
冷たい北風が吹き付けて、いつものビーチには綺麗な波が。夜明けから始まって、昼過ぎにもう一度波に乗る。夕暮れ時はどうだろう。今日はここで時間が過ぎていきそうです。

冷たい北風が吹き付けて、いつものビーチには綺麗な波が。夜明けから始まって、昼過ぎにもう一度波に乗る。夕暮れ時はどうだろう。今日はここで時間が過ぎていきそうです。

屋久島サウスのアトリエです。激しく雨が降り続くのは季節がぐんと前に進むタイミングでもある。百合の開花までもうあと少し。毎朝そわそわしながら百合をチェックしてからのジュエリー作りがこの頃の日課となっている。
新しく始まった水にまつわるジュエリー作りをこの雨が盛り上げてくれているのも嬉しい。雨が降ると作業机に向かって、雨が上がると散歩に出かけるリズム。
さて、アトリエです。雨にまつわるジュエリーはリングと合わせてペンダントも一緒に作り進めている。今日はもう少しリングの工程を。

ゴールドとプラチナの粒々を装飾するデザインだから、二つのジュエリーに繋がりを感じるのか、そうか。

仕上げ作業に入ったゴールドのリング部分。繊細なタッチでヤスリをかけてゆく。そっと優しく。

プラチナのしずくをリングにレイアウトしていると、いつも真っ白になって時間を忘れてしまう。一度進むと後戻りができない道のりだ。いつも庭先で眺めているしずくのリズムを思い出しながら歩んでゆこう。

昼過ぎにはもうこんなにも太陽の光が差し込んで!ここでネックレス作りへとバトンタッチをしよう。明日の朝はツユクサいっぱい咲いてそうだなあ。みなさま、素敵な日曜日となりますように。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

ぽつり、雨の気配を感じた朝に。庭ではランタナも咲き始めたのか。これは熱帯味が増してくる合図だぞ。時間を追うごとに湿度重たく、色濃くなってゆく屋久島を眺めながら、しずくにまつわるジュエリーを作っている。

まずは最初の第一歩。細いゴールドのリング作りから。

4.5号。小指につけるリング。しずくの指輪。

小さなプラチナ片に高温の炎をかけてゆくとある一定のタイミングでキュッと丸くなる不思議。古代ローマの時代からこの粒々装飾は登場してくる。今日も長い歴史の延長線上でジュエリーを作っている。

今日も屋久島にありがとう。古代ローマから屋久島へ、そして屋久島から大阪へ、今ここにある奇跡のような繋がりを感じながら、窓の向こうに深い緑色を眺めている。

月と星の指輪 18k yellow gold, diamond, island shell
屋久島の海からいただいた夜光貝とゴールドを組み合わせて。ダイヤを一粒添えてリングが完成。月と星をモチーフにしたジュエリーだけど、花とも自然に馴染むのが素敵。花びらの白の上に浮かぶ色彩を眺めている。

花のある暮らしとジュエリーと。

出来上がったばかりのリングは小さなケースに入れて海を渡ることに。月のジュエリーにはなんて夢があるんだろう。いつまでたってもドキドキする。お会いしたことはないけれど、遠い海の向こうに月好きの仲間ができたような気がするなあ。
月と星の指輪は小さなひかりみたい。雨の日だって輝いている。いつもの何気ない時間をキラリと彩ってくれますように。楽しいジュエリー作りをありがとうございました!
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

海の向こうのお二人に結婚指輪のサンプルリングをお送りする日。先日島のビーチでお会いした時から指輪作りは始まっている。

あれから少しして咲き始めた花。

新しくなった空も。

東京のお二人にはデザインのサンプルと素材のサンプルを揃えて。ミモザの季節に婚約指輪をお届けしてからずいぶんと暖かになってきた海を眺めながら。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

海の月ネックレス platinum, island shell
屋久島の夜光貝とプラチナ。月のリズムと海のリズム。
お届けする前のネックレスを浜辺で眺めていると、太陽の光を受けてキラキラ。光の種類によって様々な表情を見せてくれるのが夜光貝の素敵なところだなあ。
ビーチも暖かになってきたので、太陽に透かしてみたり、ゆらゆらさせたり、夢中になって時間を忘れてしまった。

海の月ネックレス platinum, island shell
漂流してきたシーグラスにそっとペンダントを載せてみる。大きさは約8mmくらい。始めて合わせたのだけどプラチナのチェーンが素敵で、チカチカと涼しげに輝いている。これは新しい定番の仲間に加えなくては!と思う。

デリケートな貝殻のジュエリーではチェーンと肌に触る部分をプラチナでつくる。

オーダーメイドでジュエリーをお届けするようになって、デザインの幅がかなり自由に広がるようになってきた。いただいたリクエストから思っていなかった素材の組み合わせが生まれたりもしている。
作家の個性をキュッと詰め込むことはもちろん大切なのだけど、そこに誰かの物語が加わるとジュエリーは世界に一つだけのものになる。
ジュエリーにも心の通じ合う部分があってもいいのではと思うようになってきた。ジュエリー作りの時は差し支えないように、もしできればくらいの感じで、言葉をかわしながらデザイン作りを進めていたい。ささやかかもしれないけれど、あたたかな物語が愛おしい。
月のネックレスはつけていても気分が上がるし、手にとってうっとりと眺めるのも好き。いつもメールでやり取りしていた細やかなデザイン作りもいよいよ終わりになるけれど、これからネックレスが海を渡ってまた新しい何かが始まるのだと思うと、心が軽やかになった。

