Blog

屋久島の友人にお届けする、ピンクゴールドとプラチナの結婚指輪。すっきり細身、スクエアシェイプでお揃いに #屋久島でつくる結婚指輪

お二人の結婚指輪が出来上がったのは、わたしたちが共に暮らす屋久島が今年1番の寒波に包まれた日のことでした。

お気に入りの椿の下に佇んでリングを手の中に眺めていると、

冷たい霧雨が降り注いでピンクゴールドとプラチを静かに煌めかせました。

 

 

同じ屋久島に暮らすお二人とご一緒した結婚指輪作りだったので、分かち合ってきた季節に懐かしみを覚えながら。

屋久島の友人に届ける結婚指輪作り、お二人と小さな一歩を踏み出しました #屋久島でつくる結婚指輪

 

暖かな夕暮れ時には浜辺も歩いたし、寒い夜には星空も眺めることができた。

島リズムの指輪作りにお付き合いをいただきましてありがとうございました!

お二人の暮らし、大切な想い。幸せな結婚指輪が生まれるとき。#屋久島でつくる結婚指輪

 

指輪が出来上ると、ああこれから新しい暮らしが始まるのだなあと、わたし自身も幸せな気持ちに包まれます。

お届けをするまでの短い間ではあるけれど、お二人とご一緒できる日々もまた宝物のようだと思います。

 

お二人の大切な想いから生まれた結婚指輪です。

溢れる希望を感じながらお作りいたしました。

 

2本のリングをそっと隣り合わせに並べてみる。

彼のプラチナはマット仕上げ。彼女のピンクゴールドは光沢仕上げ。

緑の隙間を抜けて差し込む陽光を受けて静かに輝いています。

 

リング幅を1.7mmでぴたりと同じにお作りしたからでしょうか。

お揃い感がむっちゃ素敵。

すっきり細身、スクエアシェイプのデザインであります。

 

シンプルなデザインだからこそ大切にしたいことがあります。

 

リングの内側にはお二人のイニシャルと大切な言葉を刻印したのですが、

それがいっそう特別なものに見えました。

 

つるりと丸く造形した指触りもそうですし、

内側に向かう部分はお二人だけのもので、そういった心と体に響くところが日々を豊かにしてくれるのだろうな、と思うのです。

 

ささやかな喜びを大切な人と分かち合うことができると、日々は幸せに包まれる。

新しく始まるお二人の暮らしに、この小さなリングがずっと寄り添ってくれますように。

 

お二人からいただいたリクエストをいただいて、リングの厚みを思い切って薄く作ってみたのも大正解だったなあ。

軽やかで、それでいて金属の確かさのようなものを手の中にしっかりと感じることもできました。

 

リングを重ね合わせてみると、ぴたり。

出会うことってなんだとっても素敵です。

 

この日は雨が降ったり止んだりで、山々にはずっと虹が掛かっていました。

きっとお二人もこの虹を眺めているに違いない。同じ空を眺めながらの指輪作りが楽しかった。

 

指輪作りはひと段落ですが、お二人にとってはまた新しい始まりですね。

それは寒波の到来が来るべき春の訪れを予感させるように、巡り新しくなり続けるリズムなのかもしれません。

 

偶然ような、必然のようなこのひと時を、お二人とご一緒できたことに感謝します。

ご結婚おめでとうございます!!

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

ピンクゴールド×プラチナ、すっきり細身のスクエアシェイプ #屋久島でつくる結婚指輪 #動画

同じ屋久島に暮らすお二人とご一緒した結婚指輪作りだったので、分かち合ってきた島時間に懐かしみを覚えながら。

彼のプラチナと彼女のピンクゴールド。

ぴたりとお揃いのデザインである。

 

すっきり細身のスクエアシェイプが素敵。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

花束を手渡すように。彼女が大好きな花をかたどるエンゲージリング “ガーベラの指輪” #屋久島でつくる結婚指輪

 

お二人とご一緒したオーダーメイドで、

はじめてのかたちに出会うことができました。

 

彼女が大好きな花をかたどったエンゲージリング。

ガーベラの指輪。

 

 

