Blog

季節とともに紡ぐ。屋久島と長野をつなぐプラチナリング作り #屋久島でつくる結婚指輪

新しい制作を始めることにしたのは、夜のあいだ激しく降っていた雨が止んだばかりの、湿度に満ちた朝のことだった。

庭先では、たくさんのツユクサが集うように咲いている。

久しぶりに大好きな花が咲いたのが嬉しくて、散りばめられたブルーの小花を眺めながら、静かな気持ちに満たされていた。

 

その屋久島の情景の中に、とても澄んだ、力強い輝きが共鳴している。

おふたりの結婚指輪は、お揃いのプラチナで作り進めていくことになる。

 

アトリエに戻り、窓の向こうに目をやると、山際に薄くかかった虹が見えた。

10月も半ばに差しかかっているというのに、屋久島の南部はまだ夏のような暑さに包まれている。

 

おふたりが暮らす長野は、もうすっかり秋の気配に満ちているのだろうか。

キノコや栗、リンゴ、そしてカボチャやサツマイモ。

どれも、きっと今がいちばんおいしい季節だ。

 

屋久島と長野。

自然と寄り添うように暮らす時間が、静かに距離を越え、

おふたりとわたしに、やわらかく、そして豊かなつながりをもたらしてくれている。

 

結婚指輪として永くお使いいただけるよう、特別に硬く配合をしたプラチナなので、

酸素バーナーの炎に包み、柔らかく焼きなましてから、全ての作業を始めることになる。

 

プラチナが少し柔らかくなったところで、鉄の芯金に当てて木槌で叩く。

それでもなかなかに硬いもので、しっかりと力を込めながら、

ゆっくりと、少しずつ、リング状に整えていく。

 

コンコン、とプラチナを叩く音がアトリエに響く。

昔からずっと変わることのない、手作業のリズムがここにある。

 

窓の向こうからは、ときおり激しい雨音が聞こえてきては、またどこかへと去ってゆく。

アトリエのすぐ前では、サキシマフヨウがポコポコと薄ピンク色の花を咲かせ始めている。

 

このようして、おふたりの結婚指輪作りは、南国の心地よい空気の中で、静かにその第一歩を踏み出したのであった。

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547