大切に重ねていきたい。

 

彼女のリングは彼と同じラウンドシェイプのデザインだけど、そのアウトラインに緩やかなカーブを施した。

大きな作業はここでひと段落をしてほっと一息だ。

庭先に咲き始めたハイビスカスの傍でリングを眺めて癒されている。

 

曇り空からようやく太陽が姿を現した日。

 

庭先でリングを眺めたり写真を撮ったりしていると、お隣さんが畑で採れた蕗の薹を持ってきてくれました。

ちょうど持っていたカメラに収めた春のワンシーン。

島も賑やかになってきました。

きっとお二人が暮らす沖縄から届いた季節なのだろう。

 

 

指輪の完成編も近々お届けできると思います。

お二人との指輪作りで生まれた初めてのデザインをどうぞ楽しみにしていてください!

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

k20イエローゴールドの響き、屋久島からロサンゼルスにお届けする結婚指輪の物語 #屋久島でつくる結婚指輪

ビーチで眺めたシルエット。

素敵な夕暮れ時でした。

お二人の結婚指輪がオレンジ色の光に、打ち寄せる波の音に溶けていきそうでした。

 

 

ロサンゼルスに住んでいるお二人が屋久島のアトリエまで来てくれました。

初夏の雨に包まれていた相談会の思い出。

アメリカから屋久島に新婚旅行で訪れたお二人と、雨の日の相談会でした #屋久島でつくる結婚指輪

 

指輪が出来上がるまで、お二人とご一緒できた日々も今となっては大切な宝物です。

素敵な出会いに、いつも豊かな色彩で包んでいてくれた屋久島にありがとう!

屋久島-ロサンゼルス、温もり感じる結婚指輪作りの日々 #屋久島でつくる結婚指輪 #k20イエローゴールド

 

お二人の結婚指輪はk20イエローゴールドでお作りしたのですが、

素材選びを大切に、相談に相談を重ねて出来上がりました。

 

屋久島からロサンゼルスにお届けした結婚指輪。

 

どこか古の雅やかさを感じる、k20イエローゴールドの色彩が私もお気に入りなのです。

 

 

リング幅は2.5mmです。

一つの素材をお二人で分かち合うように、ぴたりとお揃いのデザインでお作りしました。

 

k20イエローゴールドというのは?

k24の純金に近しくなるようにゴールド多く配合したものであります。

 

k20イエローゴールドはその趣深い黄金色がオリジナルで、

ビーチでは太陽の光を受けてエレガントな輝きを放っていたのがとても印象的でした。

 

どうしても柔らかくなりがちなk20ゴールドであるけれど、

ずっと長くお使いいただけるように、

丈夫に仕上げる工夫を重ねてきたので喜びもひとしおです。

 

表面に施した流線形のラインが柔らかな陰影を作り出していて、

二つのリングを重ね合わせてみると、寄り添う波のリズムのようにも見えました。

 

 

結婚指輪のオーダーメイドは、わたくしが始まりからお届けまで、

お二人をサポートさせていただいております。

屋久島のアトリエにて、遠方の皆さまにはメールやお電話にて、

ご相談を承っておりますのでぜひお気軽にお声がけください。

 

一つ一つ手作りでお届けをしているため、どうしても詳細を掲載できておりませんが、

価格についての詳しい説明やご予算に合わせたデザインづくりなどもご提案させていただいております。

 

サンプルリングやサイズゲージの貸し出しも承っておりますので、

こちらよりご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

長くお使いいただいて、お磨き直しをして、また長くお使いいただく、

そのようなリズムを繰り返すうちにジュエリーは味わいを増してゆきます。

 

長い時間もまた一つの装飾となり、ジュエリーは世界に一つだけのになるのかもしれません。

 

実は、お選びいただいたジュエリーが日々味わいを増してゆく時間に、このようなメンテナンスの作業を介してお付き合いをさせていただけることも私自身の楽しみになっているのです。

 

ジュエリー作りを行っている間は、わたし自身の手でメンテナンスの作業をさせていただきますので、何かあればぜひお声がけいただけると嬉しいです。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

海の向こうのお二人に、オンラインでオーダーメイドのご相談を承っております。

 

屋久島のアトリエにて、結婚指輪の相談会を承っております。

 

お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!

