Blog

ぬくもりと色彩。イエローゴールドとプラチナが紡ぐ時間 #屋久島でつくる結婚指輪

夜と朝が交差する時間。

海と空が出会う場所。

自然が織りなす色彩のグラデーションのなかに佇むひとときが好きだ。

 

 

シダの葉とツワブキの花。

屋久島の暮らしで親しみ深い植物をモチーフにして、彼女のエンゲージリングとマリッジリングを作っている。

屋久島-サンフランシスコ 透き通る夏の結婚指輪づくり #屋久島でつくる結婚指輪

 

深い森を歩き、波に乗り、あるいは小さな植物たちを眺めているとき。

そこに、完全なる調和があることを知り、心が癒される。

その世界に憧れ、愛おしく思う気持ちで、お二人とは繋がっているのかもしれない。

 

さて、

エンゲージリングとマリッジリング、そして彼のリングとが奏でるハーモニーとは。

お花のリングの造形作業がひと段落したところで、初めて二本のリングを重ね合わせてみる。

アトリエの庭先には、今日も夏の強い日差しが降り注いでいる。

深い緑も、ハイビスカスの赤も、これからリングにセットするイエローサファイアも、すべてが響き合っているように感じられて、心が静かな喜びに包まれた。

 

花と葉っぱをかたどるプラチナと、リングの役割を担う、細いイエローゴールド。

重なり合うリングが一つのように見えるのは、シンプルな素材が出会い、生み出す整合性によるものだろう。

 

不思議なことだけど、

硬くて冷たい金属の中に、植物たちが持つぬくもり、そして色彩までもが蘇ってくる。

 

考えてみると、ゴールドやプラチナも、この大地から生まれたものだ。

実のところ、植物たちと同じ響きを秘めているというのも、なるほど。

 

ハイビスカスは、赤くてシンプルな品種が一番好きだというのは、彼女と意見が合った。

 

さて、ここで一旦、彼女のリング作りをひと段落させ、

次は彼のリング作りに取り掛かることにした。

その余韻の中で、同じリズムを保ちながら、ペアのリングを形作っていく。

 

彼のリングには、k18イエローゴールドの細い板を用意した。

細いとはいえ、しっかりとした重みのある金属の手触りが伝わってくる。

その細いゴールドの板を木槌を使い、丸く、リズムよくリングの形状に整えた。コンコン。

その後、糸鋸を使ってイエローゴールドの両端をサイズに合わせてカットする。

切断面同士を隙間なくぴたりと合わせ、ここでようやく下準備の完了、というところだ。

 

そして、時間を置かずに、その両端をつなぎ合わせる作業に移る。

ガスバーナーを使う作業の温度は950度ほどになる。

これまでに何度も行ってきた溶接作業であるけれど、いつも背筋が伸びるような緊張感がある。

心を深く沈め、炎の量とリングの温度に細心の注意を払いながら、タッチを重ねていく。

リングが一定の温度に達したところで、繋ぎ目に融点が少し低いゴールドを流し込む。

作業中は、細部の造形をどこまでも鮮明に見ることができ、一つ一つの工程がゆっくりと長く感じられる。

時を忘れ夢中になっていたけれど、きっと30秒ほどの短い時間だったかもしれない。

 

リングを火から外し、グラスに注いだ水の中に素早く入れる。

すると、まるで作業の区切り目を告げる合図のように、ジュッと歯切れの良い音がアトリエに響いた。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

wave ring in 18k champagne gold and platinum #屋久島でつくる結婚指輪

material: platinum, 18k champagne gold
size: 2.0mm and 2.3mm

Delivery time is within 3 months.
Made by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

大好きな海。シャンパンゴールドとプラチナで紡ぐ波模様の結婚指輪 #屋久島でつくる結婚指輪

屋久島-サンフランシスコ 透き通る夏の結婚指輪づくり #屋久島でつくる結婚指輪

いつもより少し涼しく感じる朝だった。

山際にかかる雲がオレンジ色に染まっている。

 

島の朝特有の、重たい湿度を感じながら朝食を済ませ、すぐに作業机に向かう。

まだ一日が本格的に動き出す前に、制作の続きを始めることができると、一日が充実したものになる。

 

おふたりの結婚指輪も、気がつけばもう中盤に差し掛かろうとしている。

アトリエでお会いした日のことや、これまでの色々を懐かしく思い返しながら、この日の造形作業のイメージを頭の中に描き出していた。

 

 

季節は梅雨を越えて、真夏へ。

サンフランシスコと屋久島を紡ぐようにして、

おふたりにお届けする結婚指輪を作っている。

大好きな植物でつながる、結婚指輪作りの始まり #屋久島でつくる結婚指輪

 

相談会では、ツワブキの花をモチーフにしたリングを、彼女がとても気に入ってくれたのだけど、

わたしも大好きな花を、同じように好きになってくれた仲間ができたようで、とても嬉しかった。

 

秋が過ぎて、少しずつ寒さを感じるようになる頃、

手のひらを開くように、ぱっと元気に咲く黄色い花に出会うと、あたたかな気持ちに包まれる。

 

