シンプルなラウンドシェイプのプラチナリングなのだけれど、シダの葉模様を彫刻すると、ふわりと緑の香りや風のざわめきを感じてしまう。
出来上がったお二人の結婚指輪を森の中で眺めたひと時。気がつくと鹿も集まってきた。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
制作編
出会い編
シンプルなラウンドシェイプのプラチナリングなのだけれど、シダの葉模様を彫刻すると、ふわりと緑の香りや風のざわめきを感じてしまう。
出来上がったお二人の結婚指輪を森の中で眺めたひと時。気がつくと鹿も集まってきた。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
制作編
出会い編
結婚指輪作りはじっくりと時間をかけての手作業となるので、デザインから始まって指輪が出来上がるまでの道のりもまた一つの物語のような気がします。森の緑や川のせせらぎも、ふとした瞬間に屋久島の時間を感じられる指輪になると素敵だと思います。
屋久島の癒しとイエローゴールドの煌めきと。
お二人と一緒に季節を通り抜けている、オーダーメイドの作業はとても楽しい。夏の終わり、そして秋の気配、制作の日々もぜひご覧ください。
イエローゴールドに透き通るブルーのダイヤモンドをセットすると、どんな表情を見せてくれるのだろうか。
楽しみはもう少し先のお話で。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
ジュエリーを作って、コーヒとサンドウィッチも作って、夕暮れ時には海まで出掛ける、何気ないいつものひと時が好き。今日はそんな1日。
工程はもう折り返し地点を過ぎたと思う。お二人の結婚指輪の完成が待ち遠しいような、ほんの少し名残惜しいような。島リズムの制作にお付き合いをいただきましてありがとうございます!!
たしかに、結婚指輪は何気ない日々の暮らしに寄り添うもので、装い豊かなジュエリーとしては少し特殊なものになるのかもしれない。実のところ、付け心地に影響するリングの内側がとても大切な造形だったりもする。
お二人は体の一部になるような、優しいフォルムのリングを選んでくれた。日々、たくさんの方々に接するお仕事をされている彼と彼女なのだ。軽やかさと柔らかさと、わたし自身も暮らしの中で大切にしている心地を共感できてとても嬉しい。仲間ができたようで心強くなる。
海を越えて遠く離れてはいるけれど、“好きなこと”“大切なこと”でゆるやかに紡がれてゆく小さな繋がりが、素敵な世界がここにある。
さて、アトリエでは彼女のリングの造形作業を。彼のリングを傍に置いて、お揃いになるようにタッチを重ねていった。イエローゴールドの温度感と心に響く輝きと。
散歩では一年ぶりの花にも出会えたし。気がつけばサンセットもずいぶん早い時間になったものだ。
島の秋は近い。季節の移ろいが新しい日々を与えてくれている。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
海を渡って会いにきてくれてありがとう!そしてお帰りなさい。屋久島の友人にお作りする結婚指輪相談会の日。幸せいっぱいだった日。
久しぶりに会えた彼女と初めてお会いした彼からは幸せムードいっぱい頂けて最高だった。新しい暮らしを迎えるお二人とご一緒できることが素敵なギフトなのかもしれない。
アトリエでは50分ほどの滞在だったのだけど、とても濃密な時間だったように思う。いい感じにイメージをキャッチすることができたし、デザインも膨らみを見せてくれた。
気がつくとわたしもインスピレーション溢れてきて、とても軽やかな気持ちに。お二人はこうして周りの人を励まし気づきを与えてきたし、これからもずっとそうしてゆくのだろうな。交わした気持ちはきっと無くならない。
今は島を離れて暮らしているけれど、繋がりはずっと紡がれてゆくだろうし、指輪作りでささやかなきっかけになれることは何よりも嬉しい。
素敵な結婚指輪になるだろう、今からとても楽しみ。
せっかくの指輪選びなのでちょっと悩んでみたりもしてみたい彼女。実は即決だったけど彼女にずっとペースを合わせてくれていた、むっちゃ優しい彼。全然違っているけれど、だからこそ一つになれるようなお二人で、選んでくれたリングもそんな雰囲気があって、出会うってほんと素敵なことだなと思った。心温まるひとときにありがとう。
そういえばドーナツもそうだし、丸いものってなんだかハッピーになりますね。おめでとう。楽しい指輪作りの道のりをお二人と一緒に歩み始めている。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
光のようでもあり、梢のようでもあり、イエローゴールドが島の緑によく似合う。造形のひと段落した彼のリングは秋の木漏れ日の中で眺めて。
リング幅は2.3mm ラウンドシェイプのデザインだ。シンプルなスタイルだけに違いがクリアに浮き上がるのは、白いシャツのような、蕎麦のような。小さなキャンバスではあるけれど、そこに確かな考えや意志を込めることができるのは作家ならではの幸せだと思う。
小さなリングはずっとそこにあったようにも見える。そう、この世界の一部であるような感覚。きらきら。
手のひらでゆらゆらと、リングにひかりを回す。アウトラインの曲線を繋がりをしっかりと眺めて確認する。その中にごく微妙な揺らぎを見つけて胸の奥にグッと響いた。手作業ってやっぱり好きだなと思う。このフィーリングは島の自然に近しいような気がする。そこには揺らぎがあって、だからこそ完全に思えるのだ。
不器用なのかもしれないけれど、これからもずっと手の中で作り続けてゆくのだろうな。変わりゆく世界の中で、それでも残り続けることは確かにあると思う。同じような夢を持つ人たちと繋がることができる鍵のようなものになってゆくのかもしれない。それはそれでとても素敵な世界のような気がしている。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547