Blog

紫陽花、ツユクサ、ひまわり、屋久島に咲く季節の花かたどって小さなネックレスを作っています #屋久島でつくる結婚指輪

 

こちら屋久島では雨の季節が始まりましたが、

アトリエの庭先には、今年もたくさんの紫陽花が咲きました。

 

たくさんの雫を大切そうに抱いて、

ああ、なんて癒されるのだろう。

 

屋久島で出会う花々に元気をもらいながら、

ジュエリーを作っています。

 

 

屋久島に咲く季節の花かたどった小さなネックレス。

 

六月、七月、八月の花が集まりました。

 

お誕生日の月だったり、思い出の花だったり、大切な人に贈りたたい花も、

ジュエリーになってずっと近くにあると、喜びもひとしおです。

 

紫陽花のネックレス platinum, aquamarine

 

紫陽花は集まっている感じが素敵なのですよね。

三つのお花が重なり、そしてゆらゆらと揺れるように作りました。

 

お花の中央にセットしたのはアクアマリンですが、

同じ水の印象といえば、ブルーダイヤモンドもおすすめです。

 

ペンダントトップ部分で約1.5cmほど。

ほんの少しだけ大きめのサイズ感です。

 

 

七月の花となっているのですが、雨の多い屋久島では春の初めから秋まで長く咲いています。笑

ツユクサに出会うとなんだかいことありそうな気がするのはなぜだろう。

 

ツユクサのネックレス platinum, yellow gold, aquamarine

 

プラチナでかたどるツユクサにも水の印象を感じるアクアマリンをセット。
(こちらも紫陽花のネックレスと同じく、ブルーダイヤモンドへのアレンジを承っております)

 

暑くなってくるこれからの季節には、

鎖骨にストンと落ちるくらいのチョーカーのスタイルをおすすめしています。

 

小さな幸せ。日々に彩りを与えてくれるツユクサのネックレス。

ずっとつけていられるので、お守りのような存在かもしれません。

 

ひまわりのネックレス platinum, yellow gold, シトリン

 

さあ、もう少しで夏がやってきます。

不思議なのですよね、暑い季節は大きなひまわりに元気をもらえるような気がします。

 

 

さりげなくて、でも特別で。

屋久島のかけらのようなネックレスは、

金属や天然石の種類をお好みにアレンジして、

お作りしています。

 

チェーンの長さもご自由にお選びいただけますので、

こちらにご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

長くお使いいただいて、お磨き直しをして、また長くお使いいただく、

そのようなリズムを繰り返すうちにジュエリーは味わいを増してゆきます。

 

長い時間もまた一つの装飾となり、ジュエリーは世界に一つだけのになるのかもしれません。

 

実は、お選びいただいたジュエリーが日々味わいを増してゆく時間に、このようなメンテナンスの作業を介してお付き合いをさせていただけることも私自身の楽しみになっているのです。

 

ジュエリー作りを行っている間は、わたし自身の手でメンテナンスの作業をさせていただきますので、何かあればぜひお声がけいただけると嬉しいです。

 

 

 

プルメリア、サキシマフヨウ、コスモス

コスモス、芙蓉、プルメリア、秋の屋久島に咲く花に憧れて小さなネックレスを作りました #屋久島でつくる結婚指輪

 

紫陽花、梅雨くさ、ひまわり

紫陽花、ツユクサ、ひまわり、屋久島に咲く季節の花かたどって小さなネックレスを作っています #屋久島でつくる結婚指輪

 

 

 

屋久島の季節を纏うように。島で出会う草花や海、月星をモチーフにしたジュエリーを作っています

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!

 

屋久島から大阪のお二人に, 結婚指輪のオーダーメイドで癒されること #屋久島でつくる結婚指輪

 

今日の始まりはアトリエの庭先から。

生垣の隙間から差し込み始めた太陽の光を受けて水晶のように輝いていた朝露に癒されて。

 

 

庭先に散歩に

ふとした瞬間に訪れる小さな出会いに幸せを感じます。

 

ほんのさややかな出来事が一日に爽やかな活力を与えてくれる。

島の季節に癒されながらジュエリーを作っているような気がします。

 

そうして出来上がったジュエリーたちが海を越えて、

みなさまの日々の暮らしに柔らかな光を与えてくれるようになる。

それは喜びのリレーのようなものなのかもしれません。

 

 

