彼女のゴールドリングは表面を少しだけ丸く削り柔らかく造形しました。
アトリエにはふわりとした空気が漂っています。幸せな1日でした。
やっぱり好きだなあ。イエローゴールドには春の太陽みたいな煌めきがあって、手に取ると心ときめきます。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
制作編
彼女のゴールドリングは表面を少しだけ丸く削り柔らかく造形しました。
アトリエにはふわりとした空気が漂っています。幸せな1日でした。
やっぱり好きだなあ。イエローゴールドには春の太陽みたいな煌めきがあって、手に取ると心ときめきます。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
制作編
屋久島サウスのアトリエです。
芽生え始めた若い緑を窓の向こうに眺めながら、お二人の結婚指輪を作っている。
始まりのムードに包まれる春の指輪作りはいつもワクワクする。
神戸に暮らすお二人とはお電話をしたり、サンプルリングをお送りしたりしてデザイン作りを続けてきた。
海を越えてお付き合いをいただきましてありがとうございます!
一緒にイメージしたデザインがいよいよ形を持つことが嬉しい。
お二人のご入籍の日までにお届けできるように指輪作りを進めているのだけれど、その祝祭感がすごい。
大切な日に少しだけご一緒できているようで、わたし自身も幸せになれる。
おめでとう、ありがとう、
今日もお二人と交わす言葉に癒されながら作業机に向かっている。
お二人のために配合をしたプラチナとイエローゴールドは炎に包み、高温の中でその両端をつなぎ合わせた。
くるりとリングの形になると、いよいよだな!という感じになる。
手前のリングが彼女のもので、リング幅に太いところと細いところがあるのがわかるだろうか。
リング幅に抑揚をつけて仕上げると軽やかな動きを感じることができるのだけど、お料理の下拵えをするみたいに最初のうちにしっかりと準備をしておく。
一方、彼のリングはシンプルに、より丈夫さのある均一幅である。
素材もそうだけれど、実はデザインも少しずつ違っているので、
しっかりとした繋がりを感じられるように細部を調整することがお二人の指輪作りのポイントだったように思う。
あるいは少しずつ違っているからこそ、親密になることができるのかもしれない。
二つが出会って初めて一つになるようなリングの姿を思い描きながら。
朝の海では久しぶりに虹を見ることができた。
海面から天に掛けられた太い柱のような、色鮮やかで力強い光だった。
3月になってハイビスカスも咲き始めた。
屋久島というと森や緑がもちろん美しいのだけど、
島の南部ならではの温暖でゆるやかな雰囲気が好きだ。
実は温泉もあるし、いくつかのビーチもある。
ハイビスカスはこれから12月ごろまで咲いているので、なんと10ヶ月近くも咲いていることに!
さて、まずは彼のプラチナリングを手に取って、鉄鋼ヤスリを使ってそのアウトラインに造形を加えていく。
スクエアシェイプのデザインではあるけれど、しっかりと全体を削り落とす。
側面を完全な平面にし、リングの幅を2.3mmに合わせる。
彼女のリングと繋がりが生まれるように、表面にはわかるかわからないほどのごく緩やかなカーブをつけておく。
まだ角張ったプラチナのその奥には理想の形状が見えている。
私たちが一緒にイメージした結婚指輪の姿がここにある。
指に直に当たるところは優しくあって欲しいところだ。
最後にリングの内側の部分を、丸いカーブを描くように思い切りよく削り落とした。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
3月になりました。
アトリエは屋久島の南部の比較的温暖な地域にあるのですが、
その周りには小花たちが咲き始め春の訪れを告げています。
小指の先に乗るくらいの黄色や白、ブルーにピンクを眺めていると、むっちゃ癒されます。
草むらに腰を下ろすのも久しぶりだったかもしれません。
ほのぼのとした陽光に包まれながら、お二人が選んでくれたイエローゴールドとプラチナを眺めていました。
新しい結婚指輪作りを始めるのにとても素敵なタイミングだったようにも思います。
アトリエに戻り、まずは彼女のイエローゴールドを金槌でコンコンと打ち付けるところから。
まずは最初の第一歩です。
昔ながらの手作業でゆっくりと進むオーダーメイドではありますが、
出来上がりまでの時間を一緒に分かち合いましょう。
屋久島から神戸へ、あたたかな未来へ、
お二人と歩む結婚指輪作りを皆さまどうぞどうぞ見守っていて下さい。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
紫陽花の指輪 18k yellow gold, silver/platinum, diamond
エタニティーリング はくるり繋がるイメージが素敵。
小さなお花が集まって指を包み込むように、
屋久島の暮らしの中で馴染み深い紫陽花をかたどって作りました。
ダイヤモンドは雨のしずくでしょうか、
きらきらと柔らかな輝きを感じながら。
きらびやかでありながらもつけやすく、フォーマルでも、カジュアルでも広いシーンで活躍してくれるような。
そんな指輪があると嬉しい!
できれば心癒されるような。
お花大好きな皆さまに。
たとえば紫陽花をモチーフにしたジュエリーはいかがでしょうか?
