Blog

癒される、屋久島に暮らしてお二人の結婚指輪をつくること #屋久島でつくる結婚指輪

 

今年になって二つ目の台風が屋久島に近づいてきている。

早くも熱帯のムードが漂うアトリエでは、数日ぶりにお二人の結婚指輪作りを再開することができた。

 

 

工具を持って作業机に向かう、そして時折海向こうに暮らすお二人を想う。

やっぱりこの時間が一番心穏やかになる。

 

大阪に出発する前には彼のリングの造形がひと段落したところまでを書きました。

屋久島から大阪のお二人に, 結婚指輪のオーダーメイドで癒されること #屋久島でつくる結婚指輪

 

 

たった五日ほどだけど、島から離れて実感できることはたくさんある。

島の暮らしの中で出会う感動が表現の活力源のようなものになっているのだと思う。

 

 

屋久島の癒しにありがとう。

 

 

この喜びを分かち合いたい!

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

大阪の熱狂から潤いに包まれた静寂へ

 

飛行機のタラップに足を踏み出した瞬間に重たい湿度と静寂に包まれた。

帰ってきたのだなと、いつも屋久島を感じる瞬間である。

 

 

屋久島暮らしで好きなところは、海や森が自分の中のにあるスイッチを切り替えてくれるところだと思う。

夜が明けて朝が訪れるように、とてもスムーズに。

 

夕暮れ時いつものビーチにて。

 

大阪から屋久島までの帰路で

 

僕たちが作家活動を始めた大阪で、久しぶりに裕子さんの絵画を観て頂くことができました。

二十年来のお付き合い、新しい出会いも。

心あたあまる日々を振り返りながら、屋久島までの帰路についています。

ありがとう、大阪!

 

明日から屋久島編です!

久しぶりの仲間に会えました。阪急うめだDay4

 

思えば大阪は裕子さんもわたしも作家活動を始めた場所なので、会場では20年ぶりの再会もあったりして感動的でした。

 

一人で行う創作活動ではあるけれど、こうして喜びを分かち合うことができて、くるりと一回りするのだなと。

裕子さんにとってはそれがまた次の創作の力になっているのだなと改めて思うことができました。

 

屋久島の仲間も会いに来てくれてありがとうーー。

島では案外やっていなかった記念撮影もできて嬉しかった!

 

会期は5/29月曜日まで。わたしは日曜日在廊いたします!

 

5/24(水)〜5/29(月)

阪急うめだ本店×月刊アートコレクターズ

阪急アートフェア2023

阪急うめだ本店9階

阪急うめだギャラリー/アートステージ

10:00-20:00(最終日18:00まで)

入場無料

https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/gallery_artfair/

(初日24日10:00-12:00 15:00-17:00、

土日272813:00-17:00在廊します)