Blog

Feeling that Quiet Yet Flowing Vibration #YakushimaWeddingRingsStories

The horizon.

Day and night.

I can feel an overflowing energy in those moments when nature’s rhythms converge.

And perhaps—the days shifting from summer to autumn.

I believe the jewelry—crafted from platinum and yellow gold—carries that same sense of vitality.

 

Here in southern Yakushima, the plumerias are in full bloom.

Especially in the early mornings, I often notice a gentle coolness in the air.

The season is surely changing.

 

I am making his wedding band, feeling that quiet yet flowing vibration.

 

Braiding hard platinum and gold as if they were soft, flowing cords.

It’s almost like mizuhiki—graceful and symbolic of blessings.

 

Little by little, with great courage.

I had to apply more pressure to bring the two metals together and shape them into a flowing line.

 

I felt a quiet joy, standing in that moment as the small ring we designed together took shape.

I could sence the first breath of life within that small ring.

 

 

 

Work In Progress

When the Rain Falls, When the Ring Begins #YakushimaWeddingRingsStories

When the Rain Falls, When the Ring Begins #YakushimaWeddingRingsStories

There’s something gentle and comforting about creating jewelry on a rainy day.

The low-pressure system had turned into a typhoon and unexpectedly came close to Yakushima Island.

Fortunately, the wind hasn’t been so strong, but it has been raining steadily these past few days.

 

I’ve been at my desk, wrapped in a calm and peaceful feeling.

It feels like the perfect time to begin a new creation.

 

His ring is inspired by the vitality of plants and water —the source of all life.

I can feel all of that here in my life on this island.

He and she must know this deep green, moist atmosphere, too.

I was thinking about my friends who visited Yakushima a few years ago.

 

Now, let me talk a bit about the making process.

 

I pressed round wires of 18k yellow gold and platinum through a heavy roller,

flattening the top and bottom while keeping the sides rounded.

I adjusted them to a thickness of 1.5mm and a width of 1.9mm.

I’ll be making a ring by braiding these long, slender wires together.

 

I remember making many prototypes and having many discussions with him.

I feel like the dots we’ve created together are finally beginning to connect into a line.

 

Thank you, as always, for your kindness.

 

When the rain softened, I stepped out into the garden with an umbrella.

The hibiscus looks so happy, covered in raindrops.

The green was so deep, and the bright red color stood out beautifully in it.

While I was quietly watching the tiny yellow grains, the rain began to fall once more.

And so, I hurried back to the atelier.

 

In that way, the moments of jewelry-making quietly flowed on.

 

 

 

 

I made her wedding ring to match and flow with her engagement ring.

When a Wedding Band Echoes the Engagement Ring in Quiet Joy #YakushimaWeddingRingsStories

 

A Story of His Ring and the Seasons

An Octagon Ring for the Rhythm of the Seasons #YakushimaWeddingRingsStories

 

We met in Kyoto when the cherry blossoms were in full bloom.

Under the Cherry Blossoms in Kyoto #YakushimaWeddingRingsStories

ご結婚10周年のネックレス。屋久島で祝うおふたりの歩み #屋久島でつくる結婚指輪

爽やかな夏空に包まれたアトリエで。

おふたりのご結婚10周年をお祝いしました。

 

秋にお会いしてから少しずつ育んできたデザインがかたちとなり、

この日、はじめて手に取っていただくことができました。

 

新婚旅行に訪れた屋久島は、おふたりにとって、今もずっと特別な場所で、

そのご縁もあって、大切な記念のジュエリー作りのお声がけをいただきました。

 

そういえば、わたしたち夫婦も、新婚旅行は屋久島だったような。。。

 

この島には、偶然とは思えない繋がりを導いてくれる、強い引力のようなものが満ちているような気がします。

東京から、海を越えて会いに来てくれてありがとう。

 

オーダーメイドでお仕立てした、“月の満ち欠けネックレス”は、これまでにない新しいデザインとなり、わたしにとっても特別なジュエリーになりました。

 