 

オーダーメイドで生まれる新しいデザイン、イエローゴールド×プラチナ コンビネーションの結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

雨の日が続いている屋久島だけど、足元には草花の緑色を目にするようになってきています。

作業が始まる前に庭先に出てみると、ついつい夢中になって雨上がりの雫を眺め続けてしまいました。

春は土からやってくるのではないか、と思ってしまうくらいに植物たちはいつも敏感に季節を現してくれています。

 

一歩ずつ。一歩ずつ。

今日も小さきものたちに励まされながら、作業机に向かっています。

 

お二人のリングはぴたりと同じアウトラインに造形をしてきたのですが、

彼女のリングにはここからさらに新たなタッチを加えていくことに。

 

細部にお互いの好きな雰囲気を施すことができるのはオーダーメイドの素敵なところでもありますね。

実際に手を動かしているのは今この瞬間かもしれないけれど、このリングを形作っているのはお二人とご一緒してきた数ヶ月の時間だったりもするのです。

 

表面を綺麗に磨きあげるとゴールドとプラチナの境界線がくっきりと浮かび上がりました。

そのラインはリングの側面からもう片側に向かって伸びています。

 

ゴールドとプラチナが二つの場所で出会う斜めのラインも。

彼女のリングに施す緩やかなカーブも。

 

今回の結婚指輪作りで生まれた新しいデザインです。

お二人とわたし、屋久島の季節と。奇跡のような出会いに感謝の気持ちでいぱいです。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

制作編

島のリズムから生まれるデザイン。プラチナ×イエローゴールド、コンビネーションの結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

島のリズムから生まれるデザイン。プラチナ×イエローゴールド、コンビネーションの結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

夜が明けるのもずいぶんと早くなってきた。

一日の始まりを海で過ごすことができるのは島の暮らしで一番気に入っていることかもしれない。

 

 

朝一番の海は冷たっかったけれど癒された!

生まれたての波に乗ると体も心も新しくなる。

 

 

島の暮らしに癒されながらお二人の結婚指輪を作っています。

好きなデザイン、島暮らし、大切な繋がりの中で結婚指輪を作っています #屋久島でつくる結婚指輪

 

何もないようでここには全てがある。

沖縄に暮らすお二人とは島のリズムを大切に思う気持ちで繋がっているのかもしれない。

毎日何気なく眺めている情景から生まれた結婚指輪のデザインだと思う。

ありがとう、喜びを分かち合いましょう。

 

さて、アトリエです。

今日も作っている。

リングのアウトラインを造形するために鉄鋼ヤスリを2本と精密ヤスリを1本を用意した。

ヤスリはヘアーカットをするためのハサミのようにジュエリー作りには欠かすことができない道具である。

 

まずは荒い目のヤスリを使って角を落とすように大きく削り出していく。

ぐるりと一周片側を削って、同じタッチを逆サイドで一周。角度を変えながら何度もぐるぐると繰り返す。

 

イエローゴールドはサラサラと刻むような印象で、プラチナはじんわりと粘り強い。

それぞれヤスリから伝わる感触や加えるべき力加減が全く違っているので、リング全体に均一な作用が成されるように最大の注意を払わないといけない。

 

ようやくほっと一息をついたのは数時間をかけて表面をざっと丸く削り落としたところだった。

ずっと手を止めずに最後までやりきったのも良かったのだろう。

作業台の上にリングを置いて眺めると、アウトラインにはつるりと滑らかな繋がりを見てとることができた。

 

それにしても、プラチナもイエローゴールドもわたしたちが暮らす大地から生まれたものだと思うと希望が湧いてくる。

散りばめられた金属片が混じり合い、キラキラと輝いていてとても綺麗だった。

 

数ヶ月ぶりにこんにちは。

 

夕暮れ時には庭先でリングを眺めることができた。

自然の中で静かに輝く佇まいも気持ちよかった。

 

目の荒い紙やすりでざっと磨き上げたリングを手にしながら喜びが込み上げてくる。

いよいよ形が見えてきた。

 

屋久島サウスにも、少しずつはあるけれど春の気配が確かに漂い始めている。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547