Blog

緋寒桜が咲きました。屋久島の冬とお花のエタニティーリング作り。#屋久島で作る結婚指輪

毎年お決まりの場所に咲き始めた冬の桜を愉しむ。

雨の雫と相まって、ピンク色のドットのような世界にうっとりでした。

 

ここにきてようやく島にも冬がやってきたような。

しんと張り詰める空気の中でお花をモチーフにしたエタニティーリングを作っている。

 

元気になる!紫陽花をかたどるエタニティーリング作り。#屋久島でつくる結婚指輪

 

プラチナとゴールドを手に作業机に向かったり、冬の花々を眺めて冬の海に波を求めたり。

あと、ポンカンにサツマイモを朝の市場に買いに出かけたりして。そして家族の食卓を囲んで。

ささやかではあるけれど、温かで満ち足りた時間は本当にすぐ近くにあるのだなと。

いつも思うけれど、もうこれ以上はイメージできなかったりするものです。

 

花々にはなぜ癒されるのかなと考えるのだけれど、それは今を感じられるからではないかと思うのです。

今、ここに幸せがあるのだなと思えると、なんでもないはずだった一日が素敵に彩られる。

道端で出会う小さな躍動にインスパイアされる。そうだ、今日も精一杯やっていこう、と。

 

ジュエリー作りはそんなささやかな日常の延長にあって欲しいもので、

特別であったり外に向かうような煌びやかさももちろん素敵ではあるけれど、

自分自身をあたたかくしてくれるようなフィーリングもおすすめしたい。

 

咲き始めた紫陽花に出会って、なんだか嬉しくなってしまうような。スマホで写真を撮って大切な人に伝えたくてワクワクするような。ほっこりとした幸せを感じていただける指輪が出来上がるといいなと思います。

 

さてさて、今日のアトリエです。

かたどったプラチナの花は、ほんの5ミリほどだろうか。ピンセットとルーペを片時も離さずに、精密な宝飾の作業は続いている。

小さな花が集まって、一つになって、それがまた集まって大きな一つになってゆく感覚が好き。

 

むっちゃ寒いけれど、細やかな作業の前には窓を開け放っておく。

 

丸い線に圧をかけたり、伸ばしたりして厚みが1.1mm、幅が1.7mmほどの角ばったリングを作った。とても繊細なのだけれど、ゴールドなのでかなりしっかりとしている。プラチナの花を散りばめる土台となるリングだ。

サイズを合わせるために何本かのサンプルをお送りして微妙な調整をしてきたので安心感もある。

なかなかなれない作業にお付き合いいただきましてありがとうございました!

 

夕暮れ時には霰が降って窓の向こうに虹が出た。こんな風にふわりとした雰囲気も良いなと思った。

虹が出てもラッキーだし、出なくてもラッキーだ。明日もまたいつもの屋久島でありますように。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

元気になる!紫陽花をかたどるエタニティーリング作り。#屋久島でつくる結婚指輪

とても寒い冬の日なのに、作業机に向かっていると温かな気持ちに包まれました。

プラチナでかたどる小さな花。

新しい指輪作りが始まっています。

 

屋久島に暮らし始めて花が大好きになって、ジュエリー作りや海と同じくらいに夢中になっている。

庭先や散歩道で出会う感動を分かち合いたくなって、季節の花をかたどってジュエリーにすることにした。どうしても女性的に出来上がるので自分ではつけることができなかったのに。

初めて島で過ごした雨の季節、深い霧の中で色鮮やかに佇む紫陽花は紫陽花がとても印象的だったのをよく覚えている。背丈よりも大きくて、ポコポコと道沿いを飾る色彩を、あの日からずっと変わらず眺めている。

 

小さなプラチナの花はかたちと大きさを変えてたくさん作った。紫陽花は小さきものが集まる佇まいが好き。リングをくるりと囲むスタイルなので、額紫陽花っぽくなるのかな。まだ始まったばかりなのに、なんだか元気になってきた!

 

そういえば、スミレの花は紫陽花と似た色合いでもあるなあ。こちら屋久島は春に向けて新しい開花に出会える頃だ。カメラ片手にとても忙しい季節なのである 笑

 

いよいよ冬本番がやってくる。そして宝飾色の高いジュエリーづくりが続くことになるので、その細やかなタッチを時折ここでピックアップしていこうと思っています。

澄み渡る冬の空気と春の予感。そしてルーペ越しの世界には、何かしらの新しい発見があるかと思います。

大きな世界、小さな世界を一緒に旅しましょう。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島ー埼玉、お二人にお届けする結婚指輪のサンプルリング #屋久島でつくる結婚指輪

屋久島サウスのアトリエから埼玉へ。

お二人にお届けする結婚指輪のサンプルリング。

 

上段左から右へ。

k18シャンパンゴールドの素材サンプル
k18イエローゴールドの素材サンプル
k18ピンクゴールドの素材サンプル

下段左から右へ。

ラウンドシェイプ 2.3mm幅
ラウンドシェイプ 2.6mm幅
ラウンドシェイプ 3.0mm幅
ラウンドシェイプ 3.5mm幅

 

意外かもしれないけれど、結婚指輪のオーダーメイドでは海を越えてデザイン作りをご一緒させていただくことの方が多い。

数週間前にメッセージをいただいたお二人とは、メールで気になる素材を伺ったり、お気に入りのリングの画像を送ってもらったりした。

はるか遠くの屋久島まで、大切な指輪作りのお声がけをいただいてありがとうございます!