ネックレスはケースに入れて、リボンを巻いておきましたからね。楽しい制作をありがとうございました。素敵なジュエリーの日々を。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
そういえば夜光貝をプラチナと組み合わせて作ったのは初めてだったような。オーダーメイドのジュエリー作りでは自分のイメージよりももっと大きな流れに乗って作品が出来上がってゆくのが面白い。夜光貝は月の形に。肌に触れる部分にプラチナを組み合わせたネックレス。朝の船で送り出すその前に、夜明けのビーチで眺めて。

material: 18k yellow gold
size:2.0mm and 2.3mm
Delivery time is within 3 months.
Make by custom, One-of-a-kind .
こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島サウスのアトリエです。出来上がったお二人の結婚指輪を庭先の木陰にそっと並べてみる。イエローゴールドの輝き。緑若々しい季節。
冬の寒い頃にお電話をいただいて始まったお二人の結婚指輪作り。お二人とはラインでデザインをの相談をしたり、サンプルリングを送ったりしてデザイン作りをしてきた。なかなかなれない作業にお付き合いいただいてありがとう。
そして島ではもうハイビスカスも咲き始めている。この赤も久しぶりだ。

指輪作りの間には石楠花も咲いたし、海のブルーも透明になったし、カラフルな島の日々を思い出しながら。
シンプルなスクエアシェイプ の結婚指輪。シンプルなリングは手に取るとそのフィーリングが伝わってくる。

手に取るとゴールドの柔らかな質感が伝わってきたお二人のリング。金属もまた植物と同じようにこの大地から生まれたものだということがよくわかる。表面に無垢な質感が残されているのは、出来るだけタッチを少なく仕上げたから。
毎日つける結婚指輪ですものね。お二人の暮らしにすっと馴染んでくれますように。

お二人ともイエローゴールドのお揃いに。すっきりシンプルなスクエアシェイプの結婚指輪 。出会うことってなんだかとても素敵。

上が彼女のリング、2.0mmのリング幅。彼のリングは2.3mmのリング幅。つけた時にピタリ同じ印象に感じるように、リング幅や厚みに微妙な変化をもたせて。
時間とともに小さな傷がついたりしながら味わい深くなってゆくだろう。リングを眺めて、今までのいろいろを思い出してみたり。そんな時間もまた楽しい。

いよいよお二人にリングを送り出す日がやってきた。海も気持ちの良い季節に。指輪作りは終わったけど、これからが新しい始まりでもありますね。ご結婚おめでとうございます。水色のキラキラに包まれながら、このリングがお二人の時間とともにあることを思い描いています。楽しい指輪作りをありがとうございました。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

もう何度目になるのか、島で過ごす新緑の季節。屋久島サウスはいわさきホテルから山々を眺めた夕暮れ時。発光するグリーンはエメラルドのように。


material: 18k yellow gold, diamond
size: 3.0mm wide
Delivery time is within 2 months.
Make by custom, One-of-a-kind .
こちらの作品はサイズを合わせてオーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約1ヶ月。
お問い合わせ
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

朝の木漏れ日のようなジュエリーを作りたくて、ダイヤモンドをくるりと繋ぎ合わせるように造形したゴールドのリング。雨のしずくなのか、ひかりの粒なのか、想っていたのはキラキラを纏うようなフィーリング。リングが出来上がった雨上がりの朝に。
ジュエリー作りの日々は次第に柔らかになる春のひかりとともに。時折激しく降った雨と、手作業のリズムも心地良かったなあ。途中海に行ったりもして、島リズムでじっくりな作業になるけれど、いつもジュエリー作りをおまかせいただいて本当にありがとう!
ジュエリーはシンプルが好き。ひかりのドットのような、イエローゴールド×ダイヤモンド エタニティーリング作り。 #屋久島 #オーダーメイド
雨上がりのアトリエにて、虫の音に囲まれてリングと過ごす時間。

木漏れ日の指輪 18k yelow gold, diamond
太陽のひかりにダイヤモンドが響き合って。キラリ強い輝きの印象と。

草木やしずくに囲まれて、柔らかに溶け込むような印象も。
ゴールドの丸い形とダイヤモンドの丸い形、繰り返すリズムはいつも島の暮らしの中で感じている。

そしてシダの指輪と重ね合わせてみる。しずくもあるし、ひかりのイメージと、シダの葉と寄り添い合っていて、いつもの屋久島みたいでいいなあと思った。儚さが素敵な自然のモチーフではあるけれど、ジュエリーになってずっと長くお使いいただける。自然と近しくなりたいこのフィーリングをお届けできるのだなと、グッと嬉しくなった。
遠く離れていても大切な気持ちを分かち合うことができると、ほっこり幸せになりますね。
雨の日も、晴れの日も、リングとともに爽やかな心地に包まれますように。楽しいジュエリー作りをありがとうございました。

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547