なにより嬉しかったのは、

お仕立てしたネックレスを手に取って、身に着けていただくその瞬間に立ち会えたこと。

 

丸いゴールドの大きさも、少しだけ長めに調整しておいたチェーンも、ぴったりで。

おふたりの幸せな心地が、わたしにも響いてきて、

部屋の中も、ふわりと明るくなったような気がしました。

 

その喜びに呼応するように、夜光貝が静かに輝いています。

 

窓越しにハイビスカスを眺めながら、会話を楽しんでいると、

「ゆうこさんもご一緒に記念撮影を」と、何気なく声が上がりました。

 

おめでとう、ありがとう。

 

夕暮れ時の庭先で、心あたたまるひとときが、静かに流れてゆくのでありました。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

ご結婚10周年の記念にオーダーメイドしました。“月の満ち欠けネックレス” #屋久島でつくる結婚指輪

ご結婚10周年の記念にオーダーメイドしました。“月の満ち欠けネックレス” #屋久島でつくる結婚指輪

ご結婚10周年の記念に、ペアのネックレスをお作りしました。

イエローゴールドに浮かぶ、夜光貝の月。

“月の満ち欠けネックレス”

ふたつのリズムが寄り添い、静かに響き合いました。

 

 

「ふたつでひとつになるようなイメージで。

大好きな屋久島で生まれた夜光貝を使っていただけると嬉しいです。」

おふたりからオーダーメイドのご相談をいただいたのは、ちょうど去年の秋のことでした。

 

「夏の屋久島で、直接お受け取りいただけるよう、お作りいたしますね」

そのような楽しみを分かち合いながら、共に歩んだオーダーメイドの日々でした。

儚さをかたちにすること。三日月のネックレス制作記 #屋久島でつくる結婚指輪

 

おふたりの大切な想いをお聞きしたとき、

すぐに、この“月”のイメージが思い浮かびました。

そのときのことは、今でも鮮明に覚えています。

 

まるでそのデザインが、ずっとこの日のために、大切に保存されていたかのように。

不思議なくらい、自然に。

 

彼女のペンダントは、少し小さいイエローゴールドの丸に、

三日月をかたどった夜光貝を添えました。

新月から満ちてゆく、はじまりのイメージです。

 

そして、彼のペンダントは、ひとまわり大きな丸に、

満月がゆっくりと欠けていく、穏やかな時間を重ねました。

添えたのは、オムレツのようなかたちの夜光貝です。

 

それぞれは、それぞれの輝きを宿す、ただひとつの月であり、

同時に、異なる角度から眺める、同じひとつの星でもあります。

 

夜光貝とゴールドが纏うそのやわらかな光は、

きっと、お互いの歩みを照らし合う、あかりのような存在であるのかもしれません。

 

ネックレスをそっと手に取って、波打ち際を歩いてみる。

丸いゴールドの大きさは、およそ8mmと12mm。

繊細なフォルムながら、手のひらには、たしかな重みが伝わってきます。

 

夕暮れ時の陽ざしを受けて、三日月の隣にセットしたダイヤモンドが強く煌めいていました。

 

8月の海水は驚くほどに温かくて。

 

ときおり強く吹く海風が、ふたつのペンダントを揺らし、

そのたびに角度を変えて、夜光貝が新しい表情を見せてくれる。

その時間がとても美しくて、まるで夢の世界にいるようでした。

 

 

島に暮らしていると、ときおり空気の中に、

自然の神秘のようなものがふっと漂うのを感じることがあります。

そのような美しい瞬間を分かち合うことができる誰かがいると、日々は癒しに包まれます。

 

月は今日も、形をとどめることなく、

静かな鼓動を繰り返しています。

 

私たちも、歩み続けていかなくては、ですね。

 

そしてその癒しが、やがて一滴の雫となり、

小さな波紋を描きながら、どこまでも広がっていくとしたら、

それはとても素敵なことだと思います。

 

楽しいジュエリー作りをありがとうございました

 

夢の続きは、またアトリエで。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547