Blog

好きなデザイン、島暮らし、大切な繋がりの中で結婚指輪を作っています #屋久島でつくる結婚指輪

指輪作りの工程が難易度の佳境を迎えたのは、早くも作業が序盤に差し掛かったところだった。

 

ガスバーナーの炎で包んだ高温の中で、断面を斜めにカットしたゴールドとプラチナを繋ぎ合わせていく。

それぞれ熱の伝わり方が全く違っているので、火の巡りを調整してうまく温度を均一にしなくてはならない。

 

プラチナとイエローゴールドが徐々に赤みを帯びてくる。

集中が高まる。

 

あらかじめ計算しておいた寸法にぴたりと合わせたところで、プラチナとゴールドの隙間に流し入れる金属を小さくカットしてピンセットを使って丁寧に添えておいた。

 

そして最後にバーナーの炎を思い切り大きくして温度を上昇させた。

 

 

冬から春へ。沖縄から屋久島へ。

季節の巡りを感じながらお二人の結婚指輪を作っている。

沖縄-屋久島 島の暮らしで繋がる結婚指輪作りが始まりました! #屋久島でつくる結婚指輪

 

2月ってこんなにも暖かだったかな?と出会う友人と話をするのも毎年のことなのかもしれない。

冬が短い島暮らしである。

屋久島では風の強い日が続いていて、窓の向こうに、散歩道に、気がつけば春の兆しを探している。

 

二つ金属がぴたりと合わさったのを確かめるように、その表面と側面、内側を全て薄く削り落として綺麗に整えていった。

手の中で少しずつ変化する様子を眺めることができるのは、作り手ならではの喜びだと思う。

まだまだ荒削りではあるけれど、ゴールドとプラチナの生っぽい質感と輝きが胸に響いてきた。

 

角度を変えて。

 

ゴールドとプラチナが斜めに重なり合うデザインを気に入ってくれて、お二人からメッセージをいただいたのはまだ暑さも残る秋の始まりのことだった。

最初は小さな雫のようなきっかけだったけれど、あれから3ヶ月ほどが経って、今ここにお二人と一緒にイメージたリングが実際の形になりつつある。

そう考えると、一つ一つのささやかな時間がとても貴重なものに思えてきた。

 

素敵な出会いにありがとう。

 

好きなデザインも、お互いに島で暮らしていることも、遠く離れているけれど繋がっている。今だからこそ大切にしたいことがあるように思う。

 

作業がひと段落して庭先に出てみると、片隅に水仙が花を咲かせているのを見つけました。

これからはどんどん春の花々が庭先に咲き始めてくると思います。

小さな躍動を、息吹を感じながら作りたい!

海と花とジュエリーと、楽しい時間はまだまだ続きます。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

沖縄-屋久島 島の暮らしで繋がる結婚指輪作りが始まりました! #屋久島でつくる結婚指輪

立春を過ぎると島は湿度でいっぱいになった。

いつもどこかで雨が降っていて風が強い。

まるで水に包まれているような心地なのは、なんとも屋久島ならではの気候である。

 

この日は海の上に浮かぶ虹も見ることができた。

 

お二人もきっと海を眺めながら暮らしているのかな。

屋久島から南方へ、ずっと海の向こうを思いながら。

 

アトリエでは沖縄に暮らすお二人の結婚指輪作りを進めている。

ゴールド、プラチナ、ゴールド、プラチナ、と造形した四つのパーツを並べてみると、なんだか月のような形にも見えた。

 

山々と空も、海と空も、昼と夜の間だったり、

自然の織りなす境界線に何故だかとても魅せられている。

そこに果てしない力強さのようなものを感じるのはなぜだろう。

 

ゴールドとプラチナが織りなす境界線。

島の暮らしで眺める情景に憧れながら。

お二人の結婚指輪作りが始まりました。

 

喜びを分かち合いましょう。

 

屋久島と沖縄を繋ぐ結婚指輪作りです。

お二人と歩み始めた道のりをみなさまどうぞあたたかく見守っていてください。

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

プラチナと菜の花と。立春の日、屋久島からお二人にお届けする結婚指輪のお話 #屋久島でつくる結婚指輪

春の予感に包まれて。

お二人にお届けする結婚指輪を眺めていました。

新しい一年が始まる幸せな日。

 

 

インスタグラムでずっとジュエリーを見ていてくれていたお二人が屋久島のアトリエまで来てくれました。

結婚指輪の相談会はほんのりと秋の香り漂う幸せなひとときでした。

遠くから会いにきてくれてありがとう!

屋久島の秋から冬へ、お二人との結婚指輪作りが始まります #屋久島でつくる結婚指輪

 

結婚指輪が生まれる過程は一輪の花が咲くような美しい瞬間のようにも思えるのです。

季節は冬になり、アトリエの庭先ではシロツメクサも花を咲かせました。

お二人とご一緒できてよかった。

お二人だけのプラチナリング, 美しい花のような結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

 

そして屋久島では菜の花が咲き始め、いよいよ出来上がりました。

ああ、なんて愛おしいのでしょう。

数ヶ月を経て指輪が出来上がるオーダーメイドなので、その想いは格別かもしれません。

 

つるりと丸いラウンドシェイプのリングです。

素材もお揃いのプラチナでお作りしました。

 

ほんの少しずつではあるけれど、

そのフォルムが微妙に違っているのがわかるでしょうか?

