Blog

屋久島の光の中で眺めるプラチナリング #屋久島でつくる結婚指輪

 

晴れた!

プラチナリングの造形がひと段落したのも素敵なタイミングだった。

お二人の結婚指輪が出来上がってお届けする頃にはハイビスカスいっぱいになっているだろうなあと、

ダイヤモンドとサファイアの煌めきも、

少し先の未来を思い描きながら。

 

 

晴れの日や雨の日も、朝も夜も、光に呼吸を合わせるようにいつも違った表情を見せてくれるところがプラチナの美しさだなと思います。

もともとは自然の中に生まれたプラチナなのです。

いつまでも新鮮に感じられるのは季節の花々と同じなのかもしれません。

 

 

真昼の輝きは影の中で深く、太陽の光を受けて力強い。

大地と繋がるフィーリングが手の中に響いてくる。

 

 

わたしも含めてシンプル好きの皆さまには「これだよね!」なスタイルが出来上がると思います。

お二人だけの結婚指輪をお楽しみに。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

制作編

手作業の趣、味わい深さ。大切にしたいお二人の結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

手作業の趣、味わい深さ。大切にしたいお二人の結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

屋久島サウスのアトリエです。

スクエアシェイプのプラチナリングには手の中で柔らかさを与えてゆく。

 

彼のリングの造形をひと段落して彼女のリング作りにバトンをタッチした。

 

 

昔ながらのゆっくりとした手作業ではあるけれど、

今だからこそ大切にしたいことがある。

感動を分かち合い、繋がりを育むことができる日々 お二人との結婚指輪作りにありがとう! #屋久島でつくる結婚指輪

 

macみたいに完成されたプロダクトも好きだけれど、

手作業から生まれる趣を味わうことは何事にも変え難い喜びだと思う。

 

そこには一つだけしかない揺らぎのようなものがあって、わたしたちはどうしようもなく引きつけられるのだろう。

遠回りかもしれない、けれどもそこでしか眺めることのできない景色もあるのだ。

 

少し前まで当たり前だったことが、今ではとても貴重になっている。

喜びを共感できるオーダーメイドの作業にはいつも心救われる。仲間ができたようで嬉しい。

 

さて、今日も作っている。

 

作業机に向かう時はいつもルーペとピンセットがセットになっている。

ヤスリで削ってはルーペで確認して、またヤスリを手にする、そんなリズムを思えば一日繰り返している。

 

そういえば、冬の間毎日欠かさず海に出てクジラをチェックしている友人がいて、飽きないのかな?と思ってしまうのだろうけど、わたしも同じようなパッションなものかもしれないなと、少し面白く思う。

 

彼女のリングには、その側面にダイヤモンドをセットすることになっているので、そのために設けておく余白がとても大切だ。

必要なぶんだけ、最小限に。軽やかさと出会う場所を探し求めている。

 

つけた時に側面までが視界に入るのはスクエアシェイプの素敵なところだろう。

ここに細工を施すことができるのは嬉しいし、そしてかっこいい!

 

 

雨の日が続くけれど、ツユクサに出会えてラッキーだった。

 

 

作業の合間には遠くも眺めておく。

 

 

一日の終わりには彼女のプラチナリングも端正に造形できて、ほっと一息。

そういえば二つを並べて眺めるのはこれが初めてだなと、思わず嬉しくなる。

あと少し。

デスクライトの光に照らされてプラチナリングが静かに輝いている。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

感動を分かち合い、繋がりを育むことができる日々 お二人との結婚指輪作りにありがとう! #屋久島でつくる結婚指輪

 

ここ数日は雨がずっと続いている。深い緑に囲まれて、一日中作業に夢中になっている。

島でビーチをのんびり歩くことができる貴重さは、一年ぶりに思い出した感覚である。

 

 

お二人の結婚指輪作りはちょうど雨の季節に入ったタイミングと一緒に始まったのだけれど、

しとしと雨音に包まれていると心平たく穏やかな気持ちで作業机に向かうことができる。

シンプルを特別に、スクエアシェイプを柔らかに。お二人だけのプラチナリング作り #屋久島でつくる結婚指輪

 

