Blog

Spring, Summer, Autumn, and Winter #YakushimaWeddingRingsStories

When I feel cold from the melting snow in the mountains on my feet, I know that spring has finally come to my island.

The sunlight has grown stronger, and the wind blows with more force.

Yakushima is now entering the season of fresh greenery.

 

I like living with the four seasons. Sometimes it’s too cold or too hot, and there’s often a lot of rain on this island.

But the seasons always give me a delicate and deep moments of reflection and expression.

I believe that Japanese tradition or art are rooted in these seasons, in close harmony with nature.

 

And I can feel we are connected through the delicate feelings we receive from Mother Nature.

I’m so happy to share something important with them across the ocean.

 

The octagon ring has taken shape cleanly and beautifully in 18k yellow gold.

The color of the satin finish feels soft and comfortable.

I can feel its solid weight in my hand.

I know I’ve somehow made it this far.

 

As a final touch, I will set the four sapphires in different colors on the ring.

He chose the colors to represent the four seasons.

 

Spring, Summer, Autumn, and Winter.

I hope this ring resonates with the heart, like the changing seasons.

 

Four Deer and an Octagon #YakushimaWeddingRingsStories

ありがとう。大切な 出会いを結ぶ指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

いつもより椅子をひとつ多くして迎えた相談会。

手と手を大切に結び合うようなひとときでした。

遠くから来てくれて、ありがとう!

 

相談会ではサンプルリングを囲みながら、素材のこと、デザインのことについてお話を進めていくのですが、

目の前にいる三人の中にある大切な想いや事柄が、つながり、響き合って、

新しい何かが静かに生まれてゆく、心に響くひとときでもありました。

 

日々のひとつひとつが少しずつ積み重なり、今という瞬間が形づくられていると思うと、
これまでのすべても、三人で過ごすこの時間もまた、とても愛おしく、かけがえのないものに感じられました。

 

高知にお住まいのお二人と、ケープタウンから高知にやってきた彼女と、わたし。

共通していたのは海のすぐ近くに暮らしていることでした。

わたしはどちらの場所も訪れたことがあったので、その20代の頃が懐かしかった!笑

 

そうなると、自然と手に取るリングは海や波にまつわるデザインになるのだから、暮らしって面白いです。

お二人が選んでくれたのは、プラチナとイエローゴールドのリングの表面に、柔らかな波のリズムを刻んだデザインでした。

 

お二人と私がリングを手に取っているシーンを、友人の彼女が写真に収めている。

開け放った窓から吹き込んでくる風が心地よくて爽やかだ。

さっきまで真っ白だったスケッチブックは、たくさんの文字や数字でいっぱいになっている。

確かにここに、新しい時間が積み重なっていく。

 

小さく芽生えた希望のような輝きを、大切に育むようにして、

私たちの指輪作りは始まりを迎えたのでありました。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

Four Deer and an Octagon #YakushimaWeddingRingsStories

Lately, four deer have been living in front of my studio.

Meanwhile, I’ve been working on their wedding band, and we’ve promised to meet in Kyoto next month.

 

Maybe they’re a family, I guess the second one from the right is the mother.

It’s pretty rare to see them gathered in a group during the day.

We looked into each other’s eyes for over a minute. I felt something sacred.

 

He asked me to make his ring in the shape of an octagon.

The octagon is known as a lucky shape in many parts of Asia.

The number 8 is said to represent expansion and prosperity, symbolizing infinite growth. In Japanese, this idea is known as ‘Suehirogari’.

 

I had been carving yellow gold all day -boldly and deeply-, of course, with the joyful feeling of ‘Suehirogari’ in my heart.

 

The Beginning of a Story of Creating Wedding Rings, Shared with Them #YakushimaWeddingRingsStories

春のひかり。屋久島で育む結婚指輪作り。#屋久島でつくる結婚指輪

アトリエのご近所からお越しいただいたお二人と、

待ちに待った結婚指輪の相談会。

春の陽光があふれるように降り注ぐ、麗らかな昼下がりでした。

 

「ほんと、今日から急に暖かくなりましたねー」と、嬉しさいっぱいでお話ができるのも、島暮らしならではの喜びだと思います。

育った場所も、年代も違っているけれど、

大切な場所で、つながっている。

屋久島が紡いでくれたこの出会いに、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

七夕のご入籍日に間に合うように。

お二人の想いから始まった相談会です。

 

テーブルには、素材のサンプルと、リクエストをいただいていたデザインを並べ、

ひらめきに任せるように、リングを手に取っていただきました。

 

途中、「どんな出会いだったのですか?」なんて、お二人にまつわるお話をできたのも楽しくて!

島でのお仕事のお話だったり、案外、こうした何気ない会話が、

デザイン作りにインスピレーションを与えてくれることもあったりするのです。

 

憧れのリングのイメージを、しっかりと抱いていた彼女。

その新しい世界との出会いを楽しみながら、しっかりと受け止めている彼。

 

デザイン作りは、まるで日々の会話のように、

自然なやりとりの中で、ゆっくりと進んでいったのがとても印象的でした。

 

そして、最後にしっかりとサイズを確認して、

お二人の素敵なデザインが生まれました。

 

数時間前までは、まだ何もなかったのに。

小さな息吹のようなものを一緒に育むことができたような気がして、胸が高鳴りました。

 

相談会の終わりには、コーヒーを作って、一緒に飲んで、ほっと一息を。

庭先では今年最初のハイビスカスが花を咲かせ始めています。

 

このようにして、わたしたちは指輪づくりの第一歩を、ともに踏み出しました。

 

ゆっくりとして、力強い。

なんとも屋久島らしい時間です。

 

同じ島に暮らすお二人との結婚指輪作りを、

どうぞあたたかく見守っていてください。

 

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547