Blog

お二人の繋がりと、大好きな屋久島を感じる結婚指輪を作りたい! #屋久島でつくる結婚指輪

緩やかな波のリズムも。プラチナリングに宿る光と影も。

隣り合わせに並んだお二人の結婚指輪が響き合っていて、

冬の柔らかな日差しの中で眺めたフォルムに、胸がいっぱいになりました。

 

 

アトリエに来てくれた彼女と、東京にいる彼と、ご一緒に相談会を開催したのは、庭先を赤いハイビスカスが彩る、夏の終わりのことでした。

手を繋ぐように、響き合う、お二人との結婚指輪作りが始まる日 #屋久島でつくる結婚指輪

 

やがて島に秋が訪れ、山茶花の開花を合図にするように、お二人の結婚指輪作りが始まりました。

光と影のリズム。屋久島の緑とともに紡ぐ結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

 

ご家族のお仕事のご縁で、屋久島に通うようになったお二人です。

きっかけはほんの偶然だったかもしれないけれど、

こうして結婚指輪作りで生まれた繋がりは、まるで必然のようにも思えてしまいます。

 

屋久島が紡いでくれたご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

それにしても、お二人の屋久島愛はホントにすごくて、わたしも嬉しくなります。

 

お二人の繋がりと、大好きな屋久島を感じるリングを作りたい。

そのような想いから、結婚指輪作りが始まりました。

 

リングの内側には、シダ模様とお二人のお名前を。

重ね合わせて、一つになるように彫刻しました。

 

内側は見えない場所ではあるけれど、心に響く部分を大切にしていたい。

 

かたちの向こう側、といいますか、

自然の中に漂う神秘のようなものを愛おしく思う気持ちで、

お二人とは繋がっているように思うのです。

 

 

リングを島の緑にかざしてみる。

緩やかにカーブしたシルエット。

その中に削り出したラインが、陰影を強く作り出しています。

 

ラインを境界にして施した光沢仕上げは、鏡のように島の情景を写し、

マット仕上げは、漂う音や香りと一つに溶け合うほどに有機的に感じられました。

 

リング幅は2.0mmと2.5mmで、お二人のサイズに合わせてお作りしました。

素材もデザインも、ぴたりとお揃いの結婚指輪です。

 

光と影が織りなすリズム。響き合う二つのプラチナリング。

 

光は影であり、影は光であり

それらはグラデーションのように移り変わり、日々に彩りを与えてくれるのかもしれません。

わたしたちもまた、補い、響き合いながら、日々を流れるように暮らすことができると素敵ですね。

 

 

冬の冷たい風に乗り、流れる雲の合間から、柔らかな陽光が差し込み始めました。

ツワブキの花を通り抜けた光は、プラチナリングに微笑みのようなぬくもりを届けてくれます。

手の中には、お二人が出会い、紡がれてゆく時間が持つ質量のようなものを、確かに感じることができました。

 

ご結婚おめでとうございます。

この小さな喜びが、どこまでも広がってゆきますように。

 

お二人は、もうすぐアトリエにリングを受け取りに来てくれることになっているのですが、この続きはまた次のお話で。

初めて指輪に対面する喜びの瞬間は、もう少し先のお楽しみに。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島の祝福。木漏れ日の中でプラチナリングを眺めて #動画編 #屋久島でつくる結婚指輪

木漏れ日の中で眺めたプラチナリング。

澄み渡る風に、あふれる光。

色とりどりの花に包まれて、

まるで冬の夢のようでした。

 

ご結婚おめでとうございます!

お二人とともに歩んだ指輪作りの時間が、

いま、形になりました。

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

出会い編

手を繋ぐように、響き合う、お二人との結婚指輪作りが始まる日 #屋久島でつくる結婚指輪

制作編

光と影のリズム。屋久島の緑とともに紡ぐ結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

ご家族と過ごす幸せな日。2025年最初の相談会でした! #屋久島でつくる結婚指輪

今年最初の相談会は、空気がしんと冷たく、透き通るような美しい日でした。

 

「こちらは0歳の赤ちゃんがいて、ちょっとぐずるかもしれなくて。」とお二人が前もってメールで伝えてくれました。

「1時間もあれば大丈夫ですよ。できるところまでお話しして、続きはオンラインで進めていきましょう!」と、わたし。

 

外では霰が降るくらいの寒さだったけど、赤ちゃんの笑顔にすっかり癒されて、ポカポカ温かな時間でした。

 

アトリエでは、サンプルリングを手に取っていただき、素材の違いや価格についてお伝えしました。

そして、お二人のサイズを測って、今日のところは、結婚指輪作りで大切なところをお伝えすることができました。

 

お二人と直にお会いすることができ、わたしもイメージが広がりました。

これから始まる指輪作りにワクワクしています。

 

相談会を終え、アトリエの庭先に出ると、三人で「寒いねー」と体をすぼめ、笑いながらサヨナラをしました。

屋久島が紡いでくれた素敵なご縁に感謝です。

遠いところお越しいただき、ありがとうございました!

