Blog

海のリズム、プラチナとイエローゴールドの柔らかなフォルム #屋久島でつくる結婚指輪

いつものビーチは、アトリエから車で15分ほどの距離にある。

 

作業がひと段落した夕暮れ時に訪れるのが多いのだけど、昼と夜の境界に身を置き、その静かで力に満ちた情景を眺めるのが好きだ。

海や月にはとても正確なリズムがあって、それを明瞭に感じることができるのも安心なのかもしれない。

 

包まれる波音。重なり合うリズム。潮風の香り。

海とともにある暮らしは、お二人とわたしとで共感できる時間で、もちろん指輪作りに欠かせない大切なエッセンスになっている。

 

プラチナとイエローゴールドのリングは、表面を丸く造形をしたところで、そのアウトラインに更なるタッチを加えることにした。

その前に、リングを炎の中に包み込み、金属の緊張を解くように柔らかくしておいた。

ここから、お二人の指輪作りの工程は、より深い造形作業へと入り込んでいくことになる。

 

一旦端正なフォルムに作り上げたリングに、別の力を加えるのはとても勇気が必要なことではあるけれど、時にはそのような思い切りの良さが、モノ作りにおいて大切なファクターとなるように思う。

 

リングは曲面を持つ鉄の枠に当て、出来るだけ少ないタッチで確実な効果を得るよう、適切な力をしっかりとかけながら圧力を与えていく。

いつまで経っても背筋が伸びる緊張感である。

 

けれども、その深い集中の先に、柔らかで安らかなフォルムが生まれるのだから、なんとも不思議なものだ。

 

本当に美味しいものを食べている時の幸福感のように、それをどうやって作ったか、とか全く関係なく思えてしまうような、細やかな配慮や所作が、職人に必要なこだわりであるような気がする。

実のところ、それは愛情に尽きるのではないだろうか。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

制作編

確かなつながりを持って出来上がっていく。イエローゴールド×プラチナ、オーダーメイドの時間 #屋久島でつくる結婚指輪

 

 

 

 

確かなつながりを持って出来上がっていく。イエローゴールド×プラチナ、オーダーメイドの時間 #屋久島でつくる結婚指輪

少しずつ暑さが和らいできて、朝の散歩に出かけることが多くなった。

朝の柔らかな光には、やはり心が惹きつけられる。

道端にしゃがみ込み、植物たちを眺めていると、どこかいつもとは違う“響き”のようなものが伝わってくる。

大地には、ほんのりと秋の気配が漂い始めている。

 

 

お二人の結婚指輪が出来上がるまで、季節を分かち合いながら過ごす日々は楽しい。

海と緑、イエローゴールドとプラチナで紡ぐ結婚指輪 #制作編 #屋久島でつくる結婚指輪

 

そう考えると、指輪だけではなく、そのオーダーメイドの時間もまた、一度だけのものなのかもしれない。

まるで儚く美しい朝の雫みたいに。

 

さて、アトリエです。

今日も作っている。

左側が彼のプラチナ。右側が彼女のイエローゴールド。

2本のリングがぴたりと同じフォルムとなるように、交互に工程を進めていく。

 

イエローゴールドの表面を鉄鋼ヤスリで丸く削り落とし、バトンをタッチするように、同じタッチをプラチナリングにも施した。

表面は丸く柔らかに。そして側面にはフラットな部分を残し、シャープな印象に仕上げていく。

 

ざっと大まかに切削作業を終えたところで、2本のリングを並べてフォルムを確認してみた。

そのバランスを整えるために、サイズの小さい彼女のリングは、リングの厚みをほんの少しだけスリムに作ってあるのは、ここだけの秘密だ。

 

それにしても、同じ形で作っていくと、それぞれの素材の特性のようなものが浮き上がって見える。

 

プラチナはプラチナらしく、イエローゴールドはイエローゴールドらしく。

少しずつ違いながら、確かなつながりを持って出来上がっていくのは、お二人自身がこのリングのモチーフになっているからに違いない。

 

シンプルで普遍的でありながら、特別な指輪の姿をいつも思い描いている。

 

