Blog

happy birthday with diamond ring in Yakushima Island

今日は朝海に入ってから、土曜日のしずくギャラリーへ。

ギャラリーにはリメイクしたダイヤモンドリングを受け取りに、

島の友人が来てくれました。

お婆様から受け継いだ大切な指輪を任せてくれてありがとう!

それに

最高のタイミングだったのは、

ちょうど今日が彼女のお誕生日だったのです!

お二人とわたしと、同じ島に暮らす仲間同士でリズムがあったのかな?

ダイヤモンドリングでハッピーバースデー!!

 

シャンパンゴールドの質感。心地よさ。屋久島の大地を感じて結婚指輪をつくること。

 

https://www.instagram.com/p/B1eMlC5HioD/

昨日インスタグラムに収めた山々の動画が心地よくて、

朝から繰り返し見ている。

やっぱり屋久島は山がいい。

登山も素晴らしいけれど、里から眺める山々もいい。

 

「山綺麗ですね。屋久島行きたいです」

とフェイスブックやインスタグラムでメッセージもいただいたので

「夕暮れ時、のんびりと散歩なんてのも素敵です。

今度ご一緒に!」

返信して、今日の作業を始めることにした。

 

 

1.8mm square shape in 18k champagne gold

 

すっきり細身に仕上がりました。

彼女のお気に入りシャンパンゴールドです。

 

アウトラインは最高にシンプルなスクエアシェイプ 。

ゴールドの質感をたっぷりと味わえるようにと

3人で一緒に選びました。

 

彼女はお料理をお仕事とされていて、

彼は農業を営んでいて、

二人とも毎日新鮮な素材と触れ合っているからでしょうか。

金属そのもの心地よさ、素材そのものの味わい深さ、

みたいなフィーリングを共有できたのが嬉しかった。

 

マンゴーも、お米も、ゴールドもダイヤモンドも生み出してくれる大地って偉大だなと思う。

ただただ、これを感じながらジュエリーを作りたくて、この島までやってきた。

 

ネイティブアメリカンのジュエリーみたいに、

ああ、美しい空や山々に囲まれて作ってるなあ、、とその奥に大地のエッセンスを感じる物作りに憧れたのがきっかけだったんです。

さらに彼のリングの仕上げ作業へ。

紙やすりを片手に数時間。

アウトラインをチェックするために、庭に出ると、

先客のネコがいた。

のんびりとした時間が恋しくもありますが、

明日にはいよいよ完成です!

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

 

制作編

屋久島で出会った奇跡。南国風味、シンプル×スクエアシェイプ の結婚指輪作り。

 

 

 

週末となりましたね。

皆さま素敵な夏の日を♪

明日は土曜日のしずくギャラリーです!