シンプルなスクエアシェイプのリングを造形する一つ一つのタッチを明確に意識できる。

創作活動には最高の屋久島時間なのだ。

 

 

アウトラインに造形を施す大きめのヤスリと彼のプラチナリング。

彼のリングには丈夫にお使いいただけるように、しっかりとボリュームをつけた。

 

 

とはいえ、すっきり感も大切にしていたいところだろう。

中心部分には厚みをしっかりと残しつつ、内側は大きめにラウンドさせて仕上げることにした。

こうすると丈夫さと軽やかさを共存させることができる。

 

一方、彼女のリングは全体のボリュームを抑えつつも幅があるように仕上げたいので、ベクトルは反対に向かっていることになる。

暮らしにも、体つきだって、二人それぞれの個性があるものだ。

その微妙な違いを造形に反映しつつお揃いに仕上げてゆく作業がオーダーメイドならではの楽しさだと思う。

 

お二人とはまだお会いしたことはないのだけれど、サンプルリングをお作りしたり、動画を撮影してもらってフィーリングを共有できているので、着用の印象や作るべきリングのフォルムを確かにイメージすることがでてきる。

今ではそんなやりとりもとてもスムーズになったものだ。

 

お二人と感動を分かち合い、繋がりを育むことができる日々にありがとう。

 

 

20号のサイズまであと少し。ここから内側を紙やすりで磨き上げながらぴたりと着地を目指してゆこう。

 

 

彼のリングの造形がひと段落して、このあたりで指輪作りも折り返し地点だ。

 

一つの個性となりつつあるプラチナリングを前にして嬉しくなる。

やっぱり綺麗なフォルムだ。

必要から生まれるシンプルな造形に、今でもずっと夢中である。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

シンプルを特別に、スクエアシェイプを柔らかに。お二人だけのプラチナリング作り #屋久島でつくる結婚指輪

屋久島サウスのアトリエです。

プラチナを手にする時間は心地よい。

シンプルを特別に、スクエアシェイプを柔らかに。

リング幅やサイズ感も、最後にセットする天然石も一緒にイメージしてきた、お二人だけの結婚指輪作りなのである。

 

 

季節はくるりと一周巡り、春の祝福を分かち合っている。

お二人との出会いと屋久島にありがとう。

心躍る、屋久島の春とお二人の結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

 

シンプルなスクエアシェイプのプラチナリング、

わたしも大好きなスタイルで、これまでもずっと作り続けてきた。

つけ心地も良くて、スタイリッシュで、普遍的。

 

すっきりとしたフォルムなのだけれど、

さりげなく施すワンポイントの装飾が印象的で素敵。

その辺りの“好き”にお二人とのつながりを感じている。

 

日々の暮らしの中でワクワクするようなフィーリング。

胸の奥に響いてくるような静かな喜び。

 

さて。

まずは最初の第一歩を踏み出す。

島では春の雨が降り始め、緑が色濃くなっている。

 

 

くるりとなったプラチナは炎の中でその両端を繋ぎ合わせてリング状に造形することに。

炎を手にするとなぜだろう、心癒される。

 

 

プラチナの加工温度は1000度以上となかなかに高い。

何百年も前に作られたジュエリーで今なお存在しているのはプラチナで作られたものが多いのも、やはりその優れた耐久性によるものなのだろう。

このリングもわたしより長く在り続けるのだ、と思うと果てしない気持ちに包まれる。

もともとは大地から生まれたプラチナだ。

そのかけらを纏い、時間軸やリズムを肌で感じることが私たちにとっての安らぎなのかもしれない。

 

 

雨の日のジュエリー作りが好きだ。

 

 

雨脚が弱まったところで庭先で雫を眺めておく。

 

 

草花や水の色鮮やかさに受ける感動は天然石にもあるように思う。

 

 

表面をざっと磨き上げてすっきりとフォルムを整えたプラチナリングの佇まいを窓辺で眺めたら、

お二人と一緒に創造したイメージがクリアに広がってきた。

 