大切なジュエリーを日々の暮らしの中でお楽しみいただけるように
屋久島よりオーダーメイドでお届けしています。
上 朝露の指輪 18k yellow gold, diamond
下 あじさいの指輪 18k yellow gold, silver, diamond
お花のリングは屋久島の紫陽花をモチーフにしたデザインで、
もう1本は屋久島の暮らしで馴染み深い朝露をイメージした細身のリングです。
重ね付けをすると、小さな屋久島みたいで素敵。
雨上がりの情景のように見えました。
くるりとリングを囲むお花はシルバーかプラチナをお選びいただいております。
ちなみに上のお写真はシルバーのお花。
お花は約5mmほどと、とても繊細な雰囲気ではありますが、
リングをイエローゴールドで作ってありますので、
つけてみるとしっかりとした重みが伝わってきて安定感とても良いのです。
昔ながらの作業でコツコツと仕上げてありますので、
親密な肌触りをお楽しみいただけると思います。
かわいくてナチュラルなスタイルではあるけれど、
そこに確かな宝飾品のクオリティーがあると安心で嬉しいものです。
雨上がり、色濃くなる花々。屋久島で出会う感動を分かち合いたくて、お花をモチーフにジュエリーを作り始めたことをよく覚えています。
雨の季節を美しく彩る紫陽花にずっと夢中です。
そしてそして、こちらはお花をプラチナでお作りいたしました。
変色のないプラチナは、なんといってもメンテナンスフリーでお使いいただけるところが素敵。
婚約指輪など、ずっと長くお使いいただく大切なジュエリーにはおすすめの素材なのです。
紫陽花の指輪はシルバーで、プラチナで、ダイヤモンドの個数をお好みにアレンジして、ご予算に合わせた制作も承っております。
オーダーメイドのジュエリー作りは少しの間お付き合いを頂きながら、ゆっくりと時間のかかる手作業となりますが、自分だけの一つをつけることができるのが嬉しいですよね。
サイズわかりにくい場合は、もちろんサイズゲージなどもお送りいたしますのでお任せください。
オーダーの際はこちらのメールよりご依頼いただきますと、細やかな調整に対応させていただけるかと思います。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
長くお使いいただいて、お磨き直しをして、また長くお使いいただく、
そのようなリズムを繰り返すうちにジュエリーは味わいを増してゆきます。
長い時間もまた一つの装飾となり、ジュエリーは世界に一つだけのになるのかもしれません。
実は、お選びいただいたジュエリーが日々味わいを増してゆく時間に、このようなメンテナンスの作業を介してお付き合いをさせていただけることも私自身の楽しみになっているのです。
ジュエリー作りを行っている間は、わたし自身の手でメンテナンスの作業をさせていただきますので、何かあればぜひお声がけいただけると嬉しいです。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
海の向こうのお二人に、オンラインでオーダーメイドのご相談を承っております。
屋久島のアトリエにて、結婚指輪の相談会を承っております。
お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格
インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!
イエローゴールドとプラチナのコンビネーションリング。
海辺で眺めたお二人の結婚指輪。
まだ冷たく感じた潮風と波の音。
屋久島と沖縄をつなぐオーダーメイド。
お二人との素敵な出会いにありがとう。
屋久島のアトリエから皆さまへ。
オーダーメイドの結婚指輪作りでは少しの間お付き合いを頂きながら、
ゆっくりと時間のかかる手作業となりますが、
お二人だけの指輪を大切にお作りさせていただいております。
海の向こうに暮らすお二人とはメールでデザインのご相談をしたり、サンプルリングをお送りしておりますが、
もちろん、屋久島のアトリエにて相談会も承っております。
冬から春へ。お二人が暮らす沖縄から屋久島へ。
季節の巡りを感じながらご一緒した、オーダーメイドの日々でした。
海と緑があって、花や果実がいつも季節を教えてくれる。
星や雨もそうかもしれません。
お二人とは島のリズムで繋がっているように思うのです。
大好きな海を想いながら作りました。
イエローゴールドとプラチナのコンビネーションリングです。
波打ち際でリングをそっと手に取ってみる。
イエローゴールドの艶やかな色彩に思わずうっとり。
彼の2.3mm、彼女の2.0mm幅
細身のラウンドシェイプのデザインでお作りしたリングが寄り添って、
まるで二つで一つであるように見えました。
プラチナサイドは海を通り抜ける風のように爽やかです。
リング1週の50%ずつをゴールドとプラチナで分けているので、
角度によっていつも新しい表情を見ることができるのも嬉しいですね。
とても軽やかな雰囲気ではあるけれど、太陽の強い光を受けて反射する輝きはとても力強い。
手の中に確かな重みを感じられるのはプラチナとゴールドの素敵なところだと思います。
二つの金属が出会う斜めのラインをリングの向かい合わせに2箇所作ったこと。
彼女のリングに緩やかなカーブをつけたこと。
お二人との結婚指輪作りで生まれた新しいデザインがわたしもお気に入りなのです。
砂浜と波打ち際、海と空、
デザインの憧れは自然が織りなす美しき境界線にありました。
結婚指輪のオーダーメイドは、わたくしが始まりからお届けまで、
お二人をサポートさせていただいております。
屋久島のアトリエにて、遠方の皆さまにはメールやお電話にて、
ご相談を承っておりますのでぜひお気軽にお声がけください。
サンプルリングやサイズゲージの貸し出しも承っておりますので、
こちらよりご連絡を頂けますと
細やかな対応をさせていただけるかと思います。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
長くお使いいただいて、お磨き直しをして、また長くお使いいただく、
そのようなリズムを繰り返すうちにジュエリーは味わいを増してゆきます。
長い時間もまた一つの装飾となり、ジュエリーは世界に一つだけのになるのかもしれません。
実は、お選びいただいたジュエリーが日々味わいを増してゆく時間に、このようなメンテナンスの作業を介してお付き合いをさせていただけることも私自身の楽しみになっているのです。
ジュエリー作りを行っている間は、わたし自身の手でメンテナンスの作業をさせていただきますので、何かあればぜひお声がけいただけると嬉しいです。
ご結婚おめでとうございます!
屋久島から溢れる祝福を。
楽しい指輪作りをありがとうございました!
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格
インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!