表現の出力, 感動できること, 若さについて考えている。
Blog
3月の屋久島を北風に揺らぐ海の上から眺めて #屋久島日々の暮らしとジュエリー
忘れた頃に寒波がやってきたけど、今年もやっぱり!
ほんの少しだけルーペとピンセットを置いて、
太陽丸という小さなフェリーに乗って北風に揺らぐ海の上から屋久島を眺めています。
皆さま暖かくしてお過ごしください。
素敵な週末を!
大好きなミモザをモチーフに!屋久島でオーダーメイドする、お二人だけの結婚指輪 #屋久島でつくる結婚指輪
大切な日に花束を贈るように。
ミモザをモチーフにしてお作りしたエンゲージリング。
イエローゴールドとイエローダイヤモンドを組み合わせて、
屋久島からオーダーメイドでお届けいたしました。
出来上がったばかりのリングを庭先のミモザの下で眺めていると、
木漏れ日の中で祝福の光に包まれます。
光のしずくのような、
風にそよぐ羽のような、
ミモザは花も葉っぱも大好きです。
ミモザ仲間、といいましょうか。
植物が大好きなみなさまにお声がけをいただいて、
これまでもたくさんジュエリーをオーダーメイドしてまいりました。
植物モチーフのジュエリーは
草花を摘んで見に纏うようなフィーリングが素敵なのですよね。
ふわりと優しい気持ちに包まれるような。
懐かしい感覚を思い出します。
そんな大好きなジュエリーの中から
今日はわたしのお気に入りをご紹介させてください。
みなさまと屋久島と、
素敵な出会で生まれたオーダーメイドのリングたちです。
屋久島からお届けしたエンゲージリングを、
いよいよ彼が彼女に手渡す日になって気が付きました。
3/8日はミモザの日。
ほんと、花束をプレゼントするようで素敵だなと、
幸せいっぱいのジュエリー作りだったのをよく覚えています。
大小並んだイエローゴールドのドット。
ゴールドの間に散りばめた5粒のイエローダイヤモンド。
ミモザの花をイメージしてイエロー単色にまとめたのがよかった!
そして、お二人から最高に嬉しいお便りが届きました。
おめでとうございます!
小さなリングではありますが、
そこにはお二人の大切な想いが詰まっていて、
作った自分ながらに胸が熱くなりました。
実は、ミモザのジュエリーを作りたくて数年前に庭に植えたミモザの木。
台風の季節も無事に通り抜け、
すくすくと育っています。
たとえば、
葉っぱモチーフの彫刻模様はいかがでしょうか?
婚約指輪はお花をかたどったので、
結婚指輪には葉っぱ模様を刻み込みましょう!
そんな素敵なアイデアが生まれるオーダーメイドの時間はいつも楽しい。
リングの内側に施す装飾は、
つけている時には見えないのだけど、
内側に施す装飾はにはどこか約束のような、
心に響く感覚があります。
葉っぱの彫刻模様のリングと、
葉っぱをかたどったリングのお揃い感。
ああ、春が待ち遠しい 笑
いつも感心してしまうのですが、
同じミモザのモチーフでも、
こんなにも違ったデザインに出会うことができる喜びがあります。
もちろん、ぴたりと同じデザインも
今までに生まれたデザインをバトンタッチするように、
素材を変えて、好きなスタイルのアレンジしてみるのも楽しい。
植物大好きな皆さまへ。
大切な記念のプレゼンントに。
結婚指輪をお探しの皆さま。
ジュエリーのオーダーメイドは、わたくしが始まりからお届けまで、
お二人をサポートさせていただいております。
屋久島のアトリエにて、遠方の皆さまにはメールやお電話にて、
ご相談を承っておりますのでぜひお気軽にお声がけください。
サンプルリングやサイズゲージの貸し出しも承っておりますので、
こちらよりご連絡を頂けますと
細やかな対応をさせていただけるかと思います。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
長くお使いいただいて、お磨き直しをして、また長くお使いいただく、
そのようなリズムを繰り返すうちにジュエリーは味わいを増してゆきます。
長い時間もまた一つの装飾となり、ジュエリーは世界に一つだけのになるのかもしれません。
実は、お選びいただいたジュエリーが日々味わいを増してゆく時間に、このようなメンテナンスの作業を介してお付き合いをさせていただけることも私自身の楽しみになっているのです。
ジュエリー作りを行っている間は、わたし自身の手でメンテナンスの作業をさせていただきますので、何かあればぜひお声がけいただけると嬉しいです。
屋久島の季節を纏うように。島で出会う草花や海、月星をモチーフにしたジュエリーを作っています
海の向こうのお二人に、オンラインでオーダーメイドのご相談を承っております。
屋久島のアトリエにて、結婚指輪の相談会を承っております。
お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格
インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!
屋久島に咲いた桜、シャンパンゴールドとプラチナでお作りした結婚指輪 #屋久島でつくる結婚指輪
シャンパンゴールドとプラチナでお作りしたペアリング。
お二人にお届けする結婚指輪が出来上がったのは屋久島に一足早い桜が咲いた頃でした。
お二人とは屋久島のアトリエでお会いできて嬉しかった。
初冬の澄み切った光が溢れていて、庭先にサキシマフヨウも山茶花も眺めながら、和やかな相談会だったのをよく覚えています。
雨が降って虹が出て、海にも通った、あたたかな冬の指輪作り。
ゆっくりとした島のリズムにお付き合いをいただきましてありがとうございました!
たしかにお届けするのは形を持った結婚指輪ではありますが、
お二人とご一緒した時間もまた宝物のように大切な思い出となっています。
以前に屋久島で暮らしていた彼女と。
ボストンからはるばる一緒に屋久島まで来てくれた彼と。
素敵なご縁に導かれてオーダーメイドいたしました。
彼のプラチナが2.0mm幅、彼女のシャンパンゴールドは1.5mm幅
リングの表面は丸くて手触りはとっても柔らかい。
手作業の多いお仕事をされているお二人に寄り添うようにと、
すっきりと細身のスタイルを出来るだけリングの厚みを抑えるようにアレンジをしたのもよかった!
けれども、その中にしっかりとした重さを感じられるのがプラチナとゴールドの素敵なところだと思います。
マット仕上げの風合いがとても優しくて、
島の情景にとても馴染んで見えました。
お揃いで彫刻した刻印も、柔らかな手触りも、
指輪作りでは内側に響くところを大切にしました。
それにしても
2本のリングを重ね合わせてみると、こんなにもサイズが違っていて、
それがなんだかとても愛おしく思えるのです。
出会うことって本当に素敵だなあ、と。
シンプルで、特別で、
わたしも大好きなお二人の結婚指輪です。
お二人が日本に帰ってきて、リングをお届けするのがちょうど東京で桜が咲き始めそうな頃なのですよね。
屋久島からこの春も一緒にお届けするような気持ちでふわりとしたピンク色を眺めていました。
屋久島でお二人に出会って、こうして結婚指輪作りができたことに感謝します。
たくさんの喜びや希望をいただいた日々だったように思います。
ご結婚おめでとうございます。
またいつか島にも癒されに来てください。
メンテナンスもずっとお付き合いをさせていただきますのでお任せください。
いよいよこれからが始まりなのだなあと実感しています。
楽し指輪作りをありがとうございました!
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
桜の下で眺めるシャンパンゴールドとプラチナのペアリング # 動画編 #屋久島でつくる結婚指輪
シャンパンゴールドとプラチナのペアリング。
始まりの季節である。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547