Blog

プラチナリングに海のリズム、屋久島から宮古島にお届けする結婚指輪が出来上がりました #屋久島でつくる結婚指輪

屋久島から宮古島へ。

お二人にお届けする結婚指輪が出来上がりました。

緑の中で佇まい眺めていると、朝の光が差し込んできてリングを包み込み、煌めかせ、冷たいプラチナを温かくしました。

 

 

冬が近づいてきていたけれど、それでもとても暖かで、屋久島の季節がそっと指輪作りに寄り添っていてくれました。

長かったような、束の間だったような、

これまでずっとご一緒してくれたお二人にありがとう。

 

もちろん形のある結婚指輪をお届けするのですが、

その奥のほうにある大切な何かを分かち合える、

お二人と過ごしたオーダーメイドの時間そのものが宝物のようにも感じます。

 

彼と彼女とは、海で感じるリズムのようなものを大切に思う気持ちで繋がっていると思うのです。

 

たゆたう水面のような、

水中に差し込む光のカーテンのような、

お二人が大好きな海の情景を想いながら作りました。

 

リングの表面には波模様の陰影が浮かび上がるのが見えます。

島の光がプラチナを強く輝かせていました。

 

彼の大きなリズム、彼女の小さなリズム。

重なり合い一つになるその佇まいを眺めるうちに、

ふとお二人の雰囲気を感じることができたような気がして!

胸にグッと響きました。

 

アトリエに咲いたツワブキの花。

 

花も、波も、月も、太陽も

島に暮らしているとふとした瞬間に、わたしたちも同じ巡りの中にあるのかな、と思える時があります。

リズムがあって互いに関わり合っている。

大きなものの一つだと思うことできると、なんだかほっと肩の力が抜けるような気がするのです。

 

やっぱり海にも出かけました。

 

光いっぱいをお二人に。

 

海での活動やフィールドワークの多いお二人です。

傷がついてもメンテナンスをしやすいようなデザイン作りにはこだわりました。

 

表面には動きのある表情を与えながら、つるりと滑らかに。

昔ながらの手作業でじっくりと仕上げました。

ずっと長くお使いいただけますように。

 

海辺の太陽をいっぱいに浴びたプラチナリングがとても眩しかった!

 

そしてやがて夜が訪れて新しい月が世界を照らすように、

私たちも繋がり巡り続けるのですね。

 

ご結婚おめでとうございます。

楽しい指輪作りをありがとうございました!

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

同じモチーフを分かち合う。お二人の繋がりを感じる結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

彼女のシダリングは造形作業がひと段落して、ほっと一息も束の間に彼のリングを作り始めている。

リングの形状はシンプルなラウンドシェイプである。

 

彼女と同じ素材のプラチナを、リング幅2.6mmとしっかりしたボリュームで、まずは大きくそのアウトラインを削り取った。

表面に現れたプラチナ独特の重厚な輝きが心地よく感じられる。

 

形は違ってはいるものの、同じシダの葉のモチーフを分かち合うように。

自由で、そして確かな繋がりを感じるお二人のスタイルがとても素敵だと思う。

 

沖縄に暮らしているお二人とは島のリズムを大切に思う気持ちでつながっているのかな、と思う。

 

この日は朝一番の波に乗りたくて、まだ暗いうちに浜辺に向かって夜明けの空を眺めた。

冬の光が豊かな色彩のグラデーションを作り出していてとても綺麗だった。

この美しさの中にあるいはわたしたちも含まれているのかもしれないな、と思うとむっちゃ癒された。

 

お二人と一緒にデザインをした二つのリングが今ここにあるのが嬉しくなって、手のひらに乗せて眺めてみる。

まだまだ出来上がっていないのに、なぜだろう。

胸のずっと奥の方にぐっと響いてきた。

 

さてさて、

これからいくつかのタッチを加えて、お二人のリングがお揃いに出来上がるのだけれど、

お楽しみはもう少し先のお話で。

次は完成編でお会いしましょう。

 

制作編は短い動画に編集中なので、島のリズムとともに歩む指輪作りの時間もお楽しみいただけると思います。

喜びを分かち合いましょう!

 

制作編

植物のリズムに寄り添う。シダの葉をかたどるプラチナリング作り #屋久島でつくる結婚指輪

 

植物のリズムに寄り添う。シダの葉をかたどるプラチナリング作り #屋久島でつくる結婚指輪

植物のリズムに寄り添う。シダの葉をかたどるプラチナリング作り #屋久島でつくる結婚指輪

屋久島サウスのアトリエです。

プラチナは粘り強く、しなやかなところが実に良い。

シダの葉をかたどったプレートは鉄の当て金に添えて、木槌でコンコンと叩いて柔らかな曲線を与えていった。

 

リズミカルに、そして流れるように。

憧れはいつも島で出会う植物たちにある。

 

 

それにしても暖かすぎて、もう今年もあと少しだとは!!

屋久島と沖縄をつなぐ結婚指輪作りは、のんびりと南国リズムなのかもしれない。

ふわり、軽やかに。シダの葉をモチーフに結婚指輪を作ること #屋久島て作る結婚指輪

 

クリスマスもやってくる、新しい一年もすぐそこで交代を待っている。

そう考えると、ジュエリー職人にとっての今は一年のうちで一番喜び溢れる時期なのかもしれない。

大切な想いを込めてジュエリーをお選びいただいてありがとうございます!

今日もたくさんの幸せに包まれながら。

 

海では薄いフリースパーカーをTシャツの上に羽織るくらいでちょうどいいくらい。

爽やかな光に包まれる12月の屋久島サウスが好きだ。

 

もはや毎年恒例になっている感があるのだけれど、冬のヒマワリを眺めておく。

 

さて、

プラチナの葉っぱにコツコツとタッチを加えて、くるりと丸くなるまで造形できた。

作業台の上でその静かな佇まいを眺めている。

 

この次の工程では両端を繋いでいよいよリングとなるわけだけれど、

リングになると、その瞬間さっきまで柔らかだったものが硬く揺るぎない物に変化するのが面白い。

 

ジュエリー作りで大切にしているのは二つあって、一つはやはり、ずっと長くお使いいだだけるように丈夫に仕上げることだと思う。

 

そしてもう一つは夢に包まれるような装飾性。

シダの指輪作りもいよいよ最後のタッチである。

プラチナの小さなかけらを酸素トーチの高温に包んで丸い粒を二つ作った。

 

植物のリズムに寄り添おう。

日々の何気ない瞬間に細やかな喜びを与えてくれるものはホントすぐ近くにあるものだな、としみじみ思う。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

2.5mm wave ring in 20k yellow gold #屋久島でつくる結婚指輪

material: 20k yellow gold
size: 2.5mm wide

Delivery time is within 3 month.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせてオーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547