自然の中でジュエリーを眺めるのは心地よい。風に揺れる草花や漂う潮の香りにお二人の結婚指輪が包まれていて、硬い金属の中にある柔らかさを感じることができて、優しい気持ちになる。屋久島で育った結婚指輪です。
Blog
重ね合わせると一つになる、オーダーメイドでお届けするシダ模様のプラチナリング #屋久島でつくる結婚指輪
朝露の中で眺めたお二人の結婚指輪。
プラチナが屋久島の緑を映して、ぴたりと寄り添っていて、
なんだかお二人のことを思い出して嬉しさが込み上げてきました。
屋久島でご結婚を約束して、その次の日にお会いしたお二人と。
ツワブキの花がいっぱいで。
幸せな時間の中で手にしたデザインがあって。
いよいよ形になりました。
今日はお二人とオーダーメイドした結婚指輪のお話を。
オーダーメイドの結婚指輪作りでは、
オンラインでもデザイン作りをご一緒させていただいておりますし、
こちら屋久島のアトリエでお会いして始まることもしばしば。
1月1日。
屋久島でプローポーズをした次の日に、お二人はアトリエに来てくれました。
なんとも幸せな一年の始まり。
初めてお会いしたお二人とはアトリエでサンプルリングをお試しいただいたり、素材のお話をしたりしたのですが、
「たくさんあって迷ってしまうよね」と言い合いながらもゆるやかにカーブするデザインを選んでくれました。
お互いのひらめきに導かれるように流れていった時間がとても印象的だったなあ。
屋久島を旅する空気感の中でお選びいいただけたのもよかったなと思います。
プラチナリングの内側に彫刻したシダ模様。
「二つのリングを重ね合わせると一つになるように彫刻したいです!」
とお二人からいただいたアイデアだったのです。
「周りには見えないところなのが、
なんだかお二人の約束のようでもありますね。」とわたし。
島の緑も感じていただけるし最高だなと思いました。
外側も内側も同じように大切。
お二人の結婚指輪の特別なところだと思います。
彼のリングは2.3mm幅でしっかりと、
彼女のリングには1.4mmから2.0mmと抑揚をつけて繊細に仕上げました。
リングの表面は丸くて優しい。
つけ心地柔らかなリングです。
プラチナはその柔らかさが魅力的なのですよね。
冷たい金属なのに、温かな手触り感に心惹かれます。
マット仕上げのせいもあるのでしょう、島の自然に溶け込んでいるようにも見えました。
思い立って、海へ。
ここはお二人にとっても始まりの場所!
結婚指輪のオーダーメイドは、わたくしが始まりからお届けまで、
お二人をサポートさせていただいております。
屋久島のアトリエにて、遠方の皆さまにはメールやお電話にて、
ご相談を承っておりますのでぜひお気軽にお声がけください。
サンプルリングやサイズゲージの貸し出しも承っておりますので、
こちらよりご連絡を頂けますと
細やかな対応をさせていただけるかと思います。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
波打ち際にケースを置いてプラチナリングを眺めていると打ち寄せる波の音に溶けていきそうでした。
リング全体を覆う緩やかなカーブは水の流れのようでもあり、波のリズムのようでもあり。
少しずつ違いながらも、二つが合わさって一つになっている。
出会うことってほんと素敵です。
この先ずっとお二人の暮らしに寄り添ってくれすように。
ご結婚おめでとうございます!
楽しい指輪作りをありがとうございました!
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
シダの模様はリングの表面に彫刻すると、うっとり眺めることができて嬉しいです。
海の向こうのお二人に、オンラインでオーダーメイドのご相談を承っております。
屋久島のアトリエにて、結婚指輪の相談会を承っております。
お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格
インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!
屋久島の花々を眺めながら花をモチーフにジュエリーを作る幸せ。ガーベラをかたどる婚約指輪。
屋久島の花々を眺めながら花をモチーフにジュエリーを作る幸せ。
ガーベラをかたどる婚約指輪。
ゴールドとダイヤモンドと、シンプルな組み合わせで完成まであと少し!
花をモチーフに作っているだけで元気になれる。
新しいモチーフへの挑戦と癒しの日々にありがとう!