 

彼女のリングは全体が丸い形です。

リング幅には抑揚をつけてリズムカルに仕上げました。

 

彼のリングは側面がフラットにして、すっきりとシャープな印象に。

均一幅でお作りしたので、しっかりと丈夫にお使いいただけると思います。

 

まるで一つから二つのリングが生まれてきたような繋がりを感じることができる、

お二人のリングがわたしも大好きなのです。

 

彼のすっきりと爽やかな感じ。彼女の優しく包み込むような感じ。

アトリエでお会いしたお二人にそっくりかもしれない。

 

そういえばお二人は幼馴染だと話してくれたっけ、

不意にあの日を懐かしく思い出しました。

 

海から吹く強い風は暖かく、春がすぐ近くまで来ていることを告げています。

ご結婚おめでとう、屋久島で咲き始めた菜の花をお二人に。

 

菜の花の傍で2本のリングをそっと手に取ってみる。

マット仕上げの表面が柔らかく輝いています。

手の中でとても柔らかい。

繊細なデザインではあるけれど、その中に確かな重みが伝わってくるのがプラチナの素敵なところだと思います。

 

大地から生まれたプラチナの風合いというのでしょうか。

屋久島の情景にとても馴染んでいて心地よさげに見えました。

 

さあ、いよいよお二人にリングをお届けする時がやってきました。

 

今までずっとありがとう、お二人とご一緒できた指輪作りの時間は私にとっても大切な宝物です。

そしてこれからがいよいよ新しいスタートですね。

たくさんの人を支えるお二人の暮らしに、この指輪が優しく寄り添ってくれると嬉しく思います。

 

屋久島から海の向こうにエールを送りつつ。

楽しい指輪作りをありがとうございました!

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

動画で眺める春の兆し、お二人にお届けするプラチナリング #屋久島でつくる結婚指輪

海から吹く強い風は暖かく、春がすぐ近くまで来ていることを告げている。

ご結婚おめでとう、屋久島で咲き始めた菜の花をお二人に。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島でつくる結婚指輪。オーダーメイドで出会った“金色の葉を持つシダの指輪”

シダの指輪 18k yellow gold, platinum

 

大好きなシダの指輪。初めて出会った表情でした。

リクエストをいただいて、葉っぱをイエローゴールドで、リングはプラチナでお作りました。

屋久島サウスに降り注いだ雨のしずくと。

 

 

4年近く前に結婚指輪をお作りしたお二人が屋久島のアトリエに来てくれました。

こうして長いお付き合いができるのも、オーダーメイドの大好きなところです。

初めてお会いできてむっちゃ嬉しかった!

会いにきてくれてありがとう! #屋久島でつくる結婚指輪

 

お二人の想いから始まるジュエリーづくりはいつも楽しい。

想像以上に素晴らしい未来が待っているような気がして胸が高鳴ります。

 

「イエローゴールドの葉っぱとプラチナのリングで」

と彼女がリクエストしてくれたから。

今までにはなかった新しいデザインと巡り合う事ができました。

 

それは艶やかな金色の葉をもつシダの指輪なのでした。

 

深い緑の中に浮き上がるゴールド。

思わずうっとりでした。

 

金色といえばどこかキラキラすぎる印象があるかもしれませんが、

こうして植物を形取ると、自然の中にとても良く馴染みます。

 

ゴールドもプラチナも大地から生まれたものですから、

この柔らかな響きをお楽しみいただきたかった。

 

屋久島の暮らしの中で馴染み深いシダの葉にいつも癒されています。

そういえば、シダの葉はお正月のお飾りにもなっていておめでたい。

 

葉っぱの大きさや幅の広いところで約7mmほど。

その中心を支えるプラチナのリングは1.2mmと繊細な作りになっていますので、

印象的な造形ながらも手のなかでとても軽やかに感じられました。

 

こんなにも繊細なのに丈夫にお作りできるのが、

硬く耐久性の高いプラチナもイエローゴールドの素晴らしいところ。

 

ふわりと軽やかに、そして力強く、

憧れはいつも庭先の植物にあるように思います。

 

何気ないいつもの日に。

嬉しいお出かけの日にも。

お二人の暮らしに長く寄り添ってくれますように。

 

シダの葉っぱをくるりと指に巻くように。

オーダーメイドでお届けするシダの指輪は

金属素材や天然石をお好みにアレンジしてお作りしています。

サイズゲージの貸し出しも承っておりますので、

こちらにご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

もちろん、ご予算についてのご相談も承っておりますので、

リクエストやご質問などありましたらお気軽にお声がけください。

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

こころみたされる。屋久島からオーダーメイドでお届けする “シダの指輪” 

こころみたされる。屋久島からオーダーメイドでお届けする “シダの指輪” #屋久島でつくる結婚指輪

 

 

屋久島の季節を纏うように。島で出会う草花や海、月星をモチーフにしたジュエリーを作っています

 

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!