海の向こうに暮らすお二人とはメールでたくさんの言葉を交わしたりサンプルリングをお送りしたりしてデザイン作りをやってきた。

共に歩んだ日々も楽しかったなと思い出す。

 

リングにはお二人が選んでくれたダイヤモンドとサファイアをセットすることになって、ふと色彩に溢れる島の情景が思い浮かんだのだったな。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島に咲く季節の花をかたどって小さなネックレスを作っています #屋久島でつくる結婚指輪

爽やかな春。

装いも軽やかになって、ジュエリーを纏って出かけたくなるこの頃です。

 

色とりどりの花は眺めるだけでも幸せになりますが、

屋久島に咲く季節の花を纏うように、小さなネックレスを作っています。

 

 

そして今日は、

春の花をモチーフにしたジュエリーを三つ集めてみました。

 

三月の花、ルリハコベ。

四月の花、タンカン。

五月の花、百合。

 

庭先に、散歩道に出会う花をモチーフにネックレスを作ろうと思ったのは

屋久島に暮らしてすぐのことでした。

 

つけぱなしでも大丈夫なサイズ感で、

お花の個性が表現できると嬉しいなと、

長い時間作業机に向かい、

 

1cm弱の小さなペンダントが出来上がりました。

 

 

3月の花、ルリハコベ。

いつもの散歩道に咲く小さな小花です。

 

このブルーはやっぱり

 

ルリハコベのネックレス platinum, 18k yellow gold, sapphire

 

サファイアがピッタリだったのです。

 

素材は花びらのプラチナとの組み合わせですが、

ルリハコベらしい額の部分をゴールドで細工してアクセントを加えました。

 

シルバーでもお作りできるのですが、

つけっぱなしすることを考えると、

やっぱりプラチナ、ゴールドが変色なくて安心なのですよね。

 

お守りのように、ずっと長くお使いいただけるジュエリーを作りたかった!

 

植物の繊細で精巧なフォルムは肌触り柔らかでした。

 

ミカンのネックレス 18k yellow gold, diamond

 

ミカンのネックレス。

屋久島の名産タンカンの花であります。

 

 

清楚で甘い香り。

ゴールドでもプラチナでお作りしても美しい。

 

ミカンのネックレス platinum, 18k yellow gold, diamond

 

さりげなくて、でも特別で。

屋久島のかけらのようなネックレスは、

金属や天然石の種類をお好みにアレンジして、

お作りしています。

 

チェーンの長さもご自由にお選びいただけますので、

こちらにご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

百合のネックレス platinum, 18k yellow gold, diamond

 

五月になると屋久島の里を華やかに飾る

白百合をかたどったネックレス。

 

毎朝庭先に開花を眺めながら、

じっくりと手作業で仕上げました。

 

もちろん自然の中でも、

とても上品なのでフォーマルなシーンでも、

たくさん活躍してくれそう。

 

 

屋久島の季節にありがとう。

 

金属でつくるジュエリーなのですが、

花々の香りが漂うような幸せを感じています。

 

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

屋久島の季節を纏うように。島で出会う草花や海、月星をモチーフにしたジュエリーを作っています

 

オーダーメイドでお二人だけの結婚指輪をお届けしています。

 

海の向こうのお二人に、オンラインでオーダーメイドのご相談を承っております。

 

屋久島のアトリエにて、結婚指輪の相談会を承っております。

 

お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!

 

三月の波打ち際 #屋久島日々の暮らしとジュエリー

そろそろ裸足になりたい、日も長くなってきている。作業が終わっていつものビーチへ。

三月の波打ち際を歩いて。

 

ジュエリー作りでは細かい作業が続いてキューッとなることも多いので、広い海はいつも癒しである。

アトリエからは車で15分ほど走るとここに辿り着く、いつも島の海が寄り添ってくれている。

 

島の西側に位置しているビーチでは太陽が水平線に落ちるので、きらきらと海面に光の道を渡している。

心躍る、屋久島の春とお二人の結婚指輪作り #屋久島でつくる結婚指輪

ここに佇んでいるだけで幸せになる。

小さき世界にありがとう!

心躍る、屋久島の春に包まれてお二人の結婚指輪作りが始まる。

 

 

ここ最近は毎朝お気に入りの川沿いに出かけているかもしれないけれど、春の草花がむっちゃ素敵。

気がつくと花の色や雰囲気を石に例えている。

これはジュエリーにしたいモチーフかも!

ダイヤモンドとプラチナと。

 

作ったことがあると名前は覚えている。こちらはルリハコベさん。

ルリハコベの花はサファイア色だ。

 

そういえば、これから作り始めるお二人のリングにもダイヤモンドとサファイアをセットすることになっている。

春らしい素敵な巡り合いだ。

 

小さなエメラルドのような輝きを纏って、

すくすくと育っていただきたい。

 

元気になる

 

 

開花は短い、心の高揚に任せて感動に導かれるように、今しかないジュエリー作りを楽しんでいこう。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島でつくる結婚指輪。お二人にオーダーメイドでお届けする、杉の葉模様のプラチナリング

杉の葉模様を彫刻したプラチナリング。

 

屋久島からお二人にお届けする結婚指輪が

木漏れ日の中で輝いていました。

 

まるで森林浴をしているみたいで、

眺めているだけで爽やかな気持ちに包まれました。

 

 

オーダーメイドの指輪作りでは少しの間お付き合いを頂きながら、

ゆっくりと時間のかかる手作業となりますが、

お二人だけの指輪を大切にお作りさせていただいております。

 

 

海の向こうに暮らすお二人とはいつもメールでデザインのご相談をしたり、サンプルリングをお送りしていたのですが、

もちろん、屋久島のアトリエにて相談会も承っております。

 

島リズムの指輪作りにお付き合いをいただきましてありがとうございます!

 

そしてリングが出来上がり、季節は夏に。

まるで夏の香りだったり音色が、光が、

お二人を祝福しているようで。

なんだか想いが溢れてきて!

 

ありがとう、おめでとうの気持ちいっぱいで

リングを眺めながら森に佇んでいました。

 

表面にお揃いで彫刻した杉の葉模様。

お二人のリクエストで光沢仕上げにしたのもよかった!

リングは鏡のように屋久島の緑を映していて、うっとり。

 

細やかなリングの表情をお二人のお好みにアレンジしてお作りできるのも、

オーダーメイドの素敵なところだと思います。

 

リング表面を丸く柔らかにしたラウンドシェイプのリングです。

 

表面の半分は模様にして、あと半分を無地も楽しめるようにして。

使ううちに小さな傷も味わいとなるように、シンプルに手作業で仕上げました。

 

くるくると回るリングには場所によって見え方が変わる表情があると新鮮に感じられて嬉しいですよね。

お二人の暮らしとともに、ずっと長くお使いいただけるリングだと思います。

 

きっとお二人も自然が大好きなのだろうなあ、と遠くを思うひと時。

いつか屋久島でお会いできると嬉しい。

 

結婚指輪のオーダーメイドは、わたくしが始まりからお届けまで、

お二人をサポートさせていただいております。

屋久島のアトリエにて、遠方の皆さまにはメールやお電話にて、

ご相談を承っておりますのでぜひお気軽にお声がけください。

 

サンプルリングやサイズゲージの貸し出しも承っておりますので、

こちらよりご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

わたくしごとになりますが、

屋久島に暮らすようになって、

何気なく出会う植物たちや海や山々、雨の情景に

ずっと癒されているように思います。

そんな日々の喜びや感動をジュエリーにして

皆さまと分かち合うことができれば最高だな、

と思ったのが夢の始まりだったように思います。

 

自然が大好きな皆さまに、

屋久島繋がりの皆さまに、

パートナーを愛する方に、

もちろんご自身のためにも!

 

昔ながらの手作業で、ゆっくりペースのオーダーメイドとなりますが、

皆さまに手に取っていただけることは何よりも幸せなことです。

 

この広い世界で、こうして指輪作りを介してお二人と出会えたことに感謝します。

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

屋久島のひとひらを纏うように、

お二人の想いを彫刻模様に施して。

これまでにたくさんの結婚指輪が生まれてきました。

 

大好きなシダ模様

 

リングの内側には彼女のお名前にちなんで菜の花模様を彫刻しました

 

りんご模様はいかがでしょうか?

 

お二人はブルーベリーを育てているのです。

 

ああ、お二人の思いの数だけ結婚指輪が生まれるのですね。

皆さまと幸せなジュエリー作りのひと時を分かち合うことができれば幸いです。

 

 

 

結婚指輪のオーダーメイドにつきまして

相談会やサンプルリングのお届け、価格や素材について。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

 

屋久島の季節を纏うように。島で出会う草花や海、月星をモチーフにしたジュエリーを作っています

 

 

2023年 春, 屋久島と東京をつなぐ結婚指輪作りが始まりました!#屋久島でつくる結婚指輪

お二人がアトリエに来てくれました。屋久島と東京をつなぐ結婚指輪作りが始まりました!

 

「屋久島サウスではハイビスカスも咲き始めているのですよ」

と、庭先案内から始まるのも島らしい時間なのかも。

彼とはずっとメールでお話をしていたのだけれど、5ヶ月越しにお会いできて嬉しかった。

 

「今日は早速島の魚を買いました、明日から森を歩きにいきます」

と、シンプルだけどなんだかワクワクするお二人の言葉たち。

幸せなお二人とご一緒できる結婚指輪作りは希望に満ちている。

 

アトリエではサンプルリングを手に取っていただいたり、素材のお話をしたり、ときどき窓の向こうに桜とメジロを眺めたり。

ゆっくりとした島時間が流れてゆく。

真っ白なイメージでお越し頂いたのもよかったなと思う。

島の空気感に包まれて、お二人の直感に導かれるように進んだデザイン作りだった。

 

そして、なんと言ってもスムーズで、速かった!

これからもお二人のペースで、日々の色々を進んでいくのだろうなと思うと心温かくなる。

パートナーと共に歩む時間とは、ささやかな選択の膨大な数の繰り返しなのだろう。

 

相談会が終わって、撮影会をやりましょう!と言い合って庭秋に出てみると夕暮れ時の太陽の光が眩しかった。

ほんと素敵な春ですね、と見上げた空。

形が生まれるのは、いつだって形のない瞬間から始まるのだと思う。

素敵な出会いにありがとう。

 

芽生え始めた若葉ような、フレッシュで生命に溢れる時間のような印象なのかもしれない。

そんな結婚指輪が出来上がると思います。

なかなか長い道のりにはなりますが、お二人と歩み始めた指輪作りをあたたかく見守っていてください。

 

 

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

屋久島のアトリエにて、結婚指輪の相談会を承っております。

 

お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!

 

2.2mm wave ring in platinum #屋久島でつくる結婚指輪

material: platinum
size: 2.2mm wide 

Delivery time is within 3 months.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせて、デザインをお好みにアレンジして、オーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約3ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

屋久島でつくる結婚指輪 想い溢れる、お二人だけのプラチナリング #オーダーメイド

めぐりの指輪 #pinkgold #屋久島でつくる結婚指輪

material: 18k pink gold
size:リング1.1mm幅 

Delivery time is within 1 month.
Make by custom, One-of-a-kind.

こちらの作品はサイズを合わせてオーダーメイドにてお作りいたします。
ご注文からお届けまで約1ヶ月。

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

大好きなピンクゴールドの指輪, 屋久島の桜とともに眺める幸せ #屋久島でつくる結婚指輪

 

屋久島でつくる結婚指輪 想い溢れる、お二人だけのプラチナリング #オーダーメイド

出来上がったばかりの結婚指輪をアトリエの庭先で眺めていたら、四つ葉のクローバーに出会いました。

屋久島から海の向こうのお二人に、ご結婚おめでとうございます!

 

 

高山は奥飛騨から。

初めてお二人からメッセージをいただいたのは去年の九月だったので、もう半年になりました。

海を越えてのデザイン作りでは長いメールを送り合ったり、サンプルリングを交換したり。

いつもあたたかな言葉に溢れていたのがとても印象的で、お二人の愛情やパッションが伝わってきて幸せな指輪作りの日々だったなあ。

大切な指輪作りをおまかせいただきまして本当にありがとうございました!

ひらめきに導かれる!お二人だけの結婚指輪をつくること。#屋久島でつくる結婚指輪

 

緩やかな水の流れのようなプラチナリング。

結婚指輪が出来上がるその始まりにあったのは、

お二人の大切な想いだったりかけがえのない時間でした。

 

シロツメクサの咲き始めたアトリエの庭先にて。

 

緑の中でそっとリングを重ね合わせてみると、

なんだかずっとここに佇んでいたようにも見えたプラチナリング。

朝の光が柔らかく照らしていました。

 

表面には鉄鋼ヤスリを使ってリングを巡るようなラインを、

二つで一つになるようなイメージで描いてあります。

 

プラチナは不思議、

とても硬いのにそのフォルムから伝わのはとても柔らかな印象。

 

ときおりシロツメクサの合間を渡る風や

ふわりと漂う海の香りのせいもあるのでしょうか、

まるで自然の一部ように思えるのですよね。

 

 

雨が降って川は流れ海へ、そして水は山々に登り虹が現れる。

お二人の結婚指輪作りで思い描いたのは巡りのイメージでした。

 

季節は巡りシロツメクサの花が咲く。海に打ち寄せる波と月と。

島に暮らしていると、私たち自身もまたそのリズムの中にあるのだなと実感をすることがあります。

 

飛騨高山に暮らすお二人とは遠く離れてはいるけれど、

大切な場所で繋っていられるオーダーメイドの時間はいつも幸せに満ちています。

 

 

お揃いって素敵ですね。

 

リング幅は彼も彼女も同じ2.2mmを選んでくれました。

 

ほんの少しずつ違っているように仕上げたラインやダイヤモンドの装飾をお楽しみいただけるのも

オーダーメイドの指輪作りならでは。

 

こうして寄り添うと、ぴたり。

二つで一つ感があって、なんだかとても癒されます。

 

 

そしてそして、

今回の結婚指輪作りで一番大切にしたところ。

リングの内側にデザインしたオオヤマレンゲの花には、

お二人の大切な物語がありました。

 

ありがとう。

想い溢れる結婚指輪が出来上がったなと思います。

 

 

わたくしごとになるのですが、

こうして出来上がるプラチナリングも元々は海や山と同じ場所にあったのだなと思うと、心安らかになるのです。

大地に寄り添っているような気持ちに癒されながら作業机に向かっていたように思います。

 

昔ながらの手作業でじっくりと、丈夫に仕上げました。

お二人の暮らしにずっと寄り添ってくれますように。

 

ご結婚おめでとうございます。

楽しい指輪作りをありがとうございました!

 

屋久島でつくる結婚指輪

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

結婚指輪のオーダーメイドは、わたくしが始まりからお届けまで、

お二人をサポートさせていただいております。

屋久島のアトリエにて、遠方の皆さまにはメールやお電話にて、

ご相談を承っておりますのでぜひお気軽にお声がけください。

 

サンプルリングやサイズゲージの貸し出しも承っておりますので、

こちらよりご連絡を頂けますと

細やかな対応をさせていただけるかと思います。

 

オーダーメイドのお問い合わせはこちらまで
hp@kei-jewellery.com
tel: 0997-47-3547

 

 

海の向こうのお二人に、オンラインでオーダーメイドのご相談を承っております。

 

屋久島のアトリエにて、結婚指輪の相談会を承っております。

 

お二人だけの結婚指輪が出来上がりまでの流れ、素材、価格

 

インスタグラムでこれまで作ったジュエリーを見ていただけます!