Blog

二人の大切を分かち合うこと。ピンクゴールド×プラチナ 幸せな結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

 

屋久島サウスのアトリエです。

彼のリングはプラチナ多め、彼女のリングはピンクゴールド多め、

お互いの金属の一部分を交換するように、お二人の結婚指輪を作っています。

 

たしかに、結婚するとお互いの持っている何かの一部分を共有することが多くなってくるような。

車の鍵とか、本とか、もちろん記念写真だって。

 

 

同じ事柄について感想を言い合ったり、一緒に選んだりする、

日々の暮らしの中ではではそんな何気ない時間もまた素敵だなと思うのです。

そう考えると、結婚指輪のデザイン作りや素材選びはお二人の共同作業の第一歩のようなものなのだったのかもしれません。

屋久島から海を越えて、大阪に暮らすお二人に届ける結婚指輪をオーダーメイドしています #屋久島でつくる結婚指輪

 

わたしにできることはそれほど多くはないかもしれなけれど、

深く響き合えるところで大切な何かを交換し合いながらジュエリー作りをできることが何よりも幸せだなと思うこの頃です。

 

今日は雨上がりで湿度いっぱいの屋久島でした。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島から海を越えて、大阪に暮らすお二人に届ける結婚指輪をオーダーメイドしています #屋久島でつくる結婚指輪

 

炎に包み込んで、その中で繋ぎ合わせて一つになったピンクゴールドとプラチナ。

明るく、強く輝いて。

今年も庭先に咲いた月見草とともに眺めることができて嬉しかった。

 

 

屋久島から海を越えて、大阪に暮らすお二人に届ける結婚指輪を作り始めている。

お二人とはサンプルリングをお送りしたり、デザインの相談をしたり、たくさん言葉を交わしてきた。

これれまでずっとお付き合いいただいてありがとう!

ピンクゴールド、プラチナ、屋久島の空。お二人を祝福する結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪 #オーダーメイド

 

毎年やってくる五月の、毎年眺めている月見草かもしれないけれど、

お二人と巡り合ってこうして結婚指輪作りをしていると、やはり一度だけの今なのだと実感できる。

 

日々あたりまえのように交わす言葉も、庭先に差し込む光も、海も、朝ご飯だって、

全ての事象に旅先での出会いのような温度感のある喜びを感じながら。

 

 

月見草の佇まいは祈りに似ているように思う。

 

 

プラチナはしなやかで、ピンクゴールドはとても硬い。

全く異なる組成の金属を組み合わせながら均一な造形を為してゆくために、時には強く、時にはソフトにといった具合に不均一なタッチを加えてゆかないといけなかった。

 

コンコンコンとプラスティックのハンマーで丸くリングを形作ってゆく。

プラチナとピンクゴールドは最終的には一つのものとしてあるべき素材だ。

そして少しずつではあるけれど、それらが合わさってゆくのを手の中に感じることができた。

 

小さな息吹のようなものが生まれる瞬間に立ち会うことができるのは何よりも幸せなことだなと思う。

 

 

くるりと小さな佇まいを眺めていると、お二人から初めてメールが届いた日のことをふと思い出した。

あの時はまだ何もなかったのに!けれどもこうして手に取ることのできる指輪が生まれるのだからすごい。

まるで一滴のしずくが波紋を広げているようだなと、職人でありながらも感動してしまった。

 

そしてやがてその波紋がお二人の暮らしに、そして周りの人たちへと喜びを響かせてゆく、そんな近しい未来を思い浮かべている。

 

 

これから少し雨が続きそう? 

本当に?と思えるくらいどこまでもクリアだった空。

今日にありがとう!!

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

ピンクゴールド、プラチナ、屋久島の空。お二人を祝福する結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪 #オーダーメイド

 

金属を手にしていると時々、島の暮らしで眺める光に似ているなと感じる時がある。

つい先日ノースの海で日の出を迎えたのだけど、その時に眺めた東の空にはどことなくピンクゴールドっぽい色合いを感じたような。

 

 

ほんと数分のうちにダイナミックに変化する色彩のグラデーションを少しも逃したくなくて、ずっと空を見上げていたのをよく覚えている。

この瞬間がずっとここにあればいいのに、そう思うことがこの島に暮らしているとしばしばあるように思う。

 

あるいはそのような刹那的な感動だったり、かたちのない時間のようなものをかたちに残したくてジュエリーを作り始めたのかもしれない。

大切な想いは実はどんなときだって近くにあることができるのでは、と。

 

そうしてまるで屋久島の祝福みたいだった5月の空の色彩に迎えられるように、お二人の結婚指輪作りは始まった。

 

 

 

さて、

アトリエではピンクゴールドとプラチナとを作業台の上に準備をした。

実のところ、お二人とは数ヶ月の間デザイン作りをご一緒してきていて、これまでのいろいろがリアルな場所でカタチになる舞台でもある。

 

それぞれの素材はぴたりとつなぎ合わせることができるように、その断面をきれいに整えておいた。まるで料理の下ごしらえに多くの時間をかけるように。じっくりと。

 

きっとこの作業は最後の最後まで造形の美しさだったりつけ心地に響くところになるだろう。

お二人のコンビネーションリング作りがいよ始まったのだなと胸の高鳴りを感じずにはいられなかった。

 

 

互いを繋ぎ合わせるために炎に包む。最初の第一歩は踏み出された。ノースで眺めた空の印象はまだ残っている。それはとても自然な流れの中で行われる日常的な行為のようにも思えた。

 

 

さあ、楽しい指輪作りの始まりです。

五月のクリアな空から梅雨へ、島リズムのゆっくりペースになると思う。

季節とともにある制作の日々をともに歩んでいきましょう。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547