2月に咲いた花。
寒さの中にも、少しずつふわりとした空気を感じるようになりました。
みなさま、素敵な週末を。どうぞ暖かくしてお過ごしください。
2月に咲いた花。
寒さの中にも、少しずつふわりとした空気を感じるようになりました。
みなさま、素敵な週末を。どうぞ暖かくしてお過ごしください。
寒さの中にほのかに漂い始めた春の香りを感じながら、お二人の結婚指輪を作っている。
日中は太陽の光が心地よく、作業の合間に庭先へ出て一休みできるようになったのも嬉しい。
造形作業をひと段落したリングを眺めていると、木漏れ日の中でシャンパンゴールドとプラチナも喜んでいるように見えた。
とりわけ、土に近い場所では季節の移ろいが一足早く感じられる。
裏庭では、緑が色濃くなり始めたシダの葉のあちこちから、くるくると巻いた若芽が顔を覗かせている。
腰を下ろすと、新しい緑のみずみずしい香りがして、なんだか嬉しくなる。
風にゆらめくその佇まいを眺めながら、どこか自由で、希望に満ちた気配に包まれていた。
作業机に戻り、爽やかな緑の余韻を抱きながら、タッチを進めていく。
彼女のシャンパンゴールドの表面を、鉄鋼ヤスリで削り出していく。
最初は目の荒いヤスリを使い、角を一周ざっくりと落とす。
そして少し細かい目のヤスリに持ち替えて、もう一度。
側面にはしっかりと平面を残しつつ、表面に緩やかなカーブを与えていく。
リング幅には、太い部分と細い部分があるデザインなので、その繋がりをスムーズに整えていかなくてはならない。
お二人とイメージしたシルエットが、少しずつ形になってきている。
削りだされたゴールドの破片が作業台の上に散らばり、キラキラと輝いている。
そのなんともいえない美しさに癒され、静かに呼吸を整えて、また手を動かし始めた。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
制作編
久しぶりの早起き。寒い!
でも、島に暮らすようになってから、朝が本当に好きになった気がします。
澄み渡る空気。
1日の始まりを祝うように広がる、色彩のグラデーション。
屋久島サウスの山々を眺めていると、まだ夢の続きを見ているような気持ちになりました。
お二人とは、お互いにはるか海を超えた場所で暮らしているのだけど、だからこそ、何かを想う大切な気持ちで繋がっているような気がします。
こうして指輪作りをご一緒することができたこと、素敵なご縁にありがとうございます!
目を覚ますと、朝の光や鳥のさえずりに喜びを感じ、そよぐ風と響き合う。
もしかすると、お二人もそうなのかもしれません。
ただそのシンプルな時間を愛おしく思いながら、今日も作業机に向かっています。
プラチナとシャンパンゴールドを、くるりとリング状に巻きました。
2.5mm前後のボリュームだと、思い切り力をかけて、なんとか曲げることができるくらいの硬さです。
それにしても彼のサイズが大きいこと!
大小ふたつのリングが並ぶ様子を眺めていると、なんだか心温まりました。
いつか、お二人とお会いできると嬉しい。
お二人のサイズに合わせ、リングをカットする。
そしてその両端をぴたりと接続し、炎に包んで温度を上昇させていく。
シャンパンゴールドの場合、およそ980度ほどになったのを見極めて、少しだけ融点の低いゴールドをその繋ぎ目に流し入れる。
これまでにも何度も行ってきました。
けれども、このシンプルな工程に、いつまでも背筋が伸びる思いです。
そして、その両端がしっかりとつながると、リングは強度を増し、手で圧力をかけてもびくともしなくなる。
その現象を、手を取り合い一つになっていく姿と、ついつい重ね合わせてしまうのです。
そういえば、夜明けの時刻も随分と早くなってきました。
早起きをして、空に残る月を眺めると、なんだかラッキーな感じがしますよね。
みなさま、どうぞ素敵な週末を。
春が近づいてソワソワ感もありますが 笑、まあ、ゆっくりいきましょう。
指輪作りも島のリズムで、ゆるやかに進んでまいります。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
気がつけば、島全体がうっすらとした霞に覆われている。
目に映る全てが、ふわりと優しい。
いつもの散歩道で満開になった河津桜の下に佇み、のんびりと見上げていると、風に舞う花びらが淡い色彩を持って、心を癒してくれた。
毎年のことではあるけれど、やはり桜が咲くと、どこか特別な気持ちに包まれる。
卒業式や入学式の節目とも結びついているし、花見もある。
この儚い美しさが好きで、日本に暮らしていると、その時の流れがとてもしっくりとくるのかもしれない。
お二人が暮らす国は南半球にあるので、桜の開花は半年ほど先になるのかな。
春の木漏れ日の中、プラチナとシャンパンゴールドを眺めながら、海のずっとずっと向こうを想う。
植物たちに鼓動を感じ、大切なシンボルのように思うことのできる暮らしは、とても幸せなのかもしれない。
静かに、そしてダイナミックに移ろいゆく島の時間に歩調を合わせながら、お二人の結婚指輪を作っていこう。
アトリエまで歩いて戻り、まだ桜の余韻が残る中、さっそくリング作りに取り掛かる。
彼女のシャンパンゴールドを酸素トーチの炎に包み、柔らかく焼きなましてから、金槌を使い、その厚みに強弱をつけていく。
コンコン、コン。金属が合わさる音がアトリエに響く。
窓からは春の明るい日差しが降り注いでいる。
リング幅は2.0mmと1.6mm
目標の寸法を目指し、注意深く、そしてリズムよく金槌を打ち続けていく。
ずっと向こうから微かに聞こえてくる海の音を感じることができる。
新しい風が吹きはじめた海に、そっと船を浮かべて漕ぎ出すように、
わたしたちの指輪作りは、静かな始まりを迎えた。
オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547
ヒカンザクラから、ソメイヨシノ、そして山桜の季節へ。
案外と、島での桜シーズンは長かったりします。
今年もありがとう、散歩道の河津桜が満開になりました。