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

 

 

2.5mm and 1.2mm-2.2mm Wave Ring in 18k pink gold #屋久島でつくる結婚指輪

material: 18k pink gold
size:2.5mm, 1.2mm-2.2mm

Delivery time is within 3 months.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

つながり、響きあう。お二人の愛が紡ぐピンクゴールドの結婚指輪 #屋久島でつくる結婚指輪

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

つながり、響きあう。お二人の愛が紡ぐピンクゴールドの結婚指輪 #屋久島でつくる結婚指輪

ピンクゴールドに宿る光と影。

屋久島に咲いたツワブキの花。

ずっと遠くから聞こえてくる波の音。

始まりの予感いっぱいの出会いに、ありがとう。

お二人の結婚指輪が出来上がりました。

 

 

お二人とアトリエでお会いしたのは、繊細なゴールドの指輪のように輝く三日月が濃紺色の空に浮かんでいた、夏の終わりの夕暮れ時でした。

お二人と紡ぐ静かなる日々。屋久島の小さなアトリエで、結婚指輪作りが始まりました #屋久島でつくる結婚指輪

 

お二人との出会いや、育まれたデザインへの想いを胸に作業机に向かう時間は、豊かな癒しをもたらしてくれます。

ピンクゴールドと屋久島の鮮やかな色彩に包まれた結婚指輪作りの日々。

緑の中で眺める光と影の印象 #ピンクゴールド #屋久島でつくる結婚指輪

 

お二人の大切な想いを形にして。

日々の暮らしの中で快適にお使いいただけるように。

そのようにしてデザインしたリングは、どこかお二人に似て出来上がるように思えます。

 

屋久島でお会いし、たくさんの言葉を紡ぎながら、お二人とともにオーダーメイドしたリングです。

その小さくて、力強い息吹を宿した佇まいを、心静かに見つめながら。

 

二本のリングをそっと重ね合わせてみます。

彼のリングは2.5mm幅。ストレートのアウトラインでシンプルに。

彼女のリングは1.2mm幅-2.2mm幅の繊細なスタイルで、リング全体をカーブさせて仕上げました。

 

素材はお揃いのピンクゴールドです。

リングの表面には緩やかに波打つラインが巡っています。

硬くて冷たいはずのピンクゴールドが、

指先に馴染むような柔らかな印象を与えるのは、

マット仕上げが生み出す繊細な質感によるものでしょう。

 

実は、お二人のリングは「海のリズム」と「たゆたう光」という二つの異なる印象がモチーフとなっているのですが、

「その二つには、確かなつながりがあって、響き合っているのだ」ということに、リングを作りながら気がつくことができました。

 

光が生まれるとき、時間もまた同時に生まれるのでしょう。

瞬間の中に永遠を感じることができるのは、あるいは、愛や喜びに似ているのかもしれません。

リングをくるりと返してみます。

 

雨上がり、庭先に宿る雫のような。

降り注ぐ朝の木漏れ日のような。

 

どこまでも滑らかで、手触りの心地よい光沢仕上げです。

 

時間をかけて丁寧に磨き上げたピンクゴールドの表面に、

島の情景が静かに映り込んでいるのが見えました。

 

いよいよリングをお二人にお届けすることになり、アトリエから小さな森を抜け海へと続く道を歩きました。

 

たしかに、指輪作りは、一人で作業机に向かう作業であったけれど、

今となっては、お二人と屋久島で過ごした時間や、これまで交わした言葉が、大切な想いとなって心の中に溢れています。

 

彼が幼い頃に過ごした島を、彼女と一緒に訪れるというお話をしてくれたのですが、「暮らしと自然との距離感」みたいなものについてとても共感したのを覚えています。

 

幼少期に島で過ごした時間から確かに何かを受け取った自分がいて、やがて、いつの間にか自然から離れてしまっていることに気づく瞬間もあったりする。

子供の頃はシンプルであったすべての事柄が、いつの間にか、歳を重ねるごとに、少しずつ複雑なものになってゆくものですね。

けれども、その全てを、夕暮れ時の空に描かれるグラデーションのように愛おしく眺めることができると、人生は静かな喜びに包まれるのかもしれません。

 

このリングが、お二人の大切な場所へ繋がる扉のようなものになると、何よりも嬉しく思います。

お二人がともに過ごす一つ一つの時間が、豊かに育まれてゆきますように。

 

ご結婚おめでとうございます!

またいつの日か、お二人の旅の続きを聞かせてください。

お二人の静かな雰囲気の奥の方に秘めた情熱が大好きです。

 

楽しい指輪作りをありがとうございました!!

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547