夜も深まる頃、庭先に出てみると、ひんやりとした空気が心地よかった。

今年もたくさん星空を見上げたなあ、となんだかしみじみ思うのも、夏の終わりの風物詩かもしれない。

 

今日にありがとう。

まだまだ指輪作りは続くけれど、お二人とご一緒したこれまでの色々を、穏やかな心地で思い返している。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

海と緑、イエローゴールドとプラチナで紡ぐ結婚指輪 #制作編 #屋久島でつくる結婚指輪

台風が去り、9月が始まり、どこか生まれ変わったような、新しい心持ちに包まれている。

アトリエに漂ういつもの静寂や集中が、なんだか少し懐かしい。

 

あたりまえの穏やかな日常が嬉しくて、ブラインドを全開にし、部屋中に太陽の光を取り込みながら作業を進めていた。

コンコンと響く金属の音色が心地よかった。

 

 

造形作業は始まったところだけど、お二人に初めてメッセージを頂いてから、実のところ、もう3ヶ月ほどご一緒していることになる。

島リズムの指輪作りにお付き合いをいただき、ありがとうございます!

屋久島-静岡 お二人にお届けする結婚指輪づくりが始まる日 #屋久島でつくる結婚指輪

 

実際の作業が始まるまでの下準備に多くのの時間とエネルギーをかけるのは、お料理や、ペンキ塗りと同じだったりもする。

お二人とは、サンプルリングをお送りしたり、電話でお話をしたりしながらデザイン作りを進めてきたのだけど、その中で生まれた何気ない会話が、指輪作りの大切なエッセンスとなっているように感じる。

 

海と緑に囲まれた暮らしは、お二人とわたしが共有する大切な時間なのかもしれない。

大好きなミカンのことや、鹿児島にご縁があることも。話すうちに、つながりを感じることができて嬉しかった。

 

静岡と屋久島、遠く離れているけれど、その距離がいっそうこの結びつきを確かなものにしてくれている。

 

アトリエから小さな森を抜けて、海へ。

作業の合間にはできるだけ遠くを眺めておく。

 

リングの表面と側面は凹凸が生まれるまで、しっかりと力をかけて金槌で叩いた。

こうしておくと、金属はその組成をキュッと引き締めるように固くなる。

もちろん、この後で表面を削り落とすので、この凹凸は無くなるのだけど、見えないところをしっかりと頑張っておく。

 

これから永くご愛用いただく結婚指輪だ。

指輪作りのゴールは、同時にお二人の新しい暮らしのスタート地点でもある。

 

細部の寸法もおおむね予定通りに仕上げることができたと思う。

なかなか良好なスタートだ。

お二人と一緒に作り上げたイメージが、少しずつリアルの形となりつつある。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

屋久島-静岡 お二人にお届けする結婚指輪づくりが始まる日 #屋久島でつくる結婚指輪

作業机に向かい、まず最初に取り掛かったのは、プラチナとk18イエローゴールドを丸くリング状に形成する作業だった。

お二人の結婚指輪作りのために配合をした素材は、これから幾つもの工程を経て、約1ヶ月ほど先には世界に一つだけのリングとなる。

 

プラチナはその特性に合わせた高温域で作業を行い、イエローゴールドはそれよりも少し低い温度で作業を進めていく。

火をかけて金属を柔らかくし、木槌でコンコンと叩きながら形を整える。そして炎の中でリングが真っ赤になるまで温度を上げ、その両端を慎重につなぎ合わせていく。

昔ながらのリズムで進められるジュエリー作りが、やっぱり好きだなと思う。

 

島に一部被害をもたらした台風は、秋の雲を残して過ぎ去っていった。

空は澄み渡り、大掃除をした後のように、どこか清々しい気配がアトリエの周りを覆っている。

 

あるいは、わたしたちもこのようにして、始まりを繰り返し続けていく存在なのかもしれない。

島に暮らすようになってから、そのような考えがよりリアルな体験として感じられるようになった気がする。

 