花をモチーフに作っているだけで元気になれる。

春の色とりどりがとても綺麗だった。

心躍る制作の日々にありがとう。

屋久島の花々を眺めながら花をモチーフにジュエリーを作る幸せ。ガーベラをかたどる婚約指輪。

 

たしかにガーベラをモチーフにジュエリーを作ったことはこれまでなかったかもしれません。

彼女から初めてリクエストをいただいた時に、実は少し悩んでしまった。

この複雑な造形をうまく作り上げることができるのだろうか、と。

 

それと同時にワクワクしている自分がいることにも気がついたのです。

きっとこれはチャンスでもありチャレンジでもあり、そしてギフトなのだ。

 

お二人との出会いがあって、かたちのない何かからかたちのあるジュエリーが生まれてくるまでの時間もまた喜びで、ずっと夢中になっていました。

大切な想いから始まるオーダーメイドのジュエリー作りはいつも新しい発見に満ちています。

 

さて、

出来上がったばかりの小さなリングは島の緑の中にそっと置いて眺めてみる。

 

 

k18イエローゴールドとダイヤモンド。

とてもシンプルな素材の組み合わせが彼女もお気に入りなのです。

 

花びら全体は約10mmほどととても小さい。

手に取るととても繊細で、精巧なジュエリーに仕上がっています。

 

それでも華やかに感じるのはガーベラの持つ個性だろうと思うのです。

ダイヤモンドは静かで、そして力強く輝いていて、

深い緑の中で本当にそこに咲いている花のように見えました。

 

そしてその花を摘んで大切な人に手渡すように。

ああこれは幸せなひとときだな、と喜びが込み上げてきます。

 

どんなお二人なのだろう。いつかお会いしてみたい。

海のずっとずっと向こうに想いを巡らせつつ。

 

 

横から眺める佇まい。

 

細身のリングを合わせてあるので、つけ心地軽やかで楽しい。

カジュアルなシーンにも、もちろんフォーマルなシーンにも

これならきっとたくさんお使いいただける!

 

エンゲージリングはどうしても重たい印象になってしまいがちなところがあるので、

そこは一番気を付けていたところかもしれません。

せっかくの記念のリングなので、登場回数多いと嬉しいですよね。

 

そのようなフィーリングも彼女と意見があったところなのかな、と一人思っています 笑。

 

 

花のある暮らしが大好きです。

 

あるいは私自身が癒やされているのかもしれません。

島の花々に出会い溢れる喜びを分かち合うことができればと、

ジュエリーを作り始めたきっかけはそうだったように思うのです。

 

雨の日も晴れの日も、朝も夜だって、

ふとした瞬間に、この喜びを手の中に見つけていただけると嬉しい。

 

 

屋久島からタイにお住まいのお二人に。

 

デザイン作りの間は彼女とメールでたくさんの言葉を交わしてきたのだけれど、

「バンコクは日々変わり続けていて凄いです!」と言ってくれました。

 

たしかに、こんなにも距離が短く感じられる垣根のなさが最近はある。

それでも、私たちはいつも心の奥の方で誰かと繋がっていることを変わらず求めている。

 

今だからこそ色彩を持って生き生きと表現される、大切にしたいことがあるのかもしれません。

 

 

またいつか屋久島にもきてください。

できれば山々や花を眺めながら一緒にコーヒーでも飲みましょう。

 

おめでとうございます!

楽しいジュエリー作りをありがとうございました。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

南の島の冬ごもり #屋久島日々の暮らしとジュエリーと

今日も一日おつかれさまでした。

日中はシャツ一枚でも大丈夫なくらいにあたたかな屋久島サウスでしたが、明日からいよいよ寒波がやってくるようです。

南国の冬ごもりは短い、山々には雪が積もるだろう、今のうちにお鍋も食べておかなくっちゃ!

 

みなさまどうぞ温かくしてお過ごしください。

素敵な冬の日々を。

幸せな気持ちに包まれる。屋久島からオーダーメイドでお届けする、菜の花のジュエリーたち #屋久島でつくる結婚指輪

ナノハナの指輪 18k yellow gold, diamond

 

ふわり、

あたたかなひかりを纏うように。

菜の花をかたどったゴールドリング。

 

三つのお花にダイヤモンドを散りばめて、

k18イエローゴールドで作りました。

 

お気にりの菜の花畑に持ち出して

黄色いひかりのドットとともに眺めた風景は、やっぱり素敵。

 

まるで屋久島に降り注ぐ祝福のように見えました。

 

 

こちら屋久島ではなんと!

