Blog

ピンクゴールドとプラチナが響き合う。希望あふれる結婚指輪づくり #屋久島でつくる結婚指輪

南国のまぶしい光がブラインド越しに差し込み、アトリエをあたたかな空気で満たしている。

日中の汗ばむほどの暑さが続いているけれど、この場所にいると、どこまでも静かで、心は涼やかに落ち着いていく。

木槌を片手に、コンコンと響く音に包まれながら、いよいよ迎えた大切な造形作業に夢中になっていた。

 

ひとつのピンクゴールドとひとつのプラチナに、これまで少しずつタッチを加えてきた。

一度進むと戻ることのできない、金属を扱う繊細な手作業である。

ときには微妙な調整を加えながら、ここまで歩んできた。

 

そのようにして生まれる、ごくささやかな“揺らぎ”のようなものが、ひとつだけの息吹をリングに宿すことになる。

まるで、野原に咲いたばかりの一輪の花のように、

 

2本のリングのアウトラインには、お揃いのカーブを施した。

水面を漂う波のようにやわらかで、どこまでもスムーズな曲線だ。

 

これまで少しずつ異なっていた意匠を、はじめて一つの場所に繋ぎ合わせることができた。

視覚的にも、つけ心地にも優しいフォルムを作り出すことができたように思う。

 

鉄の台の上で、リングをそっと重ね合わせる。

ふと、夏のアトリエでお会いしたおふたりのことを思い出す。

 

新しい暮らしを始めたばかりのおふたりは、きっと今頃、それぞれの道を歩みながら、大忙しの日々を過ごしているのだろう。

なんだか、このふたつのリングが、おふたりの響きと重なるように思えて、微笑ましくなる。

 

うん、きっとよくなるだろう。

 

残すところは、内側の彫刻作業、石のセッティング、そして磨き上げ作業だ。

 

少し先の未来への希望を抱きながら、最後の仕上げ作業へと向けて準備を進めていくことにした。

 

今日も、ひとつひとつ。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

制作編

夏の余韻。やさしい気持ち。ピンクゴールドの呼吸。#屋久島でつくる結婚指輪

出会い編

島が紡ぐ物語、真夏の結婚指輪相談会 #屋久島でつくる結婚指輪