くるりと丸くなったプラチナとイエローゴールドを、夕暮れ時の柔らかな光の中で眺めた。

モンステラの生き生きとした緑に、安らぎを感じられる。

そこには、ささやかではあるけれど、確かに再生の兆しのようなものを感じることができた。

 

金属の時間は植物のそれよりもずっと長いものであるけれど、同じように変化と再生を繰り返していく存在なのかもしれない。

お二人の暮らしに寄り添いながら、時には小さな傷がついたりもするだろうけれど、それもまた新たな装飾となり、常に始まりを繰り返していくような結婚指輪になれば素敵だと思う。

 

こうして、静岡に暮らすお二人にお届けする結婚指輪作りが始まった。

今日から新しい1ヶ月が始まるのも、素敵なタイミングのように思う。

まるで長い眠りから覚めた時のような、フレッシュで軽やかな気持ちに包まれている。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島からお二人へ、オーダーメイドで結婚指輪をお届けしています #屋久島でつくる結婚指輪

 

屋久島からお届けするオーダーメイドの結婚指輪、お二人の素敵な物語と。

 

 

屋久島のアトリエから皆さまへ。

 

オーダーメイドの結婚指輪作りは、お二人とご一緒させていただきながら、ゆっくりと時間をかけた手作業となりますが、お二人に末長くご愛用いただけるよう、心を込めてお作りしています。

 

海の向こうに暮らすお二人とは、メールやお電話でデザインのご相談を行なったり、サンプルリングをお送りして、大切な指輪作りのサポートをさせていただいています。

もちろん、屋久島のアトリエにお越しいただいて、直接ご相談いただくことも大歓迎です。

 

 

屋久島の季節に包まれて、

穏やかな心地でお作りした結婚指輪です。

昔ながらの手作業で、じっくりと丁寧に仕上げました。

 

お二人の暮らしに、ずっと寄り添ってくれますように。

 

生産と品質

糸鋸で金属の板や線を切り出し、コンコンと金槌で叩き、曲げ、火を当てて、また叩く――マリッジリングの制作は鍛金という技法によって一点ずつ丁寧に進められます。

 

制作開始から完成までの期間は約2ヶ月。

その間に、何度も細かな調整を行いながら、理想の形を追求します。

デザインの打ち合わせが1ヶ月で完了した場合、合計約3ヶ月でのお届けとなります。

 

挙式の日程などが既にお決まりの場合は、ご指定の納期にできる限り対応させていただきますので、前もってご相談いただけると幸いです。

 

price

Kei Nakamura Jewelleryでは、皆さま一人ひとりのお好みに合わせ、最高のジュエリーをご提案させていただいております。

お二人のライフスタイルに寄り添った、かけがえのないマリッジリング作りをお手伝いします。

 

オーダーメイドの指輪作りでは、使用する金属の種類や重さ、デザインの複雑さによって、指輪の価格が変動いたします。

同じデザインでも、シルバーよりもプラチナの方が高価になりますし、同じプラチナを使用しても、繊細なデザインの方が重厚なデザインよりもお手頃な価格になる傾向があります。

 

ご予算にあわせて、お好みのデザインや素材を重視して、などお二人のリクエストに合わせたご提案、制作を承っております。どうぞお気軽にご相談ください。

 

参考価格
silver ring 2本で¥120,000より 平均¥180,000程度
gold ring, platinum ring 2本で¥180,000から¥450,000 平均¥350,000程度

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

長くお使いいただき、お磨き直しをして、また長くお使いいただく――そのようなリズムを繰り返すうちにジュエリーは味わいを増してゆきます。

 

長い時間もまた一つの装飾となり、ジュエリーは世界に一つだけのになるのかもしれません。

 

実は、お選びいただいたジュエリーが日々味わいを増してゆく時間に、このようなメンテナンスの作業を介してお付き合いをさせていただけることは、わたし自身にとっても大きな喜びです。

 

ジュエリー作りを続けさせていただいている間は、私自身が心を込めてメンテナンスをさせていただきます。

何かございましたら、どうぞお気軽にお声がけください。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!

 

 

オーダーメイドジュエリーのカタログはこちらから