Blog

ナノハナのピアス #18k #yellow #gold #diamond #屋久島でつくる結婚指輪

ナノハナのピアス

material: 18k yellow gold, diamond
size: 5mm flower and 1.5mm diamonds

Delivery time is within 1 month.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約1ヶ月。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

ナノハナのピアス ジュエリーで祝福する特別な日 #屋久島でつくる結婚指輪

想いを届ける “ナノハナの指輪”  お二人の婚約指輪ができあがりました! #屋久島でつくる結婚指輪

庭先の木漏れ日の下にそっと置いてみると、朝の柔らかな光と響き合うように見えました。

“ナノハナの指輪”

お二人の婚約指輪ができあがり、今、始まりの予感に胸がいっぱいです!

 

 

花をモチーフにするジュエリー作りは、いつも喜びと祝福に溢れています。

日々を色鮮やかなものにしてくれる魔法。ナノハナの指輪を作る #屋久島でつくる結婚指輪

 

プロポーズの日に向け、彼とはデザインの相談を何度も重ねてきました。

初めてのご連絡はインスタグラムのメッセージからで、その後すぐにお電話でお話しできたことも、心に残っています。

「ナノハナの指輪にしよう!」と決めたのは、彼の直感だったと伝えてくれました。

素材選びやサイズ、デザインの細やかな調整まで、お二人の想いをじっくりと形にしてきたジュエリーが、こうして完成し、胸がいっぱいです。

 

ジュエリー作りはここでひと段落を迎えましたが、お二人にとっては、いよいよ始まりの時になるのですね。

なんだか、また新しい希望を手にしたような気持ちで、小さなゴールドリングを眺めていました。

 

ナノハナの指輪 18k yellow gold, diamond

 

素材はシンプルに、イエローゴールドとダイヤモンドの組み合わせです。

彼と相談を重ね、光沢仕上げを選んだのも良い選択でした!

まるで光そのもののような、特別な雰囲気が生まれたように思います。

 

それにしても、キラキラと輝く朝露を抱く菜の花のイメージには、やっぱりダイヤモンドがよく似合います。

時折ふと、手元を眺めては、うっとりと癒される。

島で出会う喜びを、お二人と分かち合うことができると幸せです。

 

小さいお花は約5mm、大きいお花が約8mm

2本の細いリングを重ね合わせた、繊細なデザインながら、とても丈夫に仕上がっています。

 

何百年も変わらない、その永遠性のようなものが、ゴールドやダイヤモンドジュエリーの魅力の一つだと思うのです。

 

お二人の新しい暮らしに、ずっと寄り添い続けてくれますように。

 

いよいよ海の向こうにリングをお届けする時がやってきました。

今、島で満開のサキシマフヨウをお二人に。

 

お二人が迎える喜びの日々に、こうして指輪作りを通じてご一緒できたことは、わたしにとって眩しいほどに輝く宝物のような時間でした。

いつの日か、お二人でこの島を訪れてくださいね。

 

大切なご婚約のジュエリーをオーダーいただき、ありがとうございました!

屋久島から心を込めて。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

ナノハナのピアス ジュエリーで祝福する特別な日 #屋久島でつくる結婚指輪

彼女が大好きな花を摘んで手渡すように。

大切なプレゼントに、ナノハナのピアスをお選びいただきました。

お誕生日おめでとうございます!

 

ナノハナのピアス 18k yellow gold, diamond

 

お花の大きさは約5mm

耳たぶにスッと収まる、直付けタイプのピアスです。

 

ゴールドとダイヤモンドの組み合わせはメンテナンスフリーで、

毎日つけっぱなしできるのも嬉しいところ。

 

まるで咲いたばかりのような繊細なお花ですが、

セットしたダイヤモンドが緑の中で強く煌めき、とても印象的に見えました。

 

冬の冷たい風が吹き始める頃、屋久島では菜の花が咲き始めます。

そして春が終わるまでずっと咲き続けるので、島の暮らしに深く馴染んだ花なのかもしれません。

 

海風に揺られながら、きらめく黄色い光のように集まる花々を眺めていると、心がときめきます。

寒い冬の中に、希望の光を見つけたようで、心が暖かくなります。

 

この喜びを小さなピアスにして、皆さまと分かち合うことができれば幸せです。

島の祝福のような輝きを、お楽しみいただけますように。

 

出来上がったピアスをお届けする朝、夜の間に降った雨が止み、アトリエの庭先には太陽の光が差し込み始めました。

植物に宿るキラキラと輝くしずくは、まるでダイヤモンドのようで、その美しさに勇気づけられました。

 

さあ、新しい1日の始まりです。

どうぞ素敵なお誕生日を。

大切なプレゼントにジュエリーをお選びいただき、ありがとうございました!!