それにしても春の色とりどりが美しかったなあ。
指輪作りにいつも寄り添っていてくれた島の季節を振り返りながら。
お二人の新しい日々。ダイヤモンドを抱くゴールドの花。
始まりのイメージに心躍らせている。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
手作業の温もりが好きだから。ゴールドとダイヤモンドでつくる、小さな花の婚約指輪 #屋久島でつくる結婚指輪
4月になって、ずいぶん暖かくなってきて、屋久島サウスは南国味を帯びてきた。
散歩道に咲くランタナ。ゴールドで作った小さな花とリング、ダイヤモンドの煌めき。
屋久島よりもはるか南の島、タイに暮らすお二人にお届けする婚約指輪を作っています。
案外知られてないのだけれど、屋久島は特に南部は亜熱帯の気候で、夏場はハイビスカスでいっぱいになるしプルメリアだって咲くのです。マンゴーも収穫できたりもする。
タイは今とても暑い季節のようで、ちょうど旧正月のお祭りで賑わっているという。
「気温も人も熱が凄そうですね!」と
お二人とはデザインやお花のことはもちろん、南国話で盛り上がることができるのも嬉しく思いながら。
今日も柔らかで優しいつながりの中で作っている。
ゴールドで作った細いリングとお花は、朴炭で作った小さな台の上に乗せて、そこでバーナーの炎に包んで互いをつなぎ合わせる作業をした。
花びらからは直径0.7mmの細い棒を伸ばしておいて、1.2mm幅のリングに開けた0.7mmの穴にキュッと嵌め込んで、ぴたりと動かないように固定しておいた。
こうして下準備をしておくと、真っ直ぐに、左右対称に、作りあげてゆくことが出来る。
それでも、どうしても微小な誤差が生まれて、またそれを調整しながら造形を整えてゆく。
船首が右に触れると舵を少しだけ左に切るように。
昔ながらのゆっくりとした時間の流れではあるけれど、そんな工程を経て一つだけの佇まいが生まれてくるのだろう。
手作業から生まれる揺らぎにどうしようもなく惹きつけられてしまうのは何故だろう。
静かで安らかな気持ちになれる。
自然の中に眺める植物たちにはいつもどこか欠けているように見える部分があって、でもそれらは互いに補っていて、一つになっている。
あるいは、できないことは出来ることなのかもしれないな。ふと思う。
自分が抱える揺らぎもまた、もしかすると誰かを救うことが出来るかのもしれない、そう思えると希望のイメージが湧いてきた。
雨上がり、庭先に出て新鮮な空気を吸って作業を一休みした。ふと足元に目をやると小さな赤いドットがたくさん!
ああ、今年もまたこの季節なのかあ、毎年のように忘れてしまうけれど、それがまた嬉しい。
何気ない出会いに幸せだったワンシーン。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
元気になる、花をモチーフに婚約指輪をつくる日々 #屋久島でつくる結婚指輪
花をモチーフに婚約指輪をつくる日々。
手のひらを広げたようにパッと開いた印象が好きなのは、きっと彼女と通じるところなのだろう。
作っているだけでも元気になれる、花のモチーフにはそんな魅力があるように思う。
ガーベラの花をモチーフにしてお作りすることになったのは、同じようにパッと開く
ツワブキの花をかたどったリングを見てくれたのが始まりだった。確かに。
これは花びらがむっちゃ多いな!というのがガーベラの第一印象だったけれど、
なるほど細工が大変なだけに、そこが一番の魅力となるところでもある。
0.1mmほどの薄さで重なう合う花びらは本当によくできていると思う。精巧でしなやかで、そして力強い。
どうすれば植物たちの、その完全性に近づくことができるのだろうか。
ジュエリー作りを始めてからずっと、自然の中にある造形に夢中になっている。
さて、今日も作っている。
ゴールドの花びらは最大限に細かく糸鋸でかたどって、さらにそれを二つ重ね合わせることにした。
手の中にあの細やかさを感じていただけるように表現したい。
華やかさの中にある繊細さがガーベラの魅力であるように感じるからだ。
それでも長くお使いいただく婚約指輪なので、しっかりとした強度は持たせていたい。
小さなリングなのでなおさら、と思うとゴールドにはある程度の厚みを持たせる必要が生まれてくる。
矛盾を含むアプローチはいつもお決まりのチヤレンジでもある。
けれどもそうやって必要から生まれてくるデザインをわたしはとても気に入っている。
あるいはそれをスタイルと言うのかもしれない。
これまでご一緒したたくさんのオーダーメイドの時間に作風は育まれてきた。
作業机ではルーペとピンセットが友達みたいになっている。
上から眺める佇まいはなかなかに好ましい。
大きさは1cmほどの細工ではあるけれど、ゴールドには印象深さを感じることができる存在感があると思う。
小さくて繊細で煌びやかなものにどうしようもなく惹かれるのも、彼女と共感するところなのかも。
遠く離れて入るけれど、不思議、繋がりを感じるとこができて嬉しくなる。
ありがとう。
なんだか仲間に支えてもらっているような、
そんな温かな心地でタッチを積み重ねている。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547