さて、今日のアトリエです。

彼女のピンクゴールドと彼のプラチナ、お互いの一部分を交換して繋ぎ合わせたリングはこれから造形作業を迎えることに。

 

お二人オリジナルの素材感を味わうことができるように、そのフォルムは出来るだけシンプルに、明瞭に表現していきたいところだ。

 

じっくりと丁寧にタッチを重ねていく。

そしてそこには軽やかなキレのようなものを生み出す思い切りの良さが必要になってくる。

 

 

まずは彼のリングから。鉄鋼ヤスリ1本を手にしてリングの表面を削り始めた。

角ばった表面の角を一周分大きく落とし、このタッチで新しく生まれた角を一周落としてゆく、そのような作業を左右交互に何度も繰り返す。

 

削り落とされた金属片はデスクライトの光を受けてキラキラと輝きながら木台の上に積み重なっていく。

 

プラチナとピンクゴールドは硬さもそうだけれど、手から伝わる削り心地が全く異なっているので、それぞれに均一な結果を与えることに最大限の注意を払わないといけなかった。

 

 

 

お二人が選んでくれた結婚指輪のアウトラインは丸くて柔らかい。

うん、なかなか良い感じの造形が現れてきた!

 

硬いのにどこか有機的な手触りがあって柔らかい。

身につけて心地よいところが金属の魅力なのだと思う。

 

それは大地にかけら、のような感じだろうか。

手にするだけでなんだかとても安心するのである。

 

 

造形作業をひと段落してほっと一息をついた。

丸くなった彼のリングとまだ角ばっている彼女のリングを隣り合わせに並べて眺めてみる。

まだまで造形を始めたばかりではあるけれど、そこにお二人の心音のようなものを感じ取ることができて嬉しくなってくる。

 

 

今週から島を少し離れて大阪編が始まりますので、

指輪作りは一旦ここまでにして、再開はもう少し先のお楽しみに。

 

大阪でお二人にお会いできる。

偶然のような、必然のような。

素敵なタイミングにありがとう!

 

制作編

屋久島から海を越えて、大阪に暮らすお二人に届ける結婚指輪をオーダーメイドしています #屋久島でつくる結婚指輪

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島に響き合う. 杉の葉模様のプラチナリング #屋久島でつくる結婚指輪 #オーダーメイド

 

雨上がりの朝に訪れた小さな森は雫を抱いて静かに輝いていました。

 

杉の葉模様のプラチナリング。

 

お二人の結婚指輪が屋久島に響き合っているようで、

幸せな調和に心安らぎました。

 

 

 

春。喜びいぱいだった相談会。

 

お二人がアトリエを訪ねてくれたのはちょうどハイビスカスが咲き始めた頃だったけれど、

あれからたくさんの百合が咲いて、紫陽花も咲き始めました。

 

屋久島リズムのゆっくりとしたオーダーメイドにご一緒いただきましてありがとうございました!

2023年 春, 屋久島と東京をつなぐ結婚指輪作りが始まりました!#屋久島でつくる結婚指輪

 

柔らかな雨が降って新しい花が咲く、始まりのイメージに包まれた指輪作りの日々を振り返りながら。

屋久島の緑の中でプラチナリングを眺める #屋久島でつくる結婚指輪

 

お二人が新しい暮らしを始めて、屋久島を訪れて、森を歩いて、相談会をして、

そんな時間の中で生まれたお二人の結婚指輪はやはりたった一つのものだ思うのです。

 

その造形のずっと向こう側には大切な思いが詰まっていて、

いっそう愛着が湧くのかもしれません。

 

 

短い時間だったけれど、希望に溢れる幸せな日々だったなあ。

お二人とご一緒した結婚指輪作りの時間を想いながら。

小さな森の中でプラチナリングを手に取って眺めていました。

 

 

冷たい金属のはずなのになぜだろう、手の中でとても温かに感じたプラチナリング。

緑の中で静かに輝いていました。

 

表面はつるりと曲線を描いていて柔らかい。そして同時に側面はシャープに切り立った平面を持っている。

ラウンドシェイプとスクエアシェイプの間のフォルムをお二人は選んでくれました。

 

たしかに有機的で優しいタッチではあるけれど、

リングのずっと奥の方にはぽっと灯されている明かりのようなもが感じられる。

その揺るぎない安心感がプラチナ特有の力強さなのだと思います。

 

 

重ね合わせてみる。ぴたり同じシルエット。

リングには細いところと太いところがあって、

眺めているだけでそのリズムが楽しくなってくるのでありました。

 

そのリズムは水の流れだっただろうか、

あるいは海と月のようなもっと大きな周期のようなものかもしれません。

 

つけているといつでも自然を感じられるような造形は、

お二人とのデザインづくりで大切にしていたところなのです。

 

 

最初はこんなにも小さなは葉なのに!

集まり育まれ豊かな森を作り上げているのだからすごい。

 

屋久島の森には生きること、それ自体にインスパイアされているような気がします。

もしかするとそのようなフィーリングでお二人とは繋がっていたのかなと、今になってふわりと思うことがあるのです。

 

 

コンコンとハンマーで叩いて、1000度以上の炎に包んで、また叩く、

昔ながらの手作業でしっかりと丈夫に仕上げました。

 

小さな傷がついたり、時折お磨き直しをしてリフレッシュをしながら、

日々の営みもまたリングに豊かな味わいを与えてくれると思います。

 

お二人の暮らしにずっと寄り添ってくれますように。

 

 

見上げると青空が!

 

さあ、お二人にとっては始まりの時でもありますね。

それでもまあゆっくりと、お互い伸びやかに参りましょう。

 

 

アトリエに咲き始めた紫陽花をお二人に。

 

ご結婚おめでとうございます!

楽しい指輪作りをありがとうございました。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島でつくる結婚指輪 幸せな気持ちに包まれる, 彼女が大好きな花の婚約指輪 #オーダーメイド

ガーベラの指輪 18k yellow gold, diamond ¥220.000.~ 
(お好みの素材にアレンジしてオーダーメイドでお作りいたします)

 

眺めているだけで幸せな気持ちに包まれる。

大切な人に、大切な記念日に、花束を手渡したくなります。

 

彼女が大好きな花をかたどったエンゲージリング。

ガーベラの指輪。

 

屋久島からバンコクにお住まいのお二人に、

婚約指輪をオーダーメイドいたしました。

 

 

お二人の大切な想いから始まるオーダーメイドはいつも新しい発見に満ちています。

 

これまでにはなかったジュエリーが生まれてくるまでの時間もまた喜びで、

わたしもずっと夢中になっていました。

 

指輪作りが、屋久島が紡いでくれた素敵な出会いにありがとう!

 

出来上がったばかりの小さなリングは島の緑の中にそっと置いて眺めてみました。

 

 

k18イエローゴールドとダイヤモンド。

とてもシンプルな素材の組み合わせが彼女もお気に入りなのです。

 

花びら全体は約10mmほどととても小さくて

手に取るととても繊細で、精巧なジュエリーに仕上がっています。

 

それでも華やかに感じるのはガーベラの持つ個性だろうと思うのです。

ダイヤモンドは静かで、そして力強く輝いていて、

深い緑の中に咲いているように見えました。

 

花を摘んで大切な人に手渡すように。

ああこれは幸せなひとときだな、と喜びが込み上げてきます。

 

 

横から眺める佇まい。

 

細身のリングを合わせてあるので、つけ心地軽やかで楽しい。

カジュアルなシーンにも、もちろんフォーマルなシーンにも

これならきっとたくさんお使いいただける!

 

エンゲージリングはどうしても重たい印象になってしまいがちなところがあるので、

そこは一番気を付けていたところかもしれません。

せっかくの記念のリングなので、登場回数多いと嬉しいですよね。

 

 

花のある暮らしが大好きです。

 

雨の日も晴れの日も、朝も夜だって、

ふとした瞬間に、この喜びを手の中に見つけていただけますように。

 

 

大切なひとに花を届けるように。

オーダーメイドでお届けする婚約指輪は

天然石やや金属素材をお好みにアレンジして、

お作りしています。

 

サイズゲージの貸し出しも承っておりますので、

こちらにご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

 

もちろん、ご予算についてのご相談も承っておりますので、

リクエストやご質問などありましたらお気軽にお声がけください。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

 

屋久島から海の向こうのお二人に。

ご結婚おめでとうございます!

楽しいジュエリー作りをありがとうございました。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

花をモチーフに作っているだけでわたしも元気になれるのです。

春の色とりどりがとても綺麗だった、

心躍る制作の日々にありがとう。

屋久島の花々を眺めながら花をモチーフにジュエリーを作る幸せ。ガーベラをかたどる婚約指輪。

 

 

お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格

 

屋久島の季節を纏うように。島で出会う草花や海、月星をモチーフにしたジュエリーを作っています

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!