まだ寒い12月から咲き始めます。

 

散歩道に、海岸沿いに、車窓の向こうに、 日々の暮らしの中で、とても馴染みの深い風景が広がります。

 

なぜでしょう、

菜の花畑を眺めていると

喜びがいっぱい溢れてきて、

幸せな気持ちに包まれる。

 

そんな気持ちを、皆さまとも分かち合いたくて、

これまでにたくさんの菜の花をモチーフにしたジュエリーを作り続けてきました。

 

ナノハナのネックレス 18k yellow gold, diamond

 

小さく一輪。

さりげなくて印象的なネックレスが大好きです。

 

それにしても、イエローゴールドとダイヤモンドの組み合わせは、
いつの時代も変わらない魅力がありながら、常に新しい喜びを感じさせてくれます。

 

いつもの日々にきらりと輝きを与えてくれるようなネックレス。

 

耐久性が高く、変色しない素材なので、

お守りのように、ずっとつけっぱなしできるのも嬉しいところです。

 

 

ナノハナのジュエリーは

サイズをお好みに合わせ、お好きな素材でアレンジし、オーダーメイドでお届けいたします。

ご予算に応じたご提案も承っております。

 

サイズゲージの貸し出しも行っておりますので、

こちらにご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

ナノハナのピアス 18k yellow gold, diamond

 

まるで、野に咲く花を摘んで手渡すように。
素敵なプレゼントにお選びいただいた思い出もあります。

 

大切な人に、

「ありがとう」の気持ちを込めて、

そして愛を込めて、

お花を贈る日は、何よりも幸せに思えます。

 

 

指先に収まるくらいの小さなお花。

 

ピアスは、自分ではなかなか見えないものですが、

その存在が周りの人たちの心をふっと華やかにしてくれる。

まさに、花のような魅力があります。

 

中央にセットしたクリアカラーのダイヤモンドの輝きは眩しいくらいで!

 

小さいからこそ、気になって、
ついつい魅せられてしまう、そんな不思議を持っているのです。

 

 

長くお使いいただいて、お磨き直しをして、また長くお使いいただく、

そのようなリズムを繰り返すうちにジュエリーは味わいを増してゆきます。

 

長い時間もまた一つの装飾となり、ジュエリーは世界に一つだけのになるのかもしれません。

 

実は、お選びいただいたジュエリーが日々味わいを増してゆく時間に、このようなメンテナンスの作業を介してお付き合いをさせていただけることも私自身の楽しみになっているのです。

 

ジュエリー作りを行っている間は、わたし自身の手でメンテナンスの作業をさせていただきますので、何かあればぜひお声がけいただけると嬉しいです。

 

 

 

お花好きとして、とくに素敵に思うのは、

お花にちなんだお名前をお持ちの方です。

 

どんな気持ちなのだろう、

自分と重なり、自然と繋がっているような感覚なのかもしれません。

 

そのお花には、きっと特別な想いが込められているのでしょうね。

なんだか、ちょっと羨ましく思います。

 

結婚指輪の内側には、彼女のお名前にちなんで菜の花模様を彫刻いたしました。

 

外側からリングを見ると、とってもシンプルなのですが、

心の奥の方へと響くような装飾に仕上がりました。

 

日々に豊かな彩りを添えてくれるのは、

ほんの少しのアイデアや、ささやかなひらめきなのかもしれません。

 

 

風に揺れる菜の花を眺めていると、

なんだかとても優しい気持ちに包まれます。

 

さりげないけれど、

日々にそっと輝きを与えてくれる菜の花が大好きです。

 

この小さな幸せを、皆さまと分かち合えますように。

 

屋久島から心を込めて。オーダーメイドでお届けいたします。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

屋久島の季節を纏うように。島で出会う草花や海、月星をモチーフにしたジュエリーを作っています

海の向こうの皆さまに、オンラインでオーダーメイドのご相談を承っております。

 

お二人だけの結婚指輪が出来上がるまでの流れ、素材、価格

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!