Blog

秋の癒し。夜の静けさを映すホワイトゴールド #屋久島でつくる結婚指輪

夜明けの空に、オレンジ色に染まる鱗雲が広がっていた。

山から吹き下ろす風は、ひんやりと冷たい。

もう7時前だというのに、山々の稜線はまだ深い闇の中にあった。

 

一年ぶりに眺める、窓際の風景が爽やかに感じられて、そのまま少し遠出をして、朝の散歩に出かけることにした。

 

コスモス畑は、海を望む段々畑の一角にあった。

朝のやわらかな陽光を受けて、マゼンタや白、ピンクの花々が、気持ち良さそうにゆらめいている。

 

畑の畔には、人が一人通れるほどの細い道が伸びていて、その小径を辿りながら奥の方へ分け入ってゆく。

 

湿度を帯びた草の香りが、ふわりと立ち込めている。

 

腰を下ろして、目線を低い位置に移すと、カラフルな世界に包まれて心が躍った。

なんだか、子供の頃の記憶にも、同じような色彩があったよな、と思う。

 

あの頃からずっと変わらないけれど、ほんのりと冷たくて、ほんのりとあたたかな秋のひとときに、今日も癒された。

 

 

タンザナイトとダイヤモンド。

夜の空と、雫の煌めき。

想いの詰まった大切な時間をそっと掬い取るようにして、おふたりの結婚指輪をお作りしています。

タンザナイトの静かな煌めき。石からはじまる結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

 

「タンザナイトをセットする彼のリングとネックレスは、夜をイメージして、できるだけ黒いイメージで仕上げてほしいのです。」

指輪作りの始まりに、おふたりがそうリクエストをしてくれた。

 

すぐに、ホワイトゴールドが思い浮かぶ。

きっと、これが夜の印象にもっとも近いだろう。

 

それでも、できる限りそのイメージに近づけたいと思い、地金の配合を見直すことにしたのだけど、

その過程で、“黒”という存在について、これほど深く考察を重ねることになるとは、もちろんその時は考えもしなかった。

 

ホワイトゴールドの黄色みを限りなく抜き、

ピュアな色彩へと整える。

鏡面の光沢を磨き上げ、反射の純度を極めることで、

光と影はより強く際立つ。

昼があるから夜が生まれるように、

白が澄むほど、影は深く、静かに育っていく。

小さなリングの中には、

同時に存在するたくさんの時間が流れている。

 

スタイリッシュな印象に整えたリングの内側は、丸くやさしいラインに削り出した。

指に触れる部分を、なによりも大切にする。

 

側面はシャープに保ちながら、表面には、気づくか気づかないほどのごく緩やかなカーブを施しているのは、ここだけの話だ。

 

そして、角をしっかりと落とし、さらに手触りをソフトにする。

 

おふたりとともに思い描いてきたリングの姿が、いま、ここに生まれつつある。

おふたりの大切な想いも、あるいは、これまで費やしてきた数ヶ月の日々そのものも、いっそう輝いて感じられて、喜びがどんどん広がってくる。

 

目指すフォルムは、やわらかなスクエアシェイプだ。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547