ツワブキの花は、庭先に集まるように咲くことが多いけれど、

一輪で佇む姿も、なんとも愛らしい。

 

花のフォルムはもちろんだけど、その愛おしさや心響くときめきのようなものを、分かち合うための表現とは。

 

その放射状の花びらは、プラチナを使って、8mmほどの大きさに仕立てた。

組み合わせるイエローゴールドのリングは、幅1.2mmで作っておいた。

 

リングは、茎のように細く仕上げておくと、咲いた花の姿が、指の上に浮き上がるように感じられるからだ。

 

その細いリングに、0.8mmの穴をドリルで慎重に開けておく。

花の裏側には、中心から伸びる0.8mmの金線を接続する。

 

強度や安定感を生み出すために、表には見えない部分の仕事をしっかりと頑張る。

 

ここで初めて、リングと花が一つとなり、ほっと一息。

微妙な調整を重ねてきたおかげで、角度も自然で、安定感もある。

 

お二人と一緒にタネをまき、これまで育んできた苗が、いよいよ花を開かせようとしている。

 

嬉しくなって、つい急ぎたくなってしまうけれど、ここはじっくりと時間をかけて進めていこう。

 

植物たちのペースに習って、ですね。

 

作業を終えて、日没の空に、ちょうど半分ほど欠けた月を眺めた。

明るくて、どこか青みを帯びた夜の始まりだった。

2025年の夏が、静かに、そして力強く、その鼓動を繰り返している。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

結婚指輪と婚約指輪のハーモニー。 巡る時への憧憬。#屋久島でつくる結婚指輪

つながる雫の指輪 #屋久島でつくる結婚指輪

material: platinum, 18k yellow gold
size: 2.0mm and 2.3mm

Delivery time is within 3 months.
Made by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

心満ちる、おふたりの物語から結婚指輪が生まれるとき 屋久島でつくる結婚指輪

心満ちる、おふたりの物語から結婚指輪が生まれるとき 屋久島でつくる結婚指輪

リングのデザインを形作ったのは、お二人の大切な想いでした。

3つのドットをお揃いで装飾して、シンプルなラウンドシェイプのフォルムに仕立てました。

 

一度だけの夏。

お二人にお届けする結婚指輪。

 

 

指輪作りの間は、毎日のようにスコールがやってきました。

激しい雨が降っては止み、やがて夏の強い日差しが降り注ぐ。

どこか心躍るような、島のリズムの中で。

プラチナの雫。始まりの予感。シンプルで、特別な、おふたりだけの結婚指輪。#屋久島でつくる結婚指輪

 

お二人の巡り合いがあって、

屋久島と、わたしと、今この瞬間に交差する場所があって、

そのようにして生まれる造形は、まるで小さな奇跡のように感じられます。

 

それは、広い平原に咲いた花のように美しくて。

出会うことって、本当に素敵なことだなと、深く思わずにはいられません。

 

お二人の物語が、いつまでも心に満ちていますように。

大切なシーンをリングにとどめるように、象徴的なデザインをあしらえました。

 

シンプルで、特別なお二人の結婚指輪が、

わたしも、大のお気に入りです。

 

2.5mm幅と2.0mm幅。

お揃いのラウンドシェイプのデザインでお作りしました。

 

二本のリングとも、ドットの装飾がワンポイントのアクセントとなるようにお仕立てしてあるのですが、

彼のプラチナリングは、ドットが凹むように。

彼女のイエローゴールドのリングには、プラチナの粒を雫のように纏わせました。

 

素材やディテールは少しずつ異なるけれど、確かなつながりを感じるバランスは、とくに大切にしました。

 

実は、レディースリングの粒々は、彼のリングのプラチナを使っているのですよ。

 

彼のリング制作の際に生じたプラチナ片を溶かし、小さな粒を作って彼女のリングに溶接するとき、なんだかとてもあたたかで、静かな気持ちに包まれました。

 

8月8日の記念日にお届けできるように。

ここまで一緒に歩んできた時間も、今ではかけがえのない思い出となりました。

ハイビスカスが咲く頃になると、新しい始まりを迎えようとしていたこの日々を、懐かしく思い出すことがあるかもしれませんね。

 

島のリズムに寄り添いながら、ゆっくりと進めた制作となりましたが、

いつもあたたかく見守ってくれて、本当にありがとう。

 

ご結婚おめでとうございます。

希望に満ちた、お二人の日々を思い描いています。

 

そして、また、屋久島でお会いしましょう。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

水平線の指輪 #屋久島でつくる結婚指輪

material: platinum, 18k withe gold, 18k yellow gold, yellow diamond, green diamond
size: 2.5mm and 2.5mm

Delivery time is within 3 months.
Made by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

おふたりの大切な想い。屋久島で生まれるコンビネーションリングのかたち #屋久島でつくる結婚指輪

キラキラ模様のプラチナリング #屋久島でつくる結婚指輪

material: platinum
size: 2.3mm and 2.6mm

Delivery time is within 3 months.
Made by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

夏の祝福。プラチナのきらめき、星空の結婚指輪 #屋久島でつくる結婚指輪