 

 

 

島の情景に溶け込む小さなピアスの煌めきは、動画で眺めると心躍ります。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

育むプラチナリング、お二人との素敵な出会いにありがとう #屋久島でつくる結婚指輪

「海のある暮らしがしたい」

そう思うようになったのは、オーストラリアで過ごした日々があまりにも楽しかったからで、

あれから30年が過ぎ、こうして屋久島で、思いこがれていた海を眺めているのだから不思議なものです。

 

 

そういえば、お二人はお互いオーストラリアに暮らしている時に出会ったとのことでした。

人や場所、身の回りのものも、そうかもしれません。

間違いない!と、信じられる出会いって、あるように思います。

秋の雨音に耳を傾けながら、作業机に向かっています #屋久島でつくる結婚指輪

 

屋久島に暮らし、お二人と出会い、こうして作業机に向かっていると、

今、この瞬間が奇跡のように感じられることがあります。

少しでも何かが違っていたら、また別の“今”を過ごしていることもあるのかもしれない、と。

 

そう考えると、手の中にあるプラチナリングもまた、その奇跡のかけらのように思えてきます。

お二人との素敵な出会いに、ありがとう。

与えられた時を大切に育むように、今日も作っています。

 

お二人のリングはピッタリお揃いのデザインでお作りするので、彼のリングを傍に眺めながら、彼女のリングの造形作業を進めていきました。

彼女のリングは、ほんの少し幅を細くし、厚みも抑えて、すっきりとした付け心地となるように、0.1mm単位でアレンジを加えていきます。

 

目指しているのは、二つで一つのような雰囲気でしょうか。

リングをつけてお二人が一緒になった時の、素敵なバランスです。

 

そう考えていると、目の前にある2本のリングから、お二人の印象が自然と感じられてくるのだから不思議です。

 

雨上がりの朝に。

 

アトリエの庭先で、造形がひと段落したプラチナリングを眺めていました。

降り注ぐ陽光を浴びて、力強い輝きを放つプラチナリングが、とても眩しかった。

屋久島の祝福のような、この眩い光も一緒にお届けできますように。

 

お二人の結婚指輪は、これから内側に刻印を施し、磨き仕上げをして完成となる予定ですが、それはまた別のお話で。

屋久島のひと雫のような、光を纏うような、プラチナリングになると思います。

海の向こうに暮らすお二人にお送りするのは、もう少し先のお楽しみです。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

秋の雨音に耳を傾けながら、作業机に向かっています #屋久島でつくる結婚指輪

秋の雨音に耳を傾けながら、作業机に向かっている。

激しい雨がザアザアと一日中降り続き、窓の向こうに見える緑は、とても深い。

その屋久島らしい時間に包まれていると、不思議と心が静まっていく。鉄鋼ヤスリを手に取り、プラチナリングの表面を削り出していた。

 

 

たしかに、お二人にアトリエでお会いした日のことは、わたしも鮮明に覚えています。

指輪が完成するのが待ち遠しいような、でももう少し夢の続きを楽しみたいような気もしますね。

シンプルだけど、お二人だけの特別な結婚指輪。 ラウンドシェイプのプラチナリングを作っています #屋久島でつくる結婚指輪

 

あの時は、あんなにも暑かったのに!

気がつけば、長袖のシャツを着ることも多くなってきた。

わたしたちのジュエリー作りもまた、巡りゆく島の季節のように、力強く推し進めていかなくては。

 

雨が弱くなるタイミングで、思い切って庭先に出てみる。

 

雨の音と香り、深まる緑。そして柔らかな手触りと。

 

風の中に漂う神秘的な気配のようなものがある。

お二人とは、日々の暮らしの中に出会う“響き”のようなものを、大切に思う気持ちで繋がっているように感じる。

 

1日の終わりに、プラチナリングに滑らかな曲面が生まれた。

窓ガラス越しに差し込む夕暮れ時の微かな光が、その表面を高速に巡る。

繊細に見えるけれど、プラチナは手の中でしっかりと重たい。

柔らかな手触りの中に確かな硬さが伝わってくるのは、大地から生まれた金属ならではの魅力なのだろう。

 

ここまでやってきたのだ、としみじみ思う。

まだまだ荒削りではあるけれど、リングに宿る小さな息吹のようなものを、たしかに感じ取ることができた。

 

お二人の結婚指輪作りも、いよいよ折り返し地点を過ぎた、といったところだ。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547