 

そっと足並みを揃えるように、まずは最初の第一歩だ。

少しずつではあるけれど、たしかにお二人だけのデザインが生まれ始めている。

サンプルリングの他にはサイズゲージ、そしてダイヤモンドのカラーサンプルも同封した。

何はともあれ、質量だったり手触りから伝わることがたくさんある。

 

手に取っていただけると自然とイメージが広がるだろう。

そして、その広がりに心を委ねつつデザイン作りを進めていこう。

イマジネーションに任せてお二人と歩むオーダーメイドの時間はいつも楽しい。

 

ふと足元に目をやると、小さなタンポポがたくさん咲いていることに気がついた。

指輪をお届けする頃にはぽかぽか春の陽気に包まれているのかなと思うとなんだかほっこりとした。

 

お二人と私と、そして屋久島の季節と。

とても細い糸だけれど、あるいはずっと前から強くつながっていたのかもしれない。

 

今、ここにある結婚指輪作りを、共に歩んでいきましょう!

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

大切な結婚指輪作りにオススメするk18ゴールド3種類 #屋久島でつくる結婚指輪

上から下へ。

k18シャンパンゴールド
k18イエローゴールド
k18ピンクゴールド

 

わっ!

こうやって重ね合わせてみると結構お色が違うものですね。

でも、こちら全て同じk18ゴールドなのです。

 

 

長いお付き合いになる結婚指輪だから、

自分に合った素材を選びたい!

 

お色ももちろんだけど、

心に響くような、

そんな素材と出会うことができると素敵ですね。

 

つけていただく方やデザインに合わせて、

これまでたくさんのジュエリーを作り続けて参りました。

 

そんなわたくしも大好きで、みなさまにご紹介したいゴールドがあります。

大切な結婚指輪にオススメしたい、3種類のカラーバリエーション。

 

今日は結婚指輪の素材編です!

 

 

ゴールドの単位、カラットは24進法で数えられるので、

この18金というのは18/24

つまり純金24に対して18の金位を持っているということ。

あとの6はというと、そのゴールドを固く、ジュエリーに適した素材とするべく

銀や銅、パラジウムなど、他の金属がミックスされているのです。

 

3本のリングは全て18金なので、

あとの6に含まれる金属の内容を変化させるだけで

こんなにも表情が変わるのだからスゴイ!

 

ではさっそく、

一つずつ参りましょう。

 

k18シャンパンゴールド

シャンパンゴールドは黄昏時の柔らかな光のような印象でしょうか、

木肌のように有機的な穏やかさもあり、

肌馴染み良いお色かと思います。

 

シャンパンゴールドを纏うことは、あるいは自然そのものを纏うことに近しいのかもしれません。

 

k18ピンクゴールド

シャンパンゴールドが黄昏色なら、

ピンクゴールドは夕焼けのような淡赤色。

落ち着いてシックな色調は案外とメンズにも人気なのですよ。

 

かわいくて、かっこいいピンクゴールドはいかがでしょうか。

 

k18イエローゴールド

穏やかな感じもいいけれど、

もう少し煌びやかさが欲しい!

という場合はイエローゴールドがおすすめです。

 

光を放つような輝きが指元を華やかに、そして上品に飾ってくれます。

 

 

左側がピンクゴールド、右側がシャンパンゴールド

 

面白いのは、

素材を前にすると、

誰もが気に入ったリングに手が伸びるということ。

すーっと、自然に。

 

左側がシャンパンゴールド、右側がイエローゴールド

 

結婚指輪のオーダーメイドは、わたくしが始まりからお届けまで、

お二人をサポートさせていただいております。

屋久島のアトリエにて、遠方の皆さまにはメールやお電話にて、

ご相談を承っておりますのでぜひお気軽にお声がけください。

 

サンプルリングやサイズゲージの貸し出しも承っておりますので、

こちらよりご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

 

結婚指輪選びでは

素材もデザインも全く同じにしてみたり、

デザインをお揃いで素材を微妙に変えてみたり、

素材が同じででデザインに変化をもたせてみるのも素敵ですね!

 

それぞれが違っていたり、

でも、どこかよく似ていたり、

 

だから結婚指輪選びは面白い!

それってパートナーと同じなのかも。

 

二人つが一つになって、

お二人だけの結婚指輪が生まれる喜びがあります。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

 

オーダーメイドで大切にしたい、シルバーとプラチナの比較編

オーダーメイドで大切にしたい、シルバーとプラチナの比較編 #屋久島でつくる結婚指輪

 

海の向こうのお二人に、オンラインでオーダーメイドのご相談を承っております。

 

屋久島のアトリエにて、結婚指輪の相談会を承っております。

 

お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!

 

 

 

 

2.0mm、2.3mm ラウンドシェイプのプラチナリング。限りなくシンプルに、親密な着け心地を。#屋久島でつくる結婚指輪

リング幅は2.0mmと2.3mm、

ラウンドシェイプのプラチナリングは限りなくシンプルなフォルムで、

そして親密さを感じる着け心地に仕上がった。

 

たしかに、これからずっと長いおつきあいとなるお二人の結婚指輪だ。

日々の着け心地だったり、お二人だけの約束のような彫刻模様だったり、繋がっている感覚も。

表面にはに見えてこない細部が印象となり、日に日に大きくなる波紋のように心に響き続けるのかもしれない。

 

そして多彩な表情を演出してくれるプラチナの輝きもお楽しみいただきたい。

今日眺めたお二人のリングは朝の光のように透明だったように思う。

 

出来上がりまでもう少しなのだけれど、爽やかな祝福を感じずにはいられない。

いよいよ始まりの時がやってくるのだなあと、

希望のイメージでいっぱいになった。

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

制作編

着け心地やわらかなプラチナリング作り。結婚指輪に包まれる安心感。#屋久島でつくる結婚指輪

 

相談会編

静岡から会いにきてくれたお二人と結婚指輪の相談会! #屋久島でつくる結婚指